2024年10月以降扶養抜ける?扶養内にする?

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/09/23 07:07:47

従業員51人以上の対象企業で、今130万位内(月88000円)で働いてるママは、今後どうされる予定ですか?
シフト減らしますか?
それともシフト増やして損のない金額まで働きますか?時給によるけど、そしたら週5くらい?

企業人数少ないとか、もともと少ない金額におさえてる方は、このトピスルーで大丈夫です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/26 15:53:01

    なんだかんだ働きたくない人多いと思う、

    • 2
    • 23/09/26 15:47:57

    扶養内にする

    2年だけでしょ?

    • 1
    • 8
    • 元カレ参列
    • 23/09/26 15:46:39

    130って社会保険の扶養だよね
    どう変わるの?

    • 1
    • 7
    • カラードレス
    • 23/09/26 15:39:33

    働きたくて奥さん外で働いているだろうから扶養から
    外れる外れないは気にせず働こうよね
    お金が欲しくて働いてるんでしょ。だったら月6万に給料減額するなんてできないでしょ。
    あとはおとなしく専業と化するか。

    • 1
    • 23/09/26 15:34:02

    130万は月108333だよ

    • 1
    • 23/09/23 07:39:11

    扶養内にする

    50人以下だから扶養内だけど、
    毎月シフト休み入れ調整面倒ぁなあ

    • 0
    • 4
    • ゴスペル
    • 23/09/23 07:38:49

    扶養内にする

    子供が中学生になるまでのあと4年間は
    どんなに年収が下がっても扶養内で働く。

    中学生になったら、扶養を抜けてもいいかなと思ってるけど、50才前になるから体力があるかどうか。

    • 2
    • 3
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/23 07:29:37

    扶養内にする

    仕事して8年目です。
    現時点と変わらずしていくよ。

    今は501人以上だっけ?それも対象の職場だけど、他の条件は今と同じだよね。
    これ気にする人は「雇用契約上」か「実質労働上」の計算か確認しといた方がいいよ。

    私が仕事してるとこは「雇用契約上」
    これだと実際仕事してる時間で計算されてなく、契約時ので計算される。突発で休んでも本来は【勤務日】だからその日も計算に含まれていて、「〇日に休んだからその分仕事入れたりその時間分残業してもいーよね」が出来ない。
    休んだ分が計算に含まれた上で更に仕事した分が上乗せされて計算されるから、実質は超えない様にしていても【計算上は超えてる】になって対象になりかねないよ。
    私は実質上だと思って1度危ない時があり総務から言われて知った。

    これは職場によって違うみたい。
    友達のとこは実質上だった。
    【雇用契約上】のとこかどうか、自分の職場で確認した方がいいよ扶養のまま仕事したい人は。

    • 3
    • 2
    • ブロッコリートス
    • 23/09/23 07:16:17

    扶養外れて働く

    パート先から、社会保険入りませんか?って、声かけてもらったのをきっかけに。
    神奈川で時給もいいし。頑張ろうかなと。

    • 1
    • 1
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/23 07:13:44

    扶養内にする

    106万以上から社会保険加入になるんだね
    シフト減らす
    本気で体力がもたない年齢になってきたし、健康優先w

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ