年間休日103〜105日の仕事しかない

  • なんでも
  • リゾートウェディング
  • 23/09/28 12:50:38

就職活動中ですが、年間休日120日の会社落ちて後は、年間休日105日とかの会社しかないのですが、
①土曜日隔週休み祝日休み
②上期は月1の土曜休み下期は毎週休み祝日休み
③日曜定期休みのシフト制
④土日のみ休み
の会社で小学校低学年の子どもがいる場合、皆さんならどこを選択しますか?
通勤距離は同じものとします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/28 16:29:26

    もっも探そうよ!
    年間休日120日も大変だよ。
    土日は休みだけど、祝日は出勤だったり、長期休暇が無かったりする。
    最低でも、年間休日は125日以上じゃないと。

    貴方のスペックがわからないから、何とも言えないけどね。

    • 1
    • 11
    • リゾートウェディング
    • 23/09/28 16:18:30

    >>9①と②は日曜日定休日です!

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • ブロッコリートス
    • 23/09/28 14:54:45

    ①は日曜全部出勤?

    • 0
    • 8
    • リゾートウェディング
    • 23/09/28 14:52:13

    >>3ハローワークで詳しく聞いてみます!

    • 0
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/09/28 14:51:30

    >>4土曜隔週休みのだけは、女性が働きやすい職場作りを心がけているそうですので、気になってはいます。

    • 0
    • 23/09/28 13:36:42

    休日日数だけじゃ決められないよ。
    同じ製造業でも、仕事の内容は同じじゃないし、自分に合う合わないってのもあるし。

    • 0
    • 5
    • リゾートウェディング
    • 23/09/28 13:30:33

    >>2どれも製造業です。

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/28 13:00:10

    急な休みに対応してもらえるかどうかが大事。

    • 0
    • 3
    • レンタルドレス
    • 23/09/28 12:59:59

    私なら④かな。
    有給取りやすい会社なら祝日も有給使ったりで調整出来るだろうし。

    • 0
    • 23/09/28 12:56:41

    仕事内容はどの会社も同じなのかな?

    • 0
    • 1
    • リゾートウェディング
    • 23/09/28 12:54:00

    タイトルが変に入力されてしまいました、103日か105日の仕事しかない、です

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ