物価高になって生活ランクを落としたものを書くトピ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
    • 85
    • ブーケ・トス
    • 23/09/28 01:03:38

    >>80
    自分も外出時はコーヒー家で淹れて保温できるポットで持ち歩くことにした。
    それだけでバカ高いスターバックスコーヒー代がだいぶ浮いてる。

    • 1
    • 84
    • ウエルカムボード
    • 23/09/28 00:16:24

    コンタクトからメガネに。

    • 4
    • 23/09/28 00:06:27

    >>74
    かわんねーよ

    • 0
    • 82
    • 指輪の交換
    • 23/09/27 23:58:58

    ジムをやめた。←―代わりに芸人のきんに君の動画を見て筋トレ+家周辺をウォ-キング
    イオンモ-ルの服売り場、しまむらに行くのは本当に用事がない限りは行かなくなった。
    外食は家族の誕生日、祝い事などしか行かなくなった。(前は週1~2回は行っていた)

    • 2
    • 81
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/27 23:23:11

    ここに出ていること大体やっているけど、今全く問題ない。ということは、今まで無駄使いしていたんだなぁとつくづく思う

    • 8
    • 80
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/27 23:20:09

    牛肉は買わない。
    毎日お茶買ってたけど、水筒を会社に持っていくようになった
    ネイルをお店でやるのをやめてセルフにした
    約1万円の節約に。

    • 1
    • 23/09/27 23:15:03

    トイレスタンプを百均のにしてみた。匂いが強烈…慣れるかな?

    • 1
    • 23/09/27 23:10:43

    箱ティッシュとカップラーメンは
    トップバリュに変えた
    クッションファンデはメルカリで未使用品を買う
    (韓国系のクッションのレフィルが激安)
    牛肉はアメリカ産を半額で買って
    それを低温調理で柔らかくして食べる

    • 1
    • 77
    • プチギフト
    • 23/09/27 23:02:43

    食パン。超熟を買ってたけど、もっと安い食パンを買ってる。100円ぐらいの。

    • 7
    • 76
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/27 22:59:34

    >>72
    同じハンネで若干気まずい…
    ごめんね、気付かず質問しちゃった…

    • 0
    • 75
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/27 22:58:46

    貧乏臭い話ですまん
    洗顔料だけデパコスからドラッグストアでも売っているような資生堂に買えた
    でも日焼け止めだけはランク落とせない
    次はアルビオンのシャンプートリートメントからドラッグストアのに変える予定

    • 0
    • 74
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/27 22:56:54

    >>72
    汚れの落ち具合どうですか?
    トイレシートをPBにしたら敗れやすいし薄いからトイレクイックルにまた戻したんだけど、洗剤ならいけるかな

    • 0
    • 23/09/27 22:39:08

    自転車買って近い所はできるだけ自転車使うようになった。

    • 2
    • 72
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/27 22:36:43

    お風呂洗洗剤、といれ洗剤ををプライベートブランドにしたわ

    • 1
    • 23/09/27 22:11:15

    >>64そうそう、あれソース多めに買うともっとおいしくなるよね。

    • 1
    • 70
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/27 22:09:12

    外食をやめてる。外食するのは誰かの誕生日か、実家にかえったときに両方の親はお金くれたりするからそれでいくくらい。あてにしてるわけではないんだけど。

    • 6
    • 69
    • ブーケプルズ
    • 23/09/27 22:07:41

    おやつ代が減った
    物価高前はかごに切らさずあったけど
    木曜日にはなくなる
    買い足さないで土日曜日買い物まで我慢

    • 5
    • 68
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/27 22:02:08

    目玉焼きが片目玉焼きに。
    中国産ウナギは買わなかったのに
    国産にはあまり手が出なくなった。

    • 0
    • 23/09/27 22:00:09

    家族みんなが好きなジョンソンヴィルも気付けば半年以上買ってない。割引シールが貼られてるのも見ないから買う人は買ってるんだろうね。いいなあ。

    • 0
    • 66
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/27 21:53:37

    ミューズ自動の泡ソープ直ぐになくなるから、ポンプ式の泡ソープに変えた。
    そこまで大きな額じゃないけど、1ヶ月に3、4個変えてたから2000円位浮くようになった。

    • 1
    • 65
    • キャンドルホルダー
    • 23/09/27 21:51:15

    フェイスタオル、100均で買ってる

    • 5
    • 23/09/27 21:48:09

    >>62そのハンバーグのそばに売ってる玉ねぎソースを使っておうちハンバーグを食べてる

    • 0
    • 63
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/27 21:36:00

    目的もなしにショッピングモールをウロウロするのをやめた。新しくできたショッピングモールやコストコ、別に行く用事もないなら行かない。

    • 13
    • 23/09/27 21:34:29

    外食減ったな。
    さわやかのハンバーグに似たやつ売ってるんだけど、買わなくなった

    • 1
    • 61
    • ウエディングドレス
    • 23/09/27 21:34:03

    ふるさと納税返礼品を贅沢品からトイペとか生活必需品に変えた

    • 3
    • 60
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/27 21:33:54

    これ読んだら、私の努力まだまだ足りない
    頑張ろうと思った、ありがとう

    • 7
    • 23/09/27 21:33:39

    >>34
    カルディ、好きだったけど無駄遣いも多かったからもう行かないようにしてる。絶対に買わないと困るものって、実はないんだよね。嗜好品ばかり。美味しいもの楽しいものもあったけど。

    • 8
    • 23/09/27 21:32:42

    夫婦の誕生日に外食とかするのをやめた

    • 2
    • 57
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/27 21:31:23

    クナイプの入浴剤が好きだったけどバブに変えた
    入浴剤自体止めたらいいとは思いつつまだもう少し頑張りたい

    • 2
    • 56
    • 色打ち掛け
    • 23/09/27 21:30:13

    ワイドハイターが値上がりしたから、PBブランドの安いワイドハイターみたいなやつ買ってる

    前は大袋が2つで500円で買えたのに

    • 7
    • 55
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/27 21:29:53

    Netflixに入った。
    お茶を家で作るようになった

    • 0
    • 23/09/27 21:27:26

    映画館は行かない。
    家で観る。

    • 2
    • 23/09/27 21:26:11

    ドライブ行かなくなった
    秋の行楽、食のイベントなんでも高すぎるし
    ガソリンがもったいない

    • 5
    • 23/09/27 21:25:14

    外食やめたよー

    • 8
    • 23/09/27 21:24:45

    100均で靴下買ってる。
    前は、3足で1000円で選ぶの楽しかったけど
    今は黒色一択。同じの買うから片方 穴開いても捨てない。

    • 9
    • 50
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/27 21:23:48

    スーパーでは何でも値引きシール付き
    シャンプー、ボディソープ、洗剤類
    消耗品は100円ショップ

    • 4
    • 23/09/27 21:23:11

    コープの丸大豆醤油が好きだけど残り1センチ。次は少し安いのにする。

    • 1
    • 23/09/27 21:19:37

    入浴剤やめた。色付き・香り付き・マスコット付きで子供が喜ぶけど勿体ない。

    • 2
    • 23/09/27 21:19:30

    ラブホをやめて車の中か、ネカフェ

    • 1
    • 46
    • モーニング
    • 23/09/27 21:19:25

    >>36
    そこまでしなくても...薄めちゃうと本来の効果が薄れてよく洗えてないのでは?

    • 2
    • 23/09/27 21:17:14

    服も化粧品も殆どかってない。下着はユニクロ一択!

    • 5
    • 44
    • モーニング
    • 23/09/27 21:15:43

    一番顕著なのはワインの質とランク。食費は削るの難しい、でも晩酌もしたい...で以前より安いワインを購入するようになった。
    勿論外食の回数は極端に減ったことは言うまでもなく...

    • 2
    • 23/09/27 21:14:56

    ラップ、よくわからないメーカーの。
    ヘアカット、自分でカット結ぶし平気。
    服は買わない

    • 10
    • 23/09/27 21:12:43

    >>37
    お酒やめたら健康的でいいかもね

    • 1
    • 23/09/27 21:11:48

    ヘアカラーやめた

    ついでにババアなんでにーさも始めたよ

    • 1
    • 40
    • 色打ち掛け
    • 23/09/27 21:09:11

    スーパー
    安いスーパーによく行くようになった
    まずいものは食べたくないので量減らして美味しいのを食べる

    • 3
    • 39
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/27 21:07:37

    自分の服を買うのをやめた。今ある服で着回せることに気づいた。わざわざ買わなくていいや。

    • 12
    • 38
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/27 21:06:07

    サランラップからマツキヨPBに変更

    • 9
    • 23/09/27 21:04:56

    >>34
    10月になったら、またお酒が値上げするし。

    • 4
    • 36
    • ブロッコリートス
    • 23/09/27 21:04:34

    台所洗剤やハンドソープ倍ぐらいに薄めて使う

    • 2
51件~100件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ