保育士って髪は黒じゃないとダメみたいなルールあるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/30 00:06:23

    昔は厳しかったけど今は金髪もカラコンもいるよ。
    個性の時代だもん。

    • 0
    • 7
    • ジューンブライド
    • 23/09/30 00:02:42

    (*・ω・)ノ

    • 0
    • 6
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/29 23:59:14

    ないと思う。金髪はいないけど、明るめ茶色の人はいた。

    うちは娘が生まれつきの茶髪のテンパでミルクティーみたいな色だから、先生も同じだよーって言ってくれて助かった。

    若くても白髪出たりする人は明るめにしたりメッシュにしたりすると目立ちにくいみたいだから、別にいいと思う。白髪が出たら染めろとはいわないけれど、30代で半分くらい白髪ならビックリすると思うし。

    • 0
    • 23/09/29 23:14:18

    私は暗めの茶色だけど、金髪まではいかないけど明るめだったり、インナーカラー入ってたりする人もいる。

    基本的には、保護者は色んな人がいるから、時代とはいえ奇抜な髪の毛してると「ん?」ってなる保護者もいるからねぇ、って感じ。

    髪色は何色がダメとかは規定にはない。

    • 0
    • 4
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/29 22:59:35

    公立保育園だけど
    べつにそこまでうるさくない。
    黒髪でも清潔感がない(髪ベタベタ、フケ、臭い、白髪交じりで髪の毛はねまくり)の方がクレームきてた(女性、男性保育士)

    • 0
    • 3
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/29 00:53:17

    園というか会社によるんじゃない?
    茶髪くらいなら普通にオッケーな所あると思うよ

    • 0
    • 2
    • バージンロード
    • 23/09/29 00:47:34

    金髪はいなかったけど、茶髪程度なら普通にいるよね

    • 1
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/09/29 00:42:32

    現実も暗い色じゃなきゃだめじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ