どうしようもない孤独の中の子育て

  • なんでも
  • ガーデン挙式
  • 23/09/28 10:12:32

私以上に孤独でさみしい子育てしている方おられませんよね。
もう心がつぶれそうです。

それでも働かないと。
安定剤飲んで仕事行ってきます。
パートですが。

夫病気(メンタル関係ない病気です)、子ども一人発達、一人健常、実家全く頼れず。
私も多分鬱か何かになってるだろうな。

比べても意味がないけれど、周りがキラキラし過ぎてまぶしくて付き合うのがしんどい。
実家からの多大なサポート、健康な家族、立派な家と大きな車。

批判、マウント、突き落とし系コメは本当にごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ガーデン挙式
    • 23/09/28 13:35:57

    みなさん。
    本当にありがとうございます。
    今パートの休憩時間に確認してみたら多くの方がコメントを下さっていて本当に嬉しいです。
    私だけではないということが分かって、変な言い方ですが心強く感じています。

    人生いろいろありますよね。
    一人一人の方とお話してみたいです。
    ご実家に頼れない方が結構みえるようで、私だけではない安心感をいただきました。

    もう一度読み返して仕事に戻ります。

    • 0
    • 25
    • キャンドルサービス
    • 23/09/28 12:02:21

    実家のサポート、健康な体、立派な家と大きな車全部ないや(笑)

    • 2
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/09/28 12:00:40

    私は自分が病気だからキラキラしてない。でも身動き取れない中でも楽しみ見つけるのはどう?ハンドメイドとか絵を描くとか、なんか少しでも興味持つものない?私はやってみたら集中して趣味になった物がある。
    嫌な事がある時とか、家に帰ったら、この修羅が終わったら、あれをやろうとか思ってる。
    修羅場の最中でも頭の中で次にするのはどれにしようとか考えてたりする。
    頭の中でもその場から解放する私なりの対処法。

    • 1
    • 23
    • ガーデン挙式
    • 23/09/28 11:49:45

    男ってお母さんが頑張ると甘えるよ。夫、子供に出来るだけやらせる。その方が本人たちも自信になるぞ。

    • 0
    • 22
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/28 11:44:29

    私は、虐待を受けて育ちました。心がいつも満たされません。典型的な放置子でした。旦那は優しいけれど、人の気持ちが分からない幸せな人生を送ってきました。私の気持ちなんか全く分かりません。上の子は大学で一人暮らしで出ていきました。下の子は摂食障害で大変な毎日を送っています。一番に相談にのってほしい旦那は、言ってはいけない事を娘に言って娘は更に心を病みました。私も両親のせいで統合失調症です。でも、何とか生きています。主さんも大丈夫だよ。

    • 4
    • 21
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/28 11:17:33

    最悪の状況になった時には一旦全てを諦めてみてからーの始めるんだけどねっというかそこから孤独に一人で戦に出陣するわけなんだけどw
    まず家車は無くても死なないよねーって
    次に実家とはいえ他人ちゃー他人なのでこれもサクっと断捨離します笑

    心が負けてしまうとどうにもならんので日々戦ってかんじで
    頑張り過ぎないように時の流れにってかんじで生きてみてねーん気持的には特攻隊の気分で

    • 2
    • 20
    • チャーチオルガン
    • 23/09/28 11:17:01

    人って孤独よ。私もしんどい時多い。そういうときは孤独に逆に感謝するようにしている。心を休めるサインだって思うようにしている。昔、そういう事すらわからず、頑張り過ぎて自分が心身ともに壊れた経験があるから。
    無理しないでね、寂しいとか疲れたとか感じられるうちはまだ正常範囲、孤独が蠱毒になりませんように。

    • 1
    • 23/09/28 11:09:46

    私の旦那も病気になり働けなくなった
    今は障害年金、娘にも障害がある(心臓)
    私は通院の為にそれぞれの足にならないといけないのでフルタイムだけど都合の良いように働かせて貰ってる
    そこは会社や職場の人達に感謝してる

    みんながキラキラして見えるのは私も同じよ
    月に手取り50万近くあった旦那が無職
    もう働けない

    綺麗なマンションから団地に引越し
    それでも家庭はギリギリな生活
    友達は、週3日のパートのお給料が全て自分の小遣いになるし羨ましい
    スーパーに買い物へ行っても、旦那さんが荷物持ちとかされてるだけで羨ましい
    外食もしなくなった
    なるべく人に合わない時間に買い物へ行くようになったよ
    色々とあるけど頑張ってるなって自分で思う
    気持ちがしんどい時はいっぱいあるよ
    でも仕方ないから…


    • 2
    • 18
    • ブーケ・トス
    • 23/09/28 11:04:56

    なんでも気のもちよう。私も孤独で普通では考えられないような経験を経て母になったけど、私は健康でこんな可愛い子にも恵まれて、育てることができる幸せ者だと思い込んで育ててきた。それなりに幸せで楽しかった。公園でボッチで寂しくなった時はエアーの友達がいて今日はたまたま会えないだけと思ってたりwそうこうしているうちに子供が友達作ってきたりで、賑やかいなるよ。

    • 1
    • 23/09/28 10:46:40

    信じられないくらい辛い人生過ごしてる人っているんだね、そんな人がゴロゴロいるママスタってある意味すごい場所かも。

    • 1
    • 16
    • 博多一本締め
    • 23/09/28 10:46:16

    両方の実家に頼れず、学生時代の友達ゼロ、ママ友もゼロだけど、SNSもやってないから周りがいない。
    だから比べようがないから、孤独かどうかすら気にしてなかった。
    それしか知らないから、そんなもんかなってかんじ。

    • 1
    • 15
    • ハネムーン
    • 23/09/28 10:45:16

    私は実家なし(両親自殺)、旦那アスペで話し通じず、モラハラ。子ども自閉症、軽度知的。
    職場でまともな人と会話できるのが救い。

    • 0
    • 14
    • 博多一本締め
    • 23/09/28 10:43:32

    2人とも里帰りなし、親のサポートなしで育ててるけど、孤独とか思ったことなかった。
    むしろ誰かが周りにいるとストレス。
    車ないけど、もつ気ないなぁ。ないとお金貯めやすいから。

    • 1
    • 13
    • カラードレス
    • 23/09/28 10:42:52

    うちなんか旦那が病気で子供二人も発達。
    発達と関わると底辺に落ちるよホント。
    もしかして自分も発達かもしれないけど。

    • 0
    • 23/09/28 10:42:42

    >>3
    内職で一家を支えてるのにたぶんアル中の旦那は酒飲みまくってるんでしょ。辛いね。。。
    酒やめれば子供さんたちも学研や公文くらいは通えそうだよね。
    負の連鎖を断ち切るには学しかないから。

    • 1
    • 11
    • エンゲージリング
    • 23/09/28 10:42:04

    >>9 あなたもだけど、ここにいる皆に幸あれ。

    • 3
    • 23/09/28 10:41:00

    家の事は出来る事やれば良いと思うよ。
    ご主人病気みたいだけど、何か出来るでしょ。
    乾いた洗濯物、片づけるとか、食器の洗い物とか。
    完璧にしなくても、お互いにせめて自分の物してくれると助かるよね。

    • 0
    • 9
    • バージンロード
    • 23/09/28 10:39:51

    >>7え…なに…めちゃくちゃ優しすぎる。
    ありがとうございます

    • 0
    • 23/09/28 10:36:26

    気持ちを切り替えて楽しく過ごそうよ。今が最悪なら今以上に落ちることはないから上がるだけだよ。お子さん何歳か知らんけど、たまに協力してもらうこと必要だよ。お母さんはロボットじゃないからね。

    • 2
    • 7
    • エンゲージリング
    • 23/09/28 10:36:02

    >>3 あなたも無理せず適度にサボって。

    • 2
    • 23/09/28 10:35:39

    私もだよ。子供ASD、夫たぶんASD風味ADHD。
    実家は平和でよかったな。早く天国に行って実家に戻りたい。
    あ、でもペットがいるのが慰め。見届けるまでは頑張って生きよう。その後は楽な○に方を見つけられるといいな。
    なんだろう睡眠薬飲んで凍○を狙うかな。

    • 1
    • 23/09/28 10:33:53

    >>3
    優勝!!

    • 1
    • 4
    • エンゲージリング
    • 23/09/28 10:32:17

    辛いときは仕事休んで下さい。頑張りすぎが美徳って時代はもう終わり。

    • 3
    • 3
    • バージンロード
    • 23/09/28 10:23:07

    旦那が鬱病とアル中
    1人目ASD
    2人目先天性の疾患ありで通院中

    実家は頼れず旦那の色々で私は学生時代の友達みんなと縁切れてる。かといってママ友もいない。まじで子供の送迎以外、外に出ないなぁ。
    2Kの賃貸アパート住み
    私が外で働くことが許されないから内職中
    クリスマスも年末年始も家族4人だよ。
    県外の旅行はもちろん県内でも旅行したことない外食に憧れをもつド貧乏だよ。

    • 1
    • 2
    • ジューンブライド
    • 23/09/28 10:22:47

    私も孤独だよ
    離婚して保育園児2人を1人で育てています
    親も離婚してるし全く頼れません
    孫に全く興味無し
    仕事はパートで不安しかないです
    保育園の先生くらいしか頼る人いない
    悩んでもしょうがないから色々諦めてる
    子供が元気で楽しく毎日過ごしてくれればいい

    • 1
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ