富士山 4合目から5合目まで 服装

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/26 00:58:55

    ダメ出ししまくって初心者のやる気を挫く上中級者や、事故や遭難を想定して自己責任自己責任とヤジ飛ばす人もいるから気を付けてね。

    • 1
    • 33
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 00:53:26

    >>32
    詳しく教えて下さりありがとうございます。有名なアウトドアショップなので、アドバイスは間違いないと思うのですが、心配になって質問しました。
    品物は良いものなので、返品せずに使おうと思います。
    厚手のパーカーはやめて、重ね着できるような服装にします。
    ありがとうございました。

    • 1
    • 32
    • 誓いのキス
    • 23/09/26 00:30:32

    アウトドアショップに行ってちゃんとした装備買ったなら、店員が教えてくれるけどね
    返品して安いからって安易にワークマンに代替しようとしてる時点で、危なっかしい
    ワークマンは基本的に工事現場とか現場作業だから山の装備の機能性とは違うところもあるのに

    • 0
    • 23/09/26 00:26:55

    その、手に持っている物で調べたら良いのに……
    富士登山服装とかで出てくるけど

    • 2
    • 30
    • 誓いのキス
    • 23/09/26 00:21:41

    山ってレイヤードで気温に合わせて少しづつ着たり、脱いだりするのが基本
    いきなり厚手のパーカーは嵩張るだけでリュックの邪魔
    それより防風パーカー?ジャンパー?の方があったかいよ
    あと念のため、薄いダウンをリュックに入れておくといいよ
    ユニクロのダウンベスト(折り畳める薄いやつ)は朝夕の山小屋でも使える

    山のものって高いし、いろいろと装備が必要だからお金かかるの覚悟
    逆にお金勿体ないって思うなら山は行かない方が身のためだよ
    たまにコンバースに斜めがけバッグで登山してる人いるけど、あれアタオカ

    • 0
    • 23/09/26 00:21:23

    あと懐中電灯は忘れずに


    スマホのライトで何とかなるだろうなど、甘い事は考えてはいけない






    • 1
    • 23/09/26 00:19:44

    ワークマンの他に安くておすすめなのは、実店舗が致命的に少ない「デカトロン」というスポーツ用品店のオンラインショップ。安くて質が良い。何か始める際に一式揃えるとか、そういう時にも買いやすい。
    海外規格だからサイズ感が日本と少し違うんだけど、確か返品交換が無償だったと思うから、もし趣味に合いそうなら試してみて。

    • 2
    • 27
    • ジューンブライド
    • 23/09/26 00:17:24

    主は登山慣れてる人と行かないの?
    一緒に行く人に聞けばいいのに。

    • 3
    • 23/09/26 00:17:01

    >>24

    あぁ、すまん


    自動にお任せしていたら、最後まで読まずに送っていた






    • 0
    • 25
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 00:13:22

    >>23
    かなり厚手のパーカーなので、長袖Tシャツと薄手のパーカーに変更します。あと、レインウェアを持って行きます。リュックはサイズあっています。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 23/09/26 00:12:58

    >>21
    備えあれば憂(うれ)いなし やぞ?
    おい、流石に冗談だべな?

    • 2
    • 23
    • 誓いのキス
    • 23/09/26 00:10:43

    雨降ったり、ちょっとでも日が陰るとすぐ気温が下がる
    レインウエアは必須だし、薄手のパーカーも必要
    1枚であったかいのは要らなくて、天候で重ね着していく感じ

    あとリュックはちゃんとサイズあってるの使ってる?
    腰ベルトと胸のベルトすると全然ラクだよ

    • 0
    • 22
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 00:09:26

    >>20
    ありがとうございます。無事に帰ってきます。

    • 0
    • 23/09/26 00:09:23

    >>19

    用意はしておいた方がいい


    備えあれば患いなし




    • 1
    • 23/09/26 00:08:26

    >>7
    横だけど、四合目と言わずもうそこへ辿り着く前から空気が変わるから、冬着のつもりで備えて行った方がいいよ。涼しいってレベルで考えてると頓挫する羽目になる。
    私は山梨の高原で天体観測するつもりで真夏に軽く長袖ジャージだけ持って行ったら、寒くて寒くて凍えそうになったわ。富士山なんてそれ以上だろうから、みんなの意見を参考に備えて行ってね。
    必ず無事に帰ること!

    • 1
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 00:07:13

    >>16
    ありがとうございます。4合目でも真冬の服装の方が良いですか?暑いかなと思いまして・・・。

    • 0
    • 18
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 00:06:14

    >>13
    ありがとうございます。試してみます。

    • 0
    • 17
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 00:04:36

    >>14
    やっちまったですよ。返品しようかなと思っています。レインウェアはワークマンで買おうかなと。

    • 0
    • 23/09/26 00:04:22

    >>11

    真冬の服装、そしてカッパ


    服が濡れたら低体温症で終わりだと思った方がいい







    • 1
    • 15
    • ブーケプルズ
    • 23/09/26 00:03:09

    >>12
    ありがとうございます。Tシャツに長袖のシャツまたはパーカーでも大丈夫でしょうか。
    ネットを見れば、「昼間は半袖で十分」や「寒いので厚手のはおりものが必要」とか書いていて迷います。

    • 0
    • 23/09/26 00:02:57

    >>9
    買っちまったのかい?やっちまったなあ!
    でも2、3万の出費で済めばまだ儲けもんだ。モノは良いんだし、買った分は大事に使って、予備をワークマンで買えばええぞー。

    • 1
    • 23/09/26 00:00:25

    当たり前のことだから大丈夫だとは思うけど、初めて着る、履く、新しい物を持って行くのはやめた方がいいよ。何度か実際に使ってみて、使用感を確認してからね。
    試着だけで決めた靴を当日の朝初めて履いて行った人が悲惨な事になってたよ。
    あと、雨具も通気性が悪くて気分悪くなる物とかあるから、できれば雨の日に実際に使えると一番良いかも。

    • 1
    • 12
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/26 00:00:01

    >>7重ね着をしたらどうでしょう?

    • 0
    • 23/09/25 23:59:08

    >>10
    ごめんなさい、来週末です。昼間です。

    • 0
    • 10
    • レンタルドレス
    • 23/09/25 23:58:29

    冬場なのか夏場なのかいつ行くのかわからないから何とも言えない

    • 1
    • 9
    • お色直し
    • 23/09/25 23:58:15

    >>6
    ワークマンがありました!忘れていました。アウトドアと言えば、あのショップしか思いつかなくて・・。返品できるのでしょうか。高額で辛い。

    • 1
    • 8
    • チャペル
    • 23/09/25 23:57:37

    山の天気は変わりやすく低体温症になることもあります。100m上がれば0.6℃気温が下がります。

    • 3
    • 7
    • お色直し
    • 23/09/25 23:57:16

    >>4
    やはり、4合目の昼間でも多少は寒いのでしょうか?質問ばかりでごめんなさい。

    • 0
    • 6
    • ブロッコリートス
    • 23/09/25 23:56:53

    >>5
    ワークマンでええやん

    • 2
    • 5
    • お色直し
    • 23/09/25 23:55:01

    富士スバルラインは年中空いています。
    服装をググっても出てこなくて・・・。近所のアウトドアの店員さんが、厚めのパーカーにレインウェアを羽織った方が良いと言われて買ったのですが、パーカーとレインウェアが高額で本当かなと思いまして。

    • 0
    • 4
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/25 23:55:00

    長袖、長ズボンは必須。防寒具、雨具も持っていくこと。トレッキングシューズで。

    • 0
    • 3
    • お色直し
    • 23/09/25 23:50:58

    5合目までの富士スバルライン辺りを歩きます。

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/25 23:48:45

    登れないよ?

    • 0
    • 1
    • ハネムーン
    • 23/09/25 23:47:49

    今年の開山時期はもう終わっています。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ