出産予定日に旦那が飲みに行くかも(;_;)

  • なんでも
  • マタママ
  • P900i
  • 04/11/10 21:20:06

もう予定日間近の妊婦です。予定日が旦那の親友の誕生日とちょうど一緒なんです。その親友の彼女曰く、その日に飲みがあるらしいんです。
親友は皆で飲むって言っていたみたいです(◎-◎;)
私は全然聞いていないし、臨月はいつ何があるかわからないから飲みに行かないという約束でした(*_*)

その日の旦那の予定では別の用事が入っています(因みに不動産屋に行くのですが場所はその友達の家の近くです)。
何かその話を聞いて悲しくなってしまいました(>_<)
私は現在里帰り中で、まだ本人に確認していないのでわかりませんがもし本当ならショックです…
電波も届かないので明日まで聞けません。

このモヤモヤが嫌でトピを立てました。読んで下さってありがとうございますm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/12 10:28:37

    下のゲストさんも有難うございます(*^ー^*)
    頑張ります☆彡

    • 0
    • 04/11/12 08:33:53

    良かったですね!ちゃんと考えてくれている優しい旦那サマじゃないですかぁ(*^-^*)元気な赤ちゃん、産んで下さいね☆

    • 0
    • 04/11/12 07:10:21

    はい(^^)v本当に有難うございました☆彡頑張って出産に臨みます!

    • 0
    • 04/11/12 02:24:11

    良かったね&#x{11:F995};&#x{11:F8F5};。どうなったか、気になってたの~。元気な赤ちゃん、産んでね&#x{11:F991};&#x{11:F991};&#x{11:F991};。

    • 0
    • 21
    • きてぃたん
    • N505iS
    • 04/11/11 22:16:31

    よかったですね!!これですっきりして、出産を迎えられますね!元気な子を産んで下さい(^O^)/

    • 0
    • 04/11/11 17:59:38

    またまたご意見有難うございますm(__)m
    今旦那に聞いてみたところその日までに産まれていたら行く予定だったみたいです(^o^;
    元もと早めに産まれるかも。と言っていたので‥

    産まれてないから行かないよ。との事でした(;^_^A
    何だか安心?していいのかなぁ~って感じです。

    皆さん本当に有難うございました☆彡

    • 0
    • 19
    • ありえないかも…(`ε´)ぶー!
    • N2102V
    • 04/11/11 13:59:24

    仕事でいないならまだしも酒飲みに行くなんて&#x{11:F9A5};&#x{11:F999};
    だってもし飲んでた日に生まれて父子初めての対面で酒の匂いさせてたら嫌だもん(-_-;
    初めてのパパの匂いは酒の匂いってかわいそうじゃん(^_^;
    それにもし生まれるまでに間に合わなかったら、一生周りから『酒飲んでたから○○の生まれてくる時に間に合わなかったお父さん』ってずっと影口たたかれかねないし(-_-;
    実際にあたしの友達の旦那がやらかして、両家の親はもちろん、親戚中に言われてるの知ってるし&#x{11:F9C7};
    それに臨月入ったらいつ生まれてもおかしくないしね(;^_^A

    • 0
    • 04/11/11 09:13:26

    けっこう、旦那さんに冷め冷めな人多いんですね~!びっくりしました。私ならいやですね。てか、その前にうちの旦那なら飲み行かないだろうけど。

    • 0
    • 04/11/11 09:07:35

    レス有難うございます!
    まだ旦那には確認していませんがさっきその親友の彼女から
    本人は飲むけどまだ〇〇君(家の旦那)は誘ってないかも!とメールがきました。
    実際どうなんでしょう…。今日仕事が終わったら聞いてみますm(__)m

    • 0
    • 04/11/11 08:48:27

    うちの旦那はどうだろう…って聞いたら「えー行かへんよー。てか普通は行かんやろ。予定日やで?」って笑われた。

    • 0
    • 04/11/11 07:40:12

    皆さんご意見有難うございますm(__)m
    結構飲みに行っている方もいらっしゃるんですね。
    確かに産むのは私なんですが産まれそうになったらいつでも駆け付けられる状態で…という感じでした。

    言ってくださった方がいましたが飲みに行く約束をしていたのがショックで(;_;)
    あくまでも予定日なので産まれるのがその日とは限りませんが我が子が産まれるのにそっち優先してしまうのか…とヘコみました。

    確かに旦那は家の親がいれば何かあっても大丈夫だ。と任せていると思います(@_@;)
    友達は大切だと思いますが複雑です(T_T)

    • 0
    • 14
    • 里帰り
    • N900i
    • 04/11/11 07:37:00

    してるなら関係ないのでは?あまり期待しないほうがいいですよ。男って産まれてきて実感したりするから。うちもそうだった、苦しんでるあたしをみてただ泣くだけ、そんなんなら産まれるまであっちいっててーって二日苦しんで産まれました、旦那は陣痛始まった時飲み行ってていなかったですし普通に仕事にも行ってました。一人にすると遊ぶ人だから里帰りはしませんでした、かわりに義母にきてもらったよ!

    • 0
    • 04/11/11 03:24:22

    うちは長男長女の時は仕事でいなくて、次女の時はゴールデンウィーク中で旦那が傍にいた。
    旦那がいると甘えてしまって、腰が痛いと泣いてしまうのに、旦那がいなくなると耐えられた…。なんでだろう?
    結局、入院中ずっと休みで面会時間一杯部屋で一緒にいて、少しウザかったな…。ベットでダラダラしたいのに、旦那に占領されて私は横でリンゴ切ったり …どっちが入院してんだかわからなくなった(笑)

    • 0
    • 04/11/11 01:55:05

    うちは、仕事以外は&#x{11:F8C4};にいてくれたよ。予定日より、ずいぶん早く産まれたので、ビックリ&#x{11:F9A3};。陣痛来たときは、旦那は仕事前だったんだけど、すぐに早退してきた&#x{11:F995};&#x{11:F995};&#x{11:F995};。結局、⑳時間くらい陣痛に耐えて、産まれた時は日付がかわってたけど、おろおろして役に立たなかったけど、ずっといました。でも、精神的にも肉体的にも女が一番パワーを使う時だから、いてくれるだけで、心強いし&#x{11:F991};&#x{11:F991};&#x{11:F991};。主さんも、旦那さんにお願いしてみては?私は、産休にはいってから、産むのが恐いってしょっちゅう旦那に話してたよ&#x{11:F995};&#x{11:F995};&#x{11:F995};。長文失礼しました。

    • 0
    • 04/11/11 01:40:44

    家の旦那も2人目の時、臨月入ってからよく飲みに行ってました。ひどいのは予定日1週間前から週に何度も夜中の2~3時まで飲みあるってました。2人目という事もあり、大丈夫だろうと安心しきってたらしい。あの時は、本当にムカツキました。主さんが里帰りして親もいるからと大丈夫だと思ってるのかもしれないですね。

    • 0
    • 10
    • たしかに
    • KDDI-KC31
    • 04/11/11 01:29:44

    陣痛の痛みが和らぐことはないけど居てくれたほうが精神的に落ち着くんじゃない?

    • 0
    • 04/11/11 01:21:18

    ↓予定日が親友の誕生日だから他の日じゃ無理なんじゃないの?
    はっきり言って陣痛中に旦那がそばにいたところで痛みが減るわけでもなく、ウーウー苦しんでるところに平然とした奴がいるとちょっとイラッとするよ。

    • 0
    • 04/11/11 01:14:35

    飲みに行くのは別の日だっていいよね。
    『あなたが産まれた時パパは友達と飲みに行ってたのよ』とは言えないよね。

    • 0
    • 7
    • でも
    • KDDI-HI31
    • 04/11/11 01:07:42

    やっぱり初の出産は夫婦で喜びたいとかってあるから旦那だけ飲みとかイナだなぁ…

    • 0
    • 6
    • でも
    • KDDI-HI31
    • 04/11/11 01:06:41

    • 0
    • 5
    • キティたん
    • N505iS
    • 04/11/11 01:05:49

    旦那がいるからってどうにかなるもんじゃなぃとか,親がいればいいとか…。それはそれで「確かに」って思えるけど、それとは別で旦那さんが飲みの約束をしてる事自体にショックうけてるんですよね?違ったらゴメンナサイだけど…。私の事は心配じゃないの?とか、飲みのほうが大事なの?(;_;)とか思っちゃいませんか?私の性格だと、そぉ思っちゃってカナリ②へこみます。しかも妊娠中って情緒不安定だし、よけいに苦しくなりませんか?とりあえず旦那さんと話せるまで、はっきりしない事を考えてもしょうがないから、深く考えないで頑張って下さい!

    • 0
    • 04/11/11 00:32:19

    アタシは昼なら一人で行って一人で産みます!一人目の時大荷物抱えて一人で行って看護婦サンがびっくりしてました!

    • 0
    • 04/11/11 00:00:16

    私は里帰してて実家が遠いから、旦那は出産には間に合わなかったよ。 でも旦那がいるからどうにかなるものでもないし、がんばるのは自分なんだし。とりあえず病院に連れて行ってくれる親とかいればいいと思うけど。

    • 0
    • 04/11/10 22:17:44

    気持ちわからなくもない。
    でも何かあった時すぐ駆け付けれるように携帯の電波届くところにいてもらえばいいんじゃないかな。
    飲んでたとしても中断して来てもらえばいいわけだし。

    • 0
    • 1
    • んー
    • F900i
    • 04/11/10 22:17:38

    里帰り中ならまだ心配はないのでは?
    しかたないよ、男の人はたいがい産まれてきてそばにいてはじめて実感らしいから。
    ちなみにあたしは出産するまでうちにいて里帰りは産まれてから10日だけしました。
    旦那の近くにいたから何かあったらたよれるのは旦那だけだったからある意味臨月は仕事以外はそばにいてくれましたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ