奨学金を借りて年金猶予して

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/01 10:30:55

    >>77
    今更ですが、昔っていつの話?

    だいぶ前に2大学に入って院生までして学生やってたうちの旦那はたぶん年金制度が緩い時で12年分の年金を払ってなかった。
    未納だったり、学生猶予受けてたりして。
    猶予分は年金所属してる事になってるけど、やっぱりもらえる額はほぼ払ってる年数分だよ。
    結婚して私が気がついて(旦那は年金未納は気にせず)払える範囲で追納したけど、国民年金は満額より年20万弱少ない計算だよ。

    なので、やっぱり大学院にいってる子供の分は払えるから年金を払っている。(大学生時代は親もち、院進後は親立て替え社会人になって返すか、仕送りを1万減らして年金分にするか相談して後者にした)



    • 0
    • 23/10/01 09:55:19

    >>70
    大学在学中の国民年金払ってやるのが親が子の老後の面倒みる事になるんか

    • 0
    • 23/10/01 09:54:47

    年金猶予は私もしてたし、それは本人が払うもので親が払わなきゃいけないものではないよね。
    むしろ学費足りなくて奨学金借りてるのに年金払ってる方が順序が違うような気がする。
    学費は準備してるけど、年金は本人に任せるよ。

    • 1
    • 23/10/01 09:51:54

    >>72これだから付き合う前に借金の有無分かればいいのにと思う。こんなのが出てきたら最悪だ。

    • 2
    • 23/10/01 09:48:49

    よそはよそ、うちはうち。
    見栄はってうちは借りてないって言う人もいるだろうし、実際はわからない。

    お金の話は、実のきょうだいにもしてはいけないね。

    • 0
    • 23/10/01 09:17:46

    >>70
    ん?結局全て子供に支払わせるって事よね?何でそんなに自信満々なの?笑

    • 4
    • 105
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/01 08:43:20

    年金猶予はしてるわ
    自分で払えるようになったら払いなさいよーって言った。
    学費は別かな、

    • 2
    • 23/10/01 08:33:58

    >>92
    トピズレ笑

    • 1
    • 23/10/01 08:30:53

    それ全部子供に借金としてのしかかってくるんだけど
    それ本当に考えてる?
    毎月、何年に渡って返し続けなければならないのか
    それをれいせいに考えたら迂闊には手を出せないと思う
    少なくともみんなこんなものという考えでは手を出しちゃだめ
    親子とも覚悟を持ってしっかり計算した上なら、それは個人のせきにんでかちかんなので応援する

    • 1
    • 102
    • ライスシャワー
    • 23/10/01 08:25:56

    うちは子ども3人、上の二人は私大卒業済みで末っ子が私大通学中
    いずれも奨学金の貸与は利用しなかったけど年金は猶予

    奨学金は自分自身が利用したから悪いイメージは持ってなくて(約200万、自分で完済)、子どもたちも万が一のためにと思って受けさせようと思ってたら、世帯収入で第一種はムリと判明したから結局利用しなかったよ

    • 1
    • 101
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/01 08:18:43

    >>91
    障害者年金額がどうやって決められるかご存じないみたいだけど、学生時代の国民年金を支払ったかどうかは全く無関係ですよ?

    • 7
    • 100
    • レンタルドレス
    • 23/10/01 08:15:16

    >>98
    日本が後進国になり下がった一因

    • 0
    • 23/10/01 08:15:12

    学生年金猶予中に障害とかになった場合でも障害年金貰えると思ったけど。だから、その年金特例の書類を必ず出すように言われたと思う

    • 6
    • 98
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/01 08:12:51

    >>94
    日本はどうして海外みたいに、小学生のうちから投資の勉強させないんだろうね
    遅れてるわ

    • 1
    • 97
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/01 08:11:53

    みんなそんなもの…ではないけど、他人に迷惑かけずに情けない思いや惨めさや不甲斐なさを自分だけで受け止めるならどうでも良いのでは?

    • 0
    • 96
    • リゾートウェディング
    • 23/10/01 08:08:47

    うん。まー細かい損得勘定や将来破綻してるだろうとかそう言うの考え出して答え出すのも良いと思うよ。
    同様に子供のアルバイト代からではきついとなると親が代わりに払っても責められる事は無いと思います。
    根本は任意ではなく義務だから。

    • 1
    • 95
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/01 08:07:47

    実際にはこんなもんじゃないのと言われれば全然違うけど、でも別にええやん。
    金の段取りつけてから子作りしてたら、あっという間にババアだもん。主のような人がいないと、人口減少まっしぐらでしょ。

    • 0
    • 23/10/01 08:04:58

    今から50年後に年金が同じように機能しているとは考えにくい
    国に頼るより、個人年金なり投資なりにシフトした方が良いのは確か。

    • 4
    • 23/10/01 08:02:29

    >>76浪人したり大学院に進んだりしたら、学生の期間って結構長いよね。

    その間の年金を猶予にするか、就職してから子供が払う(結構な額だよね)、親が払うかは、やっぱり家庭の経済状況や年金に対する考え方の違いによるよね。

    ウチは子供が就職するまでは親が払うつもり。

    • 1
    • 92
    • バージンロード
    • 23/10/01 07:59:41

    >>89
    そうやっていって義両親が年金未納。
    自営業だったから未納ができたんだけど。
    払っていれば年金貰える年齢になって後悔しているよ。身体も弱ってきているから事業も思うようにできないし。

    • 2
    • 23/10/01 07:57:17

    >>87
    これはずっと健康でいられるという限定だけどね。
    障害者年金をもらうことになった場合のこととか考えると払っておいた方が良いと思う。

    ずっと健康でいられると良いよね。

    • 2
    • 90
    • ファーストバイト
    • 23/10/01 07:54:05

    >>89
    破綻するというか、制度は変わってるよねどう考えても。これから40年後なんて。

    • 6
    • 23/10/01 07:52:12

    年金なんて破綻するのに

    • 2
    • 88

    ぴよぴよ

    • 23/10/01 07:49:47

    >>82
    学生猶予を利用して国民年金未払い期間があったとしても、厚生年金保険の「経過的加算」という制度で補填されるため65歳まで働く場合2.3年の未払いがあっても損失は生じない。

    学生時代に国民年金を納めて、65歳まで厚生年金を納めると「払い損」になります。

    • 11
    • 86
    • 誓いの言葉
    • 23/10/01 07:42:49

    >>83
    奨学金を借りられる対象になる世帯なら20%いくと思う。

    • 2
    • 23/10/01 07:40:19

    >>69
    私はほぼ学費はかからず、年金も自力で支払い、20歳過ぎたら生活費もほぼ自分で出し、なおかつ親に仕送りしてました。

    これを子供にさせようとは絶対に思わない。
    一応支払いできるから年金もまとめて支払っている。
    他の方も書いてるように所得控除になるし、まとめてのクレカ払いだとなお割引効くしね。

    • 2
    • 23/10/01 07:40:17

    >>81
    定年退職後の年金だけを考えたら微々たるものだけど、万が一事故等で障害年金もらう事になったらと考えると保険として払う方がメリットあるよ。

    • 3
    • 23/10/01 07:39:47

    >>80
    奨学金借りる大きい子供3人家庭の税率、20%いくかな?

    • 0
    • 82
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/01 07:39:15

    >>81
    数百円?
    年間6万円の差があるから月数百円の差っていうのは どこから?

    • 2
    • 81
    • モーニング
    • 23/10/01 07:35:25

    将来貰える年金額が数万円減るとかなら絶対に払うけど、たかが月数百円減るくらい大した問題じゃないでしょ。
    そのために、毎月1万6千円も親が払う必要はない。

    • 4
    • 80
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/01 07:33:10

    >>78
    親が大学生の子の国民年金保険料を払えば、所得控除を受けられます。 親の所得税率が20%の場合、住民税率の10%と合わせて約6万円の節税が可能です。

    だって。

    • 2
    • 79
    • リゾートウェディング
    • 23/10/01 07:30:57

    >>69
    それぞれで良いと思う。
    他所の家の事はほっとけば良いじゃないですか?
    甘やかせ過ぎじゃない?と言われたら
    それくらい払ってあげたら?大した額では無い。となります。

    • 1
    • 78
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/01 07:30:41

    >>69
    子どもが学生のときは、子どもの年金を親の口座から払うと控除対象になるから猶予せずに払った方が節税になるよ。
    親の所得にもよるけど3万円くらい戻ってくるよ。
    だから年金分のお金は子どもから貰って親の口座から払ったりしてるよ。

    • 3
    • 77
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/01 07:28:24

    >>75
    だよね
    学生から年金を徴収することに対して誰も声を上げない事が不思議
    昔は、学生は年金納めなくて良かったんだよ?!

    • 3
    • 23/10/01 07:26:33

    >>69
    猶予使って社会人になってから払うならいいけど、学生の間は親の庇護の下だし、年金代払うためにバイトして学業疎かにされて留年しましたなんて事になる方が面倒だから払うわ。
    意外と偏差値の高い大学に進学しててもあと1単位足りずに卒業が遅れたって話を聞く。そうはなって欲しくない。

    • 0
    • 75
    • ライスシャワー
    • 23/10/01 07:23:53

    20から年金徴収とかおかしくないか?

    • 1
    • 23/10/01 07:12:43

    うちは、上の子は卒業して下の子は大学2回生。両方とも奨学金は借りてない。年金猶予はした。以前奨学金のトピにお昼代は自分で払わせてると書いた時に奨学金は借りてないがお昼は自分持ちとレスしたら、お昼代出してないくせに偉そうにとか書かれたことがあったけど、腑に落ちなかった。お昼代としてお金を大学のカードにチャージさせていたら後輩にそれで奢ったりした経緯があったから出すのやめたんだけど

    • 0
    • 23/10/01 07:10:48

    そんなこと義妹になんて普通、話すか???
    オッサン

    • 2
    • 72
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/01 07:05:25

    >>70
    奨学金を借りているのに学費は親が払っているっていえるんだ。
    しかも奨学金の返済は子どもって。
    「子どもを大学に行かせてやった」なんて言えないよね。

    • 7
    • 23/10/01 03:42:54

    >>69
    社会人になるまでは親が払ってあげても良いと思うけどな。私も親にそうしてもらったし。
    年金猶予制度なんてあるんだね、勉強になります。

    • 2
    • 23/10/01 03:36:22

    私も大学生息子の年金猶予してる。
    息子の老後まではさすがに面倒見れないわ。
    学費は払ってるけど、勉強忙しくてバイト出来ないから借りてる奨学金は息子が返すよ。

    • 5
    • 69
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/01 03:13:42

    わたしは学費は親がだしてくれたけど、年金は自分で払ったよ。年金まで親にだしてもらうの?みんな甘やかしすぎじゃない?

    • 6
    • 68

    ぴよぴよ

    • 23/10/01 02:30:05

    義妹さんの言い方失礼だし自分ならそんな事面と向かって言えないけど内心は義妹さんと同じ事思っちゃうかも。

    • 3
    • 66
    • モーニング
    • 23/10/01 02:25:30

    >>65
    私も親が控除受けた方が得だと思うけどわざわざ猶予してその間貯めておいて子供が社会人になったら本人が払ったように装う裏技って何が得なんだろうね…

    • 0
    • 65
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/01 02:16:21

    >>57
    親が一括で前納して親が社会保険料控除を受けるのが一番支払額少なくて済むよ。

    下に兄弟がいて所得制限のボーダーラインにいる場合は制限にかからずに済むからさらにいい。

    就職してから短期間で子供が親の収入を超える見込みなら本人が追納した方がいいけどレアケースじゃない?

    • 0
    • 23/09/30 21:13:55

    年間100万借りるではなく、せめて年間100万×4年分の400万ずつ用意できていたら、だいぶん違ったと思う。私立文系だと後200万ぐらい足らないだろうけれど、借金として背負う額は少しでも少ない方が良いと思ったよ。まだ200万ぐらいまでなら、返済のゴールも見えるから。

    • 0
    • 63
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/30 20:54:11

    >>10

    • 0
    • 62
    • バージンロード
    • 23/09/30 19:25:58

    >>59
    お金があるのに奨学金を借りるってどういうこと?

    • 2
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ