マクドナルドは高くて食べられない…「年収900万円」の夫婦が直面する「厳しすぎる現実」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/29 19:56:08

    >>114
    なんのお仕事してるの?

    • 1
    • 114
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/29 19:55:03

    私の家世帯年収1億
    コーヒーはKALDIで飲みながら買い物。お喋りしながら買い物が贅沢

    • 0
    • 23/09/29 19:50:33

    ハンバーガーすら気楽に食べることが出来ない


    美しい国


    日本


    こんな国に誰がした?








    • 3
    • 112
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/29 19:37:49

    夫婦の年収900万はキツイの前に香の年収低すぎじゃね?これで対等に語られるのはちょっと…(笑)

    • 0
    • 111
    • ライスシャワー
    • 23/09/29 19:19:13

    ハンバーガー100円?80円?の時代を経験してきたからか、
    もはや今のマックには安いイメージをそもそも持ってない。

    • 6
    • 23/09/29 19:08:06

    >>94そうなの?
    不登校からの通信制高校が増えてるみたいだけど、貧困で通信制にも通えないって事?

    • 0
    • 109
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/29 19:05:50

    都内、世帯年収900万で子供2人、1人は理系私立大はキツいだろうね。
    コロナ前、少し余裕があるかな。くらいの生活標準だった家庭は一気に余裕がなくなってると思う。

    • 5
    • 108
    • ファーストバイト
    • 23/09/29 19:05:36

    >>7
    高額療養費までにはまだ該当しないんだよね。あれって月で8万とか超えないといけないよね?年収にもよるけど。私の場合、毎月3万っていう感じだから該当しないみたいで。
    もちろん、医療費控除はしてるけど微々たる額しか戻らない。
    あと、役所にも病院でも相談したけど、この病気がまだ難病指定されてないから何も補助がないんだよね。
    難病なのに。

    • 0
    • 107
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/29 18:59:50

    理系大は高いとは聞くよね。

    • 0
    • 106
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/29 18:58:25

    >>69
    こっちの方がニュースになりそうな面白いコメント

    • 0
    • 23/09/29 18:58:15

    >>102
    旦那が年収650だけど不動産屋からは
    「もっと高い物件買えますよ」だったよ
    甘い言葉を鵜呑みにせず、うちはローン月7万だけどね

    • 3
    • 23/09/29 18:58:13

    >>98
    23区お隣駅の県民だけど、住宅ローン返済額同じくらいだよ。
    首都圏の少し田舎めなところを選べば良かったのにね。

    • 0
    • 23/09/29 18:56:59

    カツカツなのに見栄張りすぎ

    • 5
    • 23/09/29 18:55:34

    旦那の年収600万で良く月13万返済の住宅ローン通ったな。

    • 4
    • 101
    • リゾートウェディング
    • 23/09/29 18:55:33

    >>88
    逆だよ。これから益々、学歴重視になるでしょ。

    • 3
    • 23/09/29 18:55:00

    >>79良い結婚相手探すためだよ
    女の子は。一生ものじゃん

    • 0
    • 99
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/29 18:53:52

    世帯年収900万あっても子供の教育費が必要なのでマクドナルドが食べられない
    という記事の題名にしたらどうだろ

    • 1
    • 98
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/29 18:52:05

    家のローン月13万も痛いんじゃない?

    • 1
    • 97
    • ライスシャワー
    • 23/09/29 18:51:46

    うち年収900万もないけど今日のお昼にマックのチーズ月見バーガー食べた。
    いくら子供が私立大学に行ったとしてもマックも食べられないってどんな遣り繰りしてるんだろ。

    • 4
    • 96

    ぴよぴよ

    • 95
    • レンタルドレス
    • 23/09/29 18:49:55

    マクドナルドより美味しい食べ物、まだまだたくさんあるよ。
    家でうどん食べよー。

    • 1
    • 94
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/29 18:49:23

    コロナ空け辺りから高校への進学率も低くなって来てるんだよね。

    • 0
    • 23/09/29 18:48:01

    >>89
    不満じゃなくて、笑い話だなと思っただけ。

    要約「子供が大学生になったので、マックが食べられなくなりました」

    • 1
    • 23/09/29 18:47:53

    身の丈に合った生活、進学すればいいだけ

    • 1
    • 91
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/29 18:47:46

    >>87地方都市でも、ほんとに田舎よりの生活してる地域でないと
    子供3人いたらかつかつだし
    習い事も送迎必要、クルマ必要
    維持費が馬鹿にならない…

    • 0
    • 23/09/29 18:45:42

    >>79
    そうかもしれないけど、子供が進学したいと言ってるのに学費出そうと思えば出せるけどもったいないから進学やめてと言える?
    私は言えない。

    • 1
    • 23/09/29 18:45:36

    >>76昔はさ、80円でハンバーガー食べれたのに今や円安もあって価格がね上がってるし年収900万じゃあ子供と外食もキツいって話なのに…何か不満なの?
    そもそも900から1200まではもう実質社会的恩恵受けるのにも難しい世帯になってくるけど…

    • 4
    • 88
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/29 18:42:15

    >>79
    学歴社会はもう過去の話になりつつあるね

    • 0
    • 87
    • ナイトウェディング
    • 23/09/29 18:41:32

    住んでる地域によるよね。
    世帯年収900だと、都内だと庶民レベルの生活。子供の数や進学先や持ち家のローン残高等ではカツカツ。
    地方だと余裕あるほう。だろうね。

    • 1
    • 23/09/29 18:41:30

    夏目漱石の「坊ちゃん」は、親の山を売って学費にして、それで大学行ってるんだよね。

    今や、マックと同列に語られる大学よ。笑

    • 0
    • 85
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/29 18:39:34

    収入に見合わない教育させるからでしょ

    • 2
    • 84
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/29 18:36:19

    さすがに盛りすぎ

    • 3
    • 23/09/29 18:34:13

    みんなちなみにでもみんなネタ記事だろうけど

    みんな旅行過去最多
    みんな高級車増加
    女子学歴みんな男子超え

    だ。

    みんなちなみにみんな旅館もみんなつらいつらいとかみんな言ってたがみんなまったくみんなつらくみんなないよ。みんななぜならみんな全盛期みんな旅行みんな時代だ!!

    みんなな!!
    みんなちなみにみんな小学生最下位は
    みんなシンガポール三回行ったマン

    だ!!みんなな!!

    • 0
    • 23/09/29 18:32:10

    そりゃ子供が、高校はどこでも良い、大学に行かない、とかならマック食べ放題出来るかもだけどね。

    • 2
    • 23/09/29 18:28:34

    みんなちなみにウマウシデブ系みんな荒れまくっててみんな上記みんな家族みんななどがみんなマシにみんなみえる。

    ウマウシデブトカゲ系
    みんなヒッピー系
    みんななくそう。

    みんなな。

    • 0
    • 80
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/29 18:26:26

    >>76
    平均給与が多少上がってもマック始め学費まで全ての物が値上がりしてるから年収900万なんてもはや高給ではないですよって言いたいんだと思う。

    • 5
    • 23/09/29 18:24:20

    大学ってそんなに必要?
    まあでも男の子なら必要かもだけど、
    私の周りは大学出て5年以内の間に
    結婚やらでせっかくの仕事やめて
    パートしてる子めっちゃいる。
    そんなの意味あるのかな?

    • 4
    • 78
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/29 18:20:32

    作るより安そう

    • 0
    • 77
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/29 18:19:21

    学費稼ぐために風俗でバイトしてるイメージが

    • 0
    • 23/09/29 18:17:34

    この話。大学生の息子がいて、これからも大学生が出て来る予定だから、無駄遣いが出来ませんってだけの話だよね。

    なんで「マックも食べられない貧困家庭」みたいな論調になってるの??

    私立大学よりもマックが大事だったら、大学行かせないで家族でマック食べにいけば良かっただけでしょ?笑

    マックを犠牲に私立大学に行かせてあげただけでしょ?どこに同情すればいいわけ??

    • 5
    • 23/09/29 18:17:09

    意識高いから食べないの間違いでしょ
    意識高くない私でも避けてるのに

    • 1
    • 74
    • ハウスウェディング
    • 23/09/29 18:06:38

    家のローンに学費に生命保険に税金、車を持てば任意保険に諸々。。。
    こういうのをひっくるめて仕舞えば大変なんだろうと思う
    賃貸でそれほど広くなく、少し都会から離れ(通える範囲)
    車も持たず。。とかなら余裕はできる
    バックがどうなのかで全く変わる

    • 0
    • 23/09/29 17:55:28

    年収1千万のうちはサイゼ行く。ガストは高い。

    • 0
    • 23/09/29 17:49:04

    ウチ1300万あるけどマック数ヶ月に一度だわ
    国から何の補助もないしね
    900万なら貰えるよね

    • 2
    • 23/09/29 17:46:23

    >>69
    同感。
    うちは41歳で820だけど、外食する余裕ない。
    同じく学費優先で貯金してると、外食費にまでまわせない。

    • 5
    • 23/09/29 17:44:56

    バーガーキングの方が美味しいし大きいし安い
    不味くてマクドナルド食べられなくなった

    • 0
    • 69
    • リゾートウェディング
    • 23/09/29 17:43:12

    低所得でも食べられるって書いてる人いるけど、外食費より学費の方が優先だよね?
    30代で800くらいだけど、外食なんてする余裕ないわ。マジで。

    • 7
    • 68
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/29 17:42:12

    この夫婦は単に年収に対して分不相応な家ローンと教育費がかかってるだけ。

    • 2
    • 67
    • エンゲージリング
    • 23/09/29 17:38:23

    教育費も都内で住居費も人一倍かかるなら、そりゃあどこかを極限まで削らないといけない年収だよね。

    • 2
    • 23/09/29 17:35:05

    マック食べなくたって、海外旅行は行ってるんでしょ?もしくは、行ってた。

    子育ての18年間でどれだけ交遊費を費やしたかを見てみないと。本当にお金がないのか使い果たしたのか、判断できないよね。

    • 5
51件~100件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ