旦那が自称躁鬱で自営業だから (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/25 06:56:05

    朝起きたらシンクに夜中食べ散らかして使った調理器具や食器がそのままでした。昨日は皆さんに聞いてもらって泣いてスッキリしてまた今日から頑張ろうと起きたけど、朝からぐったりです。大体毎日これだから慣れてるけど散らかったシンクを目にし泣きそうなのは相当メンタルやられてるなと自覚しました。
    病院って夫婦でいけるの?(診断欲しいのは旦那だけだけど)
    診断受けたら何か変わるんだろうか
    俺は鬱だから、と余計何もしなくなる気もします。いますでに自称であらゆることに「俺は病気だから」と逃げるので。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/09/25 06:55:11

    >>23
    おはようございます。
    子供いますよー疲れちゃいますよね。
    今日で仕事に行かなくなって3週間目に入りました。
    主さんの旦那さんは今日は体調どんな感じですか?

    • 0
    • No.
    • 25
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 22:49:14

    >>22薬でマシになるのかな?
    過去に義母が鬱になってその様子を見てたから少し怖いです。昼間は寝てて夜は薬の影響なのか、ハイになり翌朝記憶にない、など。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 22:47:59

    >>21ギリギリもギリギリです。
    本当はもっと働きたいんですけど、子供のケア(学校関連で色々あり)を出来るのが私しかいないので今は無理で詰んでます。在宅の仕事は案件入ればやってますが、安定しておらず。
    子供のことをやらなきゃいけないのも生活費を考えなきゃいけないのも全て私でそれがしんどいです。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 22:42:07

    >>20わー、うちと同じ感じです。
    しにたい、じさつしたい、そのうちじさつする
    とあくまで明るく冗談で言います。
    お子さんはいないですか?子供が生まれて、旦那の地元に戻ってきたあたりからおかしくなりましたね。元々若い時に診断受けてた話は聞いてましたが、それは出会う前なのでわかりません。都会にいたので今とは違う理由かもしれません。ただ、母親と色々あったみたいなのでそれも影響してると思います。(母親も鬱経験者)

    • 0
    • 23/09/24 22:40:23

    旦那さんもう一度連れてった方がいいよ
    このままだとずっと働かないよ

    • 0
    • No.
    • 21
    • ファーストバイト

    • 23/09/24 22:38:05

    主さんはパートで家計なんとかなる感じですか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • ファーストバイト

    • 23/09/24 22:34:29

    >>18
    ため息ついたり、死んだ方が楽なんじゃないかとか楽しみがないとか言い出したので、少し仕事休めば?って私が言ったのが始まりで今に至ります。
    ほんとうは働きに行ってほしいのが本音です。
    病院に行ったきっかけは10年前にいた会社での人間関係がきっかけでパニック症状がでてその時に病院行きました。
    主さんの旦那さんはいつから鬱っぽい感じなんですか?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 22:12:55

    病院には行きたいと言ったことがあるけど、結局予約しないで終わってます。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 22:11:58

    >>16寝込みはしないけど仕事はできないくらいしんどい感じですか?正直働く回数が少なくても生活出来るなら不満ないですが、そうじゃないし、でも病院も行かないし、とダラダラした毎日がしんどい。診断受けた時はどういう流れで病院に?うちの旦那は1人じゃ何もできないタイプでそういう面もしんどいです。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ファーストバイト

    • 23/09/24 22:09:42

    >>15
    病院に行かないのはどうしてですか?

    • 0
    • No.
    • 16
    • ファーストバイト

    • 23/09/24 22:09:06

    >>15
    うちは10年前に診断されてずっと通院してて、波があります。
    良くなったり悪くなったりの繰り返しです。今回もまたかって感じです。病院に診察に行くように言って薬を増やしてもらったらその薬が効いてるのか寝込んではいないです。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 21:57:55

    >>14鬱かーーー。
    じゃあ家にいてもぐったりですか。なんか、はっきり診断受けてるならこちらの考え方も変わるんだろうけど、自称だとただ怠けてるようにしか思えなくて。
    その辺りはどんな気持ちですか?

    • 0
    • No.
    • 14
    • ファーストバイト

    • 23/09/24 21:56:02

    >>11
    鬱です。
    月末締めの翌月末払いなので来月は支払い大丈夫そうです。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 21:42:34

    >>11ずっと?何か病気なの?
    支払いとかどうしてますか。うちみたいにパート代をアテにされてますか。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 21:41:43

    >>10子供がいないなら細々と、は理解します。
    家賃とかもかからないなら尚更それでもいいと思っちゃいますね。自分らがそれでいいなら構わないけど、養育費は?とは思いました。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ファーストバイト

    • 23/09/24 21:06:52

    うちの旦那も今月二週目から仕事に行ってない。
    自営業。国保だから休んでも傷病手当もでない。
    暇だなといいながら家にいる。私は毎日パート。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/09/24 21:05:05

    >>9
    自営で10万とかは稼いでるみたいだよ。
    頑張るのを辞めて細細くらしていければいいんだって。
    でも、住んでるのは実家所有のマンションね。
    老後資金用に買ってたんだけど、兄がただ住みしてる。
    固定資産税と修繕積立金は実母が払ってる。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 21:00:26

    >>8お父さんがいなくなったということよりお金に対して?鬱診断に対しては認めてないんだね。今、少しでも働いてはいるんですか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/09/24 20:57:49

    >>6
    父親が亡くなったからって言ってた。

    正確には兄に年間数百万援助してくれていた実父が亡くなったときに、話し合って実母のために兄妹で相続放棄したの。
    実母も兄と実父のお金のやり取りに呆れていたからその後兄に泣きつかれても突き放していたら、鬱になったみたいねー。

    でも離婚したあと不倫相手と同棲、その後も次々と女性作ってる。今は生活費半分出してくれる彼女と同棲して、鬱と診断したのは医者の間違いだとか、俺は精神的に強い、鬱になるやつの気がしれないとかいってる。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 20:55:30

    こんな毎日でもなんだかんだ寝てスッキリして何とか生活してたけど、最近寒くなったからか私のメンタルがやられてて。明日の朝から「もうなにもしたくない」と逃げられたらどんなに楽か。子供たちの用意や送迎をしている間も旦那は寝ています。私は送迎したらパートに行き、帰ってきてもまだ寝ていたり横になっている旦那を見て、夕飯を作ります。つらい。泣けてきた。でも、私は明日になればまた頑張るんだろうな。こっちが鬱になりそうで。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 20:45:43

    >>4お兄さん、何が辛くて鬱に?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 20:43:43

    >>3さっき帰宅した時にやたらテンション高く絡まれたから躁の状態かな?躁の時はやたら外食とか行きたがったりお金使いたがる。ないのに。鬱っぽいなと感じる時はずっと寝てる。基本家にいる時は寝てるか寝転んでぼーっと動画見てるよ。ご飯は普通に食べる時と過食っぽい時がある。お風呂はあんまり入らない。仕事前にシャワーするくらい。聞いてくれてありがとう、なんかスッキリする。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/09/24 20:42:43

    私の兄もそんな感じで浮気までしちゃって、奥さん子供連れて実家に帰って離婚した。

    浮気した原因も奥さんの態度のせいにして悪口ばっかり言ってるから
    「子供養わなきゃいけないから奥さんも必死なんだよ?あなたは自分のことだけ大変大変言ってるだけで何にも責任もってないじゃない」って言ったら「何にも知らないくせに勝手なこというな!お前鬱になったことないだろ?」だって。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/09/24 20:38:13

    旦那さんは今鬱状態?家でどの程度出来るの?
    お風呂やご飯は入ってるの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 20:33:22

    >>1昔に一度、診断されたようです。今は行きたいとは言うものの行ってないので自称としました。旦那がこうなってから躁鬱というものを知ったけど、調べた限りでは確かに当てはまるとは思う。まともじゃない。ちゃんと診断されたら生活変わるかな。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/09/24 20:30:31

    診断されてないの?

    • 0
51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ