義母にLINEグループ作られた!介護サポートだって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • ハウスウェディング
    • 23/09/22 16:46:43

    >>9義父ヒマじゃん

    • 6
    • 67
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/22 16:46:05

    >>63ナイス!

    • 1
    • 66
    • ハウスウェディング
    • 23/09/22 16:45:37

    こわいね
    逃げてほしい

    • 3
    • 65
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/22 16:45:20

    義母が、主が一番時間あるんだからとか言いだしそう。
    できる、できないで答えちゃダメよ?

    やりたくない
    って答えないと。

    • 8
    • 64

    ぴよぴよ

    • 63
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/22 16:44:28

    あれ、お孫さんたち(旦那兄妹)じゃなくて私が入っちゃってますよ~。間違いだと思うので抜けますね。大変だと思いますがうまくいくといいですね!失礼します!

    で抜ける
    勝手に介護要員(しかも多分ほぼ主力)に数えるんじゃねーわって感じだね、気分悪い

    • 13
    • 62
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/22 16:42:38

    グループから抜ける。
    主の祖父母の介護を旦那は手伝わないよね?
    無理無理。

    • 9
    • 61
    • ファンシータキシード
    • 23/09/22 16:42:36

    恐っ。
    そんなん人数に入れられたら困る。
    シフト表出す出さない、の前にご主人に主さんちは介護しない旨をちゃんと伝えて貰って。
    ご主人の態度次第で今後の事考えなきゃだかもね。

    • 6
    • 23/09/22 16:41:13

    家族じゃないし。
    孫夫妻にまで負担かけるとかないわ。旦那の親はとんだ毒親だね。
    縁切り一択。

    • 9
    • 59
    • ブロッコリートス
    • 23/09/22 16:38:59

    トピ主逃げてーっ!
    超逃げてーっ!

    • 4
    • 23/09/22 16:37:53

    他の孫は入ってないなら抜けちゃえば?孫の配偶者は無関係なのでって。なんか言われたら他の孫とかその配偶者も入らないとおかしいと言い張ればいい。その場合全員絶対に関わる約束で。

    • 5
    • 57
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/22 16:36:32

    私の祖母も介護が必要なのでみなさんよろしくお願いします
    とか言ってみる?笑

    • 13
    • 56
    • 誓いのキス
    • 23/09/22 16:35:22

    グループから抜けろ
    さもないと地獄が待ってる
    ついでに義家族みんなブロック

    • 2
    • 55
    • タキシード
    • 23/09/22 16:33:05

    義父弟が仲間に入ってるあたり義父側の母親の介護だよね。

    主には関係ないし。孫の嫁がやらなきゃいけない義務はない。喧嘩覚悟で断るしかない。

    • 9
    • 54
    • ブロッコリートス
    • 23/09/22 16:31:37

    さっさとグループ抜けて番号も変える。
    そして義実家関係には新しい番号教えない。

    • 2
    • 53
    • 誓いのキス
    • 23/09/22 16:29:36

    >>48
    うち旦那が勝手に義母携帯ライン設定したときに私のライン入れられた。。

    • 0
    • 52
    • モーニング
    • 23/09/22 16:29:06

    わたしなら未読無視。主の介護義務ないじゃん。

    • 3
    • 51
    • 誓いのキス
    • 23/09/22 16:27:41

    施設に入れたらいいのに。
    私ならいい施設や介護のお金や行政サービスをひたすら旦那にラインしてもらう。
    家族だからって勝手に介護要員にされたくない。
    しかも主がシフト入る量多くなりそう

    • 6
    • 50
    • ナイトウェディング
    • 23/09/22 16:27:06

    義理の関係なのになんで強制なの?
    家制度まだ有効だと思ってるんだろうか?

    • 4
    • 23/09/22 16:24:20

    寧ろ揉めて縁切りでいいじゃん。
    祖父母の介護子供にやらせようなんて碌でもない親いらないよ。

    • 6
    • 48
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/22 16:22:58

    子どもの習い事とパートでびっしりの予定表送ったら?

    親の介護を息子夫婦に振るなよだよねぇ。

    義親とLINEしてる人多いね。
    面倒な事増えそうだから教えないけどな。

    • 10
    • 47
    • プチギフト
    • 23/09/22 16:22:27

    怖いとかどうしようとか言ってるだけで、なんも言わないのは駄目だよ。

    自分の人生なんだから、はっきり断りなよ。奴隷にされたいの?

    • 5
    • 46
    • 元カレ参列
    • 23/09/22 16:21:22

    もちろん手伝いたくもないけど、いつ空いてますか?って聞くんじゃなく、シフト表を貼れって、なんだろ、逃がさないって感じがして気分悪い。
    旦那もしらばっくれなら、何もやらないよ私なら。

    • 9
    • 23/09/22 16:21:09

    >>4なんだろうね、じゃねーわ(笑)のんき君か。
    抜ける抜ける、そんなのバカらしい。シフト表送れとか冗談じゃない!そんなの自由なくなるよ。
    揉めたっていいよ、縁切りに持っていければ上等。

    • 9
    • 44
    • 指輪の交換
    • 23/09/22 16:20:25

    シレーっと抜けてなんか言われたらおばあちゃんの介護なので間違えちゃったのかなと思いましてー
    私関係ないのでって言う

    • 9
    • 43
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/22 16:17:02

    私には関係ないので退会しますでいいよ

    • 7
    • 23/09/22 16:15:55

    無言で退会する。

    • 7
    • 41
    • ファンシータキシード
    • 23/09/22 16:15:55

    それぞれといいつつ、シフト表の写真はむしろ主に向けて言ってるよね
    こわいこわい、退会しよ
    何か言われたら、
    私は介護義務無いので、間違いだと思ってちゃんと抜けときましたよ!
    ってにっこりスタンプ送ったれ

    • 9
    • 40
    • ナイトウェディング
    • 23/09/22 16:14:32

    「なんだ私達がやるんですか?」「私はやりたくないです」とはっきり言うわ。私なら。

    • 2
    • 23/09/22 16:14:10

    「シフト表送ってください」(主への矢印)
    「予定組むので頼みますね!」(主への矢印)
    「家族ですからね!」(主への矢印)

    ヤバすぎるwww

    • 9
    • 23/09/22 16:12:03

    義父弟嫁と一緒に抜けちゃう
    義理の立場なら義務ないもん

    • 3
    • 23/09/22 16:11:06

    やっべぇwww
    身バレしても家族にでしょ?
    晒してよ~。

    • 4
    • 36
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/22 16:10:24

    抜けちゃえば?何か言われたらよく分からなかったんで!って。旦那にも抜けるねって言う。

    • 4
    • 35
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/22 16:08:05

    やべー義親だね。LINE見たい

    • 7
    • 34
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/22 15:54:23

    みんな家族ですからね!
    ↑パワーワード

    • 18
    • 33
    • バージンロード
    • 23/09/22 15:53:29

    身バレしても良いんじゃない?
    この先が思いやられるわ。
    義母に腹を立てられて疎遠にされたら、かえってラッキー!

    • 10
    • 32
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 15:52:50

    夫のおばあちゃんって、義母の方?義父の方?
    どっちにしろ関係ないし退会するわ

    • 13
    • 23/09/22 15:48:31

    退会する。その一択しかない
    旦那がキレて親にすぐ電話すると思う

    • 19
    • 30
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/22 15:47:34

    旦那にしっかり言ってもらう。
    義父弟嫁とかどう考えてるのかな。

    若い、パートの主がやらされちゃうの目に見えるから逃げて

    • 16
    • 23/09/22 15:47:22

    旦那もよくわからない じゃないよね。
    こんなグループ勝手に作って俺の母親がごめんねって言わないのが怖い。
    即退会しなよ。

    • 23
    • 28
    • ウエルカムボード
    • 23/09/22 15:47:18

    拒否するかな。

    • 1
    • 23/09/22 15:46:31

    しれっと退出する

    • 6
    • 23/09/22 15:45:02

    え、祖母の介護を子供(孫世代)にもさせようって酷いね。

    • 19
    • 23/09/22 15:41:48

    仕事で忙しいので暇な時があれば旦那君のサポートはしますねー!で放置でよくない?

    • 6
    • 23/09/22 15:40:20

    >>4
    じゃあ よく分からないから私抜けるね。
    で抜けれるじゃん。

    • 16
    • 23
    • ガーデン挙式
    • 23/09/22 15:39:53

    最初にきっちりお断りする機会を作ってくれたと思えばいいわ
    始めのうちは簡単な用事だけ頼んだりして人の親切心利用して徐々に取り込んでいく人もいるからね

    • 10
    • 22
    • マリッジリング
    • 23/09/22 15:39:04

    義母、義父弟嫁、主は介護する必要ないのにね。

    • 5
    • 23/09/22 15:37:56

    嫁には仕事の他にも子供のことで色々あるんだからサポートは諦めてくれ

    ということをきちんと旦那に伝えてもらう。

    • 12
    • 23/09/22 15:37:23

    >>4
    よかったじゃん
    旦那からこの件に関して直接言われたのそれだけ?
    退会ブロックでいいよ
    内容に関わらず一方的な通告は無視してよし
    こっちも一方的で良いよ、お相手の流儀に合わせないとね
    なんだろうね、で返せば良い

    • 10
    • 19
    • ブロッコリートス
    • 23/09/22 15:35:15

    ご存知でしょうが、トピ主は介護要員じゃないんだから。
    介護する為に結婚したんじゃないでしよ?
    旦那からそれをちゃんと伝えて貰いなよ。
    赤の他人の介護はお断りです。

    • 16
51件~100件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ