結納の人形とか捨てた人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 1

    ぴよぴよ

    • 2
    • 指輪の交換
    • 23/09/22 18:55:20

    結納の人形?

    • 9
    • 3
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 18:55:30

    結納の人形?そんなのないけど

    • 12
    • 23/09/22 18:55:47

    水引の?

    • 0
    • 5
    • 三三九度
    • 23/09/22 18:56:21

    結納の人形って何?

    • 10
    • 6
    • フラワーガール
    • 23/09/22 18:56:59

    時代…

    • 0
    • 7
    • 三三九度
    • 23/09/22 18:57:24

    結納に人形つけるの…?

    • 3
    • 23/09/22 18:58:22

    ちょっと!人形よーw
    結納の時にじいさんばあさんみたいなやつ用意してなかった?私の記憶違い?w

    • 2
    • 9
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/22 18:58:34

    陶器製?の掃除してるおじいさんおばあさんの人形かな?
    私はそもそも持ってないけど、親はまだ持ってる。
    義実家にもあった気がする。

    • 3
    • 10
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/22 18:58:48

    翁?

    • 0
    • 11
    • カラードレス
    • 23/09/22 18:58:50

    え、うちあるよ?
    翁人形だよね?

    • 1
    • 23/09/22 18:59:14

    >>7
    キーホルダーw
    結納じゃなかったっけ?打出の小槌とか

    • 0
    • 23/09/22 18:59:37

    >>9
    それそれ

    • 0
    • 23/09/22 18:59:44

    7だけど、私の時は、無かったよ。
    もしかして、その地域限定とか?

    • 1
    • 15
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 18:59:54

    え、ここの人たち何歳なの?

    • 0
    • 23/09/22 19:00:04

    >>10
    何て読むかわかんないけどそれw

    • 1
    • 17
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/22 19:00:46

    >>16
    おきな
    高砂人形とかいうやつだよね

    • 0
    • 23/09/22 19:00:47

    >>11
    わかってくれる人いたハート

    • 0
    • 23/09/22 19:01:22

    >>17
    勉強になりました。おきな
    その人形、みなさん持ってないの?

    • 2
    • 20
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 19:02:10

    どこかの県や地域限定なのでは?
    うちはそんなのない

    • 6
    • 23/09/22 19:04:45

    >>14
    関西だよ。皆するものじゃないんだね。てかあんなもんいらんよねw

    • 2
    • 23/09/22 19:04:48

    関西の方?

    • 0
    • 23
    • カラードレス
    • 23/09/22 19:04:53

    11だけど押し入れに仕舞ってるわ。
    時代もあるかもね今は結納する人も少ないししても簡単に済ませたり形だけみたいな人が多いし。地域性は分からないけど旦那が関西田舎の方だから結納すごくてビックリはしたよ。

    • 0
    • 23/09/22 19:05:01

    調べてきた。見たこと無かった。
    てか…捨てたくなる気持ち判るけど、捨てたら何か起きそうねw(祟り的な)

    • 3
    • 23/09/22 19:05:08

    >>15
    44さい

    • 0
    • 23/09/22 19:05:25

    人形?
    そんなの結納で頂いてないわ(西日本住)

    • 2
    • 27
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/22 19:05:27

    きちんとした結納されたんですね、しない人の多い時代ではあるとはいえ素敵なことだと思う

    言ってしまえば目録のひとつ、意味はあるとはいえ納めたあとは家庭で自由にしてもいいと思うので、卑下する必要は無いよ
    し舞い込まれてる家も多いだろうし

    因みにうちはしなかったけど姉はした

    • 0
    • 23/09/22 19:05:37

    なにそれ
    怖そう

    • 0
    • 23/09/22 19:06:35

    >>24
    やめてー!こわいこわい

    • 1
    • 23/09/22 19:07:00

    >>22
    だよ

    • 0
    • 23/09/22 19:07:40

    共白髪?うち飾ってあるけど気にならない。

    • 2
    • 23/09/22 19:07:40

    >>23
    押し入れにしまってたけど捨てちまった…

    • 0
    • 33
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/22 19:08:06

    そもそも結納をしない人のほうが圧倒的に多いのでは?うちは結納どころか婚約指輪も結婚指輪もなし。披露宴やっただけマシ。

    • 1
    • 23/09/22 19:08:13

    結納の人形ってあるんだね、知らなかった。

    • 3
    • 35
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 19:08:13

    気になって調べた
    関西地域だけみたいだね

    • 1
    • 23/09/22 19:08:24

    >>26
    コメントしてくださってた方がいるから関西だけなのかな

    • 0
    • 23/09/22 19:08:45

    >>28
    怖いわ

    • 0
    • 23/09/22 19:09:59

    >>27
    きちんとしたけど糞みたいな姑と旦那に頭きて捨てた
    結納しなくても優しい姑がいるほうがいい

    • 2
    • 39
    • カラードレス
    • 23/09/22 19:10:20

    簡単に調べただけだけど結婚式まで保管してたらあとは仕舞おうと飾ろうと処分しようと一応自由みたい。

    • 2
    • 23/09/22 19:10:27

    >>31
    飾ってんの?いい嫁だ

    • 0
    • 41
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/22 19:10:43

    捨てるならせめて神社や寺に、もろもろ感謝の気持ちとともに納めてくればよかったのに。

    • 0
    • 42
    • ハウスウェディング
    • 23/09/22 19:10:47

    いらない
    主可哀想

    • 2
    • 23/09/22 19:11:12

    >>33
    何もなくても姑が常識人で優しければオーケー

    • 1
    • 44
    • ブーケ・トス
    • 23/09/22 19:11:42

    >>36
    高砂人形だよね。
    うちは中部県にあたるけど、代々のあったわ。私のは掛け軸。お正月とか時々飾るけど。

    • 0
    • 23/09/22 19:12:36

    >>39
    ちょっとーわざわざ調べてくれて気が楽になる言葉くれはるなんてなんて優しい人なの。涙出るやん。
    ありがとう。
    あなたにいいことがありますように。

    • 1
    • 23/09/22 19:13:07

    >>41
    本当だね。時既に遅しさ

    • 1
    • 47

    ぴよぴよ

    • 23/09/22 19:13:51

    >>42
    そんなもん貰って可哀想?それなw

    • 0
    • 49
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/22 19:14:04

    >>38
    え、うちの姉の姑もクソなんだけど…(旦那さんは優しい)結納もしなくていいのに絶対って言い張る家はヤバい判断基準になるのかな…

    • 0
    • 50
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/22 19:15:31

    共白髪なら、正月すぎの御札焼く時に一緒に焼いたわ。
    家のインテリアにもあわないし、取っといて使い回すもんでもないし。
    宝船だけはバラして着物にしたけど。ちなみに、名古屋。

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ