皆さんの職場は休みやすいですか?

  • なんでも
  • 教会式
  • 23/09/25 16:55:18

病院附属の医療院で介護士してます。
元より人不足な職種なんですが、ここ数年は入職より退職者の方が明らかに多く毎日が余裕ないです。
私達末端の介護職は本当に常に動きっぱなし・走りっぱなしです。
今日、子どものお迎えコールが来て所属長に早退と明日も休めないか相談したところ、
「旦那さんは?どちらもご両親は?」
「明日の午前か午後だけでも無理?」など聞いてきて。
上の人だからこんな質問するのも当たり前なのかもしれませんが、年々どころか数ヶ月毎に休みにくくなってきて。

本気で転職しようと思う日々です。
私が世間知らずなのもありますが、皆さんの職場は休みやすいですか?

また私と同じ医療福祉系の職種の方もいらしたら聞きたいです、仕事は休みやすいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/26 21:48:47

    月末じゃなければ休みやすい
    休めば自分に降り掛かってくるので休めないが

    • 1
    • 17
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/26 21:41:27

    休まない人からすれば全然お互い様じゃないんですよ。休む割合が圧倒的に違うので。
    何かあったらすんなり早退させてくれて、お子さんがいる人達同士で協力し合って働ける理解のある職場に転職されたらどうですか?

    • 0
    • 16
    • ガーデン挙式
    • 23/09/25 19:14:28

    施設で看護師してます。
    毎月のシフト制ですが希望休は何日でもオッケー。有休、半休も前日や当日も大丈夫。
    介護士さんもお子さんや自分の体調不良で当日の有休も取れますし、早退もしてます。
    すごく人数多いわけじゃないですが、お互い様精神でやってますよ。

    • 0
    • 23/09/25 17:28:38

    >>4
    介護士ずっとしてたので、身体がきつくて。
    でも経験活かして事務員気になってました。
    更に必要な資格とかスクールってありますか?

    • 0
    • 14
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/25 17:27:33

    メーカー事務職めっちゃ休みやすい。
    休まないと休むように強く促される。

    • 0
    • 23/09/25 17:27:32

    >>2
    そうゆうのがキツいですよね。
    本来なら管理職の仕事なのに。

    • 1
    • 12
    • 指輪の交換
    • 23/09/25 17:27:02

    >>7私は経理ですが介護事務も資格は必要ないですよ。
    採用されやすいかもってくらいの資格なのかなと思います。

    • 0
    • 23/09/25 17:26:56

    >>1
    それって必要な資格ありますか?

    • 0
    • 23/09/25 17:26:06

    >>5
    だからかなぁ、
    保育園ママさんも調理系の職種の人多いんですよね。

    • 0
    • 23/09/25 17:25:29

    >>6
    訪問とか顧客とマンツーマンの仕事は休みにぬそうですね…

    • 0
    • 8
    • ファンシータキシード
    • 23/09/25 17:25:11

    病院関係や人数ギリギリでやってたら休みにくいイメージ。自分は工場なので当日欠勤も気兼ねなく休めます。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/25 17:23:32

    訪問介護だけど、シフトが固定化されてるからその日に休むなら誰かそこに行く人を見つけなくてはならないから休み辛い。1ヶ月前に希望休出せるけどそんな状態からだから好きな時に休めない。代わりに行く人がいなければそこの利用者に時間や日にち変更してもらったりで結局色々面倒な事になるんだよね。

    • 1
    • 5
    • ハウスウェディング
    • 23/09/25 17:11:10

    調理補助だけど、人が増えたから休みやすい。
    前の職場の保育園は休みにくかった。主のところみたいに、いろいろ言われたよ。私が退職してから、急遽休む場合は変わりを自分で探す事になったみたいだけど、新人さんとかは可哀想だったな

    • 2
    • 4
    • 指輪の交換
    • 23/09/25 17:07:57

    介護事業所の事務員してます
    私はめちゃくちゃ休みやすい
    現場の介護職の方々は休日出勤も残業ももう何年も毎月当たり前
    心配になるけど入社する人いないしどうにもできない状態
    私も力になれればと介護の資格とったけど見てたら怖くて踏み入れない

    • 0
    • 3
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/25 17:03:54

    IT企業でプログラマーやってます。
    休みやすいですよ。休んだら自分の納期がきつくなるだけなので。
    ただ世の中の技術はどんどん進化しているので、業務外でも勉強や情報取得が必要です。
    ま、この辺りは、どこの職種でも一緒でしょうけどね。

    • 0
    • 2
    • ブロッコリートス
    • 23/09/25 17:02:01

    うちは代わりを探さなきゃならないです。

    • 3
    • 1
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/25 16:59:42

    病院で研究補助員やってる。
    月に二回だけは休めない日があるけどその他は当日でも休める。
    遅刻とか早退も問題なくできる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ