娘が可愛いと思えない

  • なんでも
  • ハネムーン
  • 23/09/26 08:35:13

中3一人娘。
幼少期から色々習い事をさせてた。何か好きなこと、得意になれることが見つかればいいなと思って。
やりたいことはやらせた。
辞めたいと言ったら無理強いせずにやめさせた。

塾は小3から通ってた。成績は悪くはなかった。
小6で回りの雰囲気に乗りたかったのか、中受した。そんな甘い気持ちじゃ受からないって話したけど、本人が頑張るからやらせてと、希望通り中受の塾に通わせた。
結果、全滅。予想通りだけど。
公立中に進学。

中学1年1学期で、半分より少し上の成績。
そこから下降するのみ。塾は中学から個別に。でも、巻き返し出来ず、塾講師変更してもらったり、塾は親身にやってくれてたと思う。

今、中3。志望校は自分の偏差値より10も上。2学期で相当点数取らないとって、本人もわかってたはず。
だけど、更に下がった。
もう、2がつくよ?って感じ。

なーんにも取り柄がない。
せめて成績ダメでも運動できるとか、美術できるとか、何かあれば救われるのに。

時間とお金の無駄だったと思うと、娘が可愛いと思えない。
日常生活でもそっけない態度になってしまう。
生意気なことばかり言うし。
私は親に向いてないんだなと、改めて実感してる。
これからどうやって接したらいいんだろう?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/26 12:53:11

    子どもは、あなたの駒じゃ無いのよ?

    • 3
    • 13
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/26 12:51:04

    そんなんで我が子が可愛いと思えないなんて変なの
    何でなんだろね?
    できが悪くても可愛いよ
    うちも中三娘。
    取り柄ない感じだけど。
    深くかんがえたこともない

    • 1
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/26 12:47:41

    友達トラブル多くて、中学で不登校になり、高校もちょっとしたかけ違いから、登校できず退学した娘を持つ母です。

    自分の意見を持って、学校に通えてるってすごい事だよ。
    まだ人生の1/4にも満たないんだから、長い目でみてあげてほしいな。

    • 7
    • 23/09/26 12:41:50

    健康で生きてるだけで良いじゃん
    学校行ってるだけ頑張ってるよ

    • 7
    • 10
    • ハウスウェディング
    • 23/09/26 12:40:50

    楽しく学校行って健康であればよくないか?

    • 9
    • 9
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/26 12:39:33

    >>3
    そういう親最高!適度き放って置いて欲しい。
    社会人になってまで、アレコレ口出しする親は面倒。

    • 0
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/26 12:37:26

    何かが得意だったら可愛がれたの?
    まだ中学生なんだし、これから何か見つけるかもよ?

    • 4
    • 7
    • ジューンブライド
    • 23/09/26 12:34:17

    石田家の母ちゃんの名言

    子育ては(はひふへほ)
    は→半分で良い
    ひ→人並みで良い
    ふ→普通で良い
    へ→平凡で良い
    ほ→程々で良い

    期待しちゃう気持ちは同じ親としてわかる。
    でも頑張っても出来ないなら我が子を受け入れるべきだとも思う。

    てか、主はなんか取り柄あんの?ないだろ笑

    • 5
    • 6
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/26 12:28:01

    主さんの気持ちわかるよ。
    うちのは馬鹿のくせにプライドばっかり高い…
    私ももう疲れた。

    • 7
    • 23/09/26 11:23:54

    成績が悪いというより、成功体験があんまりなさそうなのが気になる。
    自分の偏差値に合うところ受けて受かるでもよさそうな気がするけど。

    • 7
    • 23/09/26 11:22:06

    >せめて成績ダメでも運動できるとか、美術できるとか、何かあれば救われるのに。

    こういう事を言う人って、美術だけ成績良かったら「美術なんかできたって何の役にも立たない」って言うし、運動できても「スポーツ馬鹿で勉強はからっきしダメ」って言うし、思い通りにならないうちはずっとそうやって追い込みをかけようとするんだと思う。
    次は就職先であれこれ口を出す事になると思うよ。

    • 5
    • 3
    • ジューンブライド
    • 23/09/26 11:17:32

    思い通りになんてほぼならないよねー。
    主さんも娘さんも自分を過大評価してるのでは?

    なんだって良いのよ、健康で楽しく生きていってくれたらそれでいい。
    子供が社会人になったら、ただそれだけを願うようになったよ。

    • 8
    • 2
    • 元カレ参列
    • 23/09/26 11:10:41

    親に向いてないね
    娘さんに求め過ぎ
    主より十分良い子だと思う

    • 7
    • 1
    • 博多一本締め
    • 23/09/26 11:07:19

    まぁどうやって接するかは、可愛いと思えないことを察さない程度に接して、母親としてするべきことをこなすしかない

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ