教室に入れない。

  • なんでも
  • カタログ式ギフト
  • 23/09/26 09:23:21

もうつかれた。学校にはいくのに、怖い怖いと
教室に入れない。今二年生。今日は行けたが
入るまでに30分立ち往生。
病院にも発達検査もしてる。でも今の段階ではボーダーです。と。
普段の会話は違和感ないけど、受け答えが他の子より幼い気がする。
たとえば、今日は何時目プールにいくの?って娘にきいても、一時間目!とかわからない!とか言う

学校で同じ学年の友達にきいたら、3時間目にいくよと。
時計も読めないし時間の概念がない気がする。
仕事したいが、通級やら行き渋りで不安。
いってきますと朝行ける子がうらやましい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/01 21:34:36

    時計の読みって1年生の3学期までに
    完璧に読めなくちゃいけないよね?

    知的障害なのでは??

    • 0
    • 25
    • タキシード
    • 23/10/01 21:33:17

    何がボーダーなのかな??知能?能力の凸凹?
    困り事によって、対応は変わってくると思う。

    受け答えも、一対一なのか、集団なのか…環境がいつもと違う状態なのか、細かく分けて考えたほうがいいよ。

    小2でアナログ時計が苦手な子は、わりといる。
    家庭で『今何時かなー?』とか『30分後におでかけしよう』とか、考える機会を作っていく方がいいかも。

    今は30分立ち往生しても、ちゃんと教室に入れたことを褒めてあげよう!
    何が怖いのか、ちゃんと聞いてあげたいね。
    人が怖いのか、音が怖いのか、場所が怖いのか。

    うちの発達障害児も小2で、毎日送迎してるよ。
    息子は支援級が合ってて、学校楽しい!って言うけど…それでも癇癪で遅刻することもある。

    今日うまくいっても、明日はむりかもしれない。
    スモールステップだよー。
    私も今年から仕事し始めた。
    支障がないように、週に3日、息子が学校にいる時間だけ。

    • 1
    • 23/09/26 13:52:21

    ざわついた中に入るのが勇気いるんだろうね
    逆に皆より早く行くのは無理かな

    • 3
    • 23
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/26 13:47:40

    それはもう適応障害とか不安障害とか心の病気だと思うよ。
    うちの娘は中2で教室入れなくなり、はじめは音楽室とか別室の授業は大丈夫だったのが無理して行かせていたら、だんだん学校に入れなくなり、家から出られなくなりと悪化して完全不登校になったよ。
    行きしぶりの時点でもう少し早く何らかの対処をしておけばと後悔したけど、数年かけて良くなって、今は大学生になった。

    • 3
    • 22
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/26 13:39:09

    >>19じゃあ、あなたを生んだ親も責任重大ね。こんなおかしな人間に育てちゃって。

    • 4
    • 21
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/26 13:37:00

    それは疲れるね。1年の時は教室に入れてた?学習も周りと差が出て来てるだろうし、コミュニケーションも取れてないかもね。通常級にいたら配慮はして貰えないし、先生がクラスメイトの子にフォローさせようとして嫌われてるかも。嫌なことしか言ってないけど、自分が子供時代に経験したことと、通常級にいる発達障害の子を見て思うことだよ。できれば来年から支援級がいいと思う。

    • 2
    • 20
    • ハネムーン
    • 23/09/26 13:32:22

    友達と一緒なら平気とかないかな
    うちの子卒業してから知ったんだけど通級の子を保健室に送ったり迎え行ったりをしてたらしい

    • 0
    • 23/09/26 13:11:01

    親の責任

    • 1
    • 23/09/26 11:40:29

    ボーダーってことはまっさらな健常ではないってことだもんね。そりゃ普通級ではついていけないかも。頑張って。

    • 4
    • 17
    • マリッジリング
    • 23/09/26 11:36:04

    聴覚過敏とかないの?
    娘が発達障害で聴覚過敏もあり教室に居るのが辛くなることがある。
    学校側と相談をしてクールダウンのために10分ほど教師を出してもらったり耳栓持って行ってるよ。
    低学年だから先生も声大きくなるだろうし、あとは他の子が怒られていたり注意されているのを見るものキツかったらしい。←これは高学年になっておしえてくれた。
    学年があがるごとに回りも娘も落ち着いてきたけど。

    • 3
    • 16
    • ハウスウェディング
    • 23/09/26 11:29:36

    >>6
    支援級にしたら?

    • 1
    • 23/09/26 10:59:15

    小2で半分だけ理解できればOKでは、遅かれ早かれ差が広がって本人も周囲も困る状況になって、教室に益々居づらくなるよ。
    友人関係が良好だから思いきれないかもしれないけど支援級も視野に。

    きっと自分だけ先生の言ってることが全然わからないのが辛いんだよ。

    普通級にいたいならIQボーダーなら主が毎日ガッツリ勉強教えて遅れを作らないようにできるかどうか。理解力が低い子に教えるのだからそれなりに工夫や忍耐も必要。子供は親には甘えが出るし。
    今宿題はどの程度出来てる?

    • 2
    • 14
    • マリッジブルー
    • 23/09/26 10:34:55

    他の人も言ってるけど、支援級に移った方がいいと思う。
    2年生で授業半分程度って、結構大変じゃない?
    あと、時計は家で教えてる?ずっと家で教えてるのに全然入ってかないのかな、それもなんかありそう。

    • 2
    • 13
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/26 10:27:38

    大変だよね。ウチとよく似てる。
    末の子が、ずっと通学付き添っていた。1年から3年1学期まで。
    本人の気持ちを確認しながら、徐々に付き添い距離短くして。
    勉強もなかなか。人付き合いも。
    運動神経、手先の器用さも、上の子と比べて低い。
    高学年の頃は生きづらさも本人感じる様になってしまった。
    今中2だけど、成績底辺。
    小学中学年から学習塾も通わせていたけど、全く効果なかった。
    そして最近、境界知能という言葉を知ってもしかしたら、と思っている。
    なるべく早く対処していれば、と後悔だらけ。中学生になると、本人のプライドもあるからなかなか検査受けて、とか、躊躇してる。
    塾辞めて、コツコツ家庭学習してる。
    学校通って部活もやってくれているだけで、よく頑張ってる、って思ってる。
    低学年のうちに検査受けて対応考えた方がいいかも。
    ウチみたいにならない様に。

    • 1
    • 23/09/26 10:10:52

    通級の先生に支援級に転学した方がいいと思うかきいてみたらいいと思う。

    うちの地域では知的固定給に知的障害のボーダーは多いよ。

    • 0
    • 11
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 09:52:11

    >>7
    行き渋りの上、週1回の通級だと漏れも多い気がする。他の人も書いているけれど、支援級に移れるように話し合い、要件を整えたほうが良い気がします。支援級は少人数、場合によってはマンツーマンもあるので、今より手厚いと思う。支援級でもお子さんの成長や生活態度や、学習状況の改善具合に応じ、高学年で通級や普通級に戻ったりするし。あまり無理をさせると不安神経症などでチックや他の症状が出ないか心配だよね。医師にまず相談し、先生とも話し合いをしたほうがよさそう。

    • 0
    • 23/09/26 09:43:43

    学級外で別の部屋での勉強はできないのかな?
    時計が読めないってアナログの?
    教室に行けない訳がありそうだけど、それについては話したりするのかな?

    • 0
    • 9
    • 三三九度
    • 23/09/26 09:42:20

    病院変えて発達障害の診断をもらって、支援学級に在籍できるようにする。

    • 7
    • 8
    • リゾートウェディング
    • 23/09/26 09:41:42

    前も見た気がする

    • 3
    • 7
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/26 09:39:38

    >>4担任の先生との面談では、学校の授業内容は半分できたらクリアにする、補助の先生の申請、娘だけではなくて学年全体の補助の先生だからあまり手厚くは見てくれないと言われました。あとは週一回通級。
    現段階でやってるのはこのくらいです。

    • 2
    • 6
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/26 09:34:05

    友達関係は良好。でも一年生のときは目立たなかった成長の差が広がったのかなって少し思ったりしてる。先生はよくしてくれるけれど、小学生の先生はやっぱり厳しいと思う。怒るところは怒るし、うちの子だけ特別できないし。

    • 3
    • 23/09/26 09:32:49

    1日おきにしてみるとか?
    スクールカウンセラーはいないの?
    そこで相談してみたら?
    お子さんがその状態なら仕事はまだ無理だと思う。
    登校出来ても途中で呼び出しの可能性もありそうだし。

    • 0
    • 4
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 09:32:39

    親子ともにしんどいね。学校が怖い原因が子どもなりの論理で説明することが難しいタイプかな。今の段階なら学校と連携が一番なんだけど、フリースクールなども視野に検討しても良いと思います。
    もしよければ学校の対応とか聞かせてくれる?

    • 2
    • 3
    • ハウスウェディング
    • 23/09/26 09:29:42

    一年生の時はどうだったの?
    うちは自閉症、ADHDだけど、毎日学校楽しそうだよ。
    普通級で2学期から通級始めた。

    • 0
    • 2
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/26 09:28:21

    保健室登校かフリースクールを検討してみては?

    • 0
    • 23/09/26 09:25:35

    学校生活自体はどうなのかな?
    担任の先生とかは何て言ってるの?
    怖いっていう理由は?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ