コロナ、インフルエンザの報道

  • なんでも
  • 生い立ちのムービー
  • 23/09/22 07:28:12

さっきめざましで、都内のインフルエンザ患者が最速で増えてるってやってたけど…
10代の学生さんの問診風景流してて、医師が、「何か大きなイベントとかありました?感染するような心あたりは?」と聞いたら学生さんが、文化祭と答えてた。
その後の医師のコメント…外からの人の入りとか声出しであったりとか、そこで感染してしまい、それが別の世代にも広がっていく…と言っていたが…

じゃあさ、これから先、声出ししないでそういう集まりも一切やらなきゃいいんじゃないの?と思ってしまったよ。
それが悪みたいな印象与えてしまうよね?
声出しって…筆談でもしなきゃ防げないしさ。
一生そういうの避けて生きていかなきゃならないんだろうか。
なんかこういう報道に違和感しかない。
外からいろんな人が集まり、同じ空間にいてマスクしないで飲食、お喋り普通にしてるのにさ。
極論、最終的には喋るな、人と関わるなってことにならない?
いつまでこんな世界続けるつもりなんだ?と思ったわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/23 10:32:15

    >>25
    コロナ前でも学校でインフルエンザが流行した時は前向いて食べてたからあるあるな話なんじゃない?

    • 1
    • 26
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/23 10:28:12

    N抗体っていうの?感染してできて抗体では集団免疫ができないんだよね。
    無防備な子供に何度も感染させちゃだめで、海外はノーマスクだ感染対策やめてると言っても後遺症が深刻な問題になってるの知らないの?
    我が子が後遺症で人生詰むかもしれないのにね。

    • 2
    • 25
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/22 19:00:57

    >>20えっ、保守的だね。
    こちらはもう机くっつけてお話してるよ。

    • 3
    • 24
    • タキシード
    • 23/09/22 18:58:00

    >>20
    何年生?

    • 0
    • 23
    • ハネムーン
    • 23/09/22 18:45:59

    マースーク

    • 1
    • 22
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 18:34:43

    ね、都内で働いてるけど気にしてる人なんてほとんどいない
    まぁ、気にしてたら都内来ないか
    でも日本は本当に先進国じゃないよね

    • 5
    • 21
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/22 18:18:43

    今週学年閉鎖しんどかった。子供引きこもりみたいになってた。

    • 1
    • 20
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/22 18:14:24

    我が子は給食まだ黙食させられてます。

    • 0
    • 19
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/22 18:12:20

    新しいワクチンまた始まったってニュース、街頭インタビューもコロナ怖いから打ちたいですって言う人のインタビューばかりを放送してた…
    それを信じてまた高齢者は打つんだろうなぁって思ったよ

    • 3
    • 23/09/22 15:14:15

    ちょっとキレすぎ笑
    やり方が問題なんでしょ。
    暗幕して換気がわるけりゃ何かしらに感染する。うちだって300人くらいインフルやらコロナが出て学校閉鎖したよ。
    子供から大人に感染すれば仕事行けないし、給料出ない人もいるよね。
    近所の飲食店も人手が足りなくなって回らないから売上落ちてるっぽいし。
    こういう話をしても通じないんだと思うけど。

    • 4
    • 17
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/22 15:06:19

    >>15ま、テレビにはスポンサーがいてビジネスだからねぇ。

    • 0
    • 23/09/22 11:56:29

    >>12ほんとに。印象操作もいいとこだよ。
    普通に病院に行ってそんなこと聞く医者、いるか?!って思った。
    文化祭や運動会やったからだ!!ってまた訳も分からず叩く人も居るだろうし…。
    世の中めちゃくちゃすぎない?笑
    イベントが悪!って発想が私は本当に好きじゃないなぁ。
    てか、この報道の仕方が気に食わない笑

    • 5
    • 15
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/22 10:46:15

    >>13なにー?!!
    でもそういうもんか…だよなあ…
    全てがアドリブなんて、ノンフィクションのドキュメンタリーくらいかな。
    そのノンフィクションってのも最近は完全には信用してないけど。
    マスコミよ!今すぐ印象操作やめろや。
    これ以上この国をおかしくさせるな!

    • 2
    • 14
    • タキシード
    • 23/09/22 10:38:15

    マスク派が他人にもマスクや求める理由がわかった

    彼らは「みんな一緒」が好きなのかも。
    みんな私と同じ考えのはず!、みんなで頑張りましょう!ってな感じで「みんな」を多用してる人が多い。だから違う考えが聞き入れられない

    疲れるわ。さっきから人それぞれだって話してるのに理解できないみたい

    • 3
    • 13
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/22 10:32:40

    >>12その番組を知らないし全てがそうとは言わないけど、職場の飲食店がローカルで取材受けた時ですら軽めの台本あったよ。
    ローカルで見ても見なくてもどうでもいい取材すら台本あるんだから、、、。

    • 1
    • 12
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/22 10:28:42

    >>5いや全然ズレてないよ!
    その通りだよ。
    まさにこれこそが印象操作。
    そういう言葉を使えと、あらかじめ打ち合わせしてたかのようだよね。
    別の世代にも広がっていくとか、相変わらず子どもたちに、自分たちのせいで高齢者が亡くなるっておかしな価値観植えつけてるだけだよね。
    これ、報道する側も平気でコメントしてるのかな?
    嫌にならないのかな?

    • 3
    • 11
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/22 10:25:20

    >>4私もかなりの神経質だったよ。
    コロナ禍初期の報道見てて恐怖でしかなくてさ、宅配で届いた荷物も梱包ほどく前にアルコールウェットティッシュで拭いたりさ。
    今思うとバカだよなと…
    それしてたら、外から一歩家に入る前に、全部着てるものも脱いで靴は外の汚い地面踏んできたし捨てるしかないし、細菌研究所の仕事みたいに消毒のシャワー浴びてから家に入らないと、そこまでしないと完全シャットアウトできないじゃん…と思うよ。

    何事もほどほどがいいんだよね…
    この地球上に無菌の場所なんかあるわけないし。
    もしもウィルスや菌が目に見えるものだったら、気持ち悪くて生きていけない、卒倒するんじゃない?

    • 4
    • 10
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 10:23:43

    もう普通に生活したらいいよね
    マスクだって昔はしたい人がして病院なんかでも強制はされなかったじゃん
    インフルエンザだって昔もこのくらいになると流行りだしてたし何で今になってこんな騒いでるんだろうって感じ

    • 5
    • 9
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/22 10:19:53

    >>3残念なことに、リアルの人間、自分の周り、ほとんどそうだと思う…
    親なんか特に。
    高齢で毎日テレビの報道番組見ててさ。
    マスク信者なの。
    この前なんか息子に、学校でマスクしてるか?とか聞いてたよ。
    今暑いから!って遮ったけど、もうマスク信者とは関わりたくない…

    • 3
    • 8
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/22 10:19:32

    2020年からずっとそう思っとるわ!
    やっと気付いてくれた

    • 5
    • 7
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/22 10:17:44

    >>2私も即チャンネル変える。
    うざいし。

    • 2
    • 6
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/22 10:16:47

    >>1コロナ禍の2年目の始めくらいまでは、私はあまり違和感なかったんだけどさ…
    なんか普通に飲食店利用してるし、いろいろおかしくないか??と疑問に思ってきて。
    3年目の夏なんて、こんなクソ暑いのにマスクなんかアホくさ!!と思いながら仕方なくやってたよ。
    そうそう、事なかれ主義ね。
    日本人特有よね!
    まんまとマスコミの印象操作に操られ、洗脳されておかしくなってることにも気づかないヤバい人多すぎ。

    • 4
    • 23/09/22 09:57:08

    ちょっとズレるけど、主と同じく報道見てて医師が10代の子に「何か大きなイベントとかありました?感染するような心あたりは?」って聞いてるのおかしくない?と思った。
    この時期だから、文化祭とか運動会とかあるだろうし聞かなくても想像つくでしょ。
    しかも言わせて、文化祭があったせいだ!ってなるの嫌な気持ちなるわ。

    と私個人は思いました。

    • 3
    • 23/09/22 09:50:46

    >>2
    私、前から自分が神経質だって自覚あったけどコロナで自分や子供の体調の変化に更に敏感になって精神的によくないって自覚してる。気にしないように心がけてるけどもっと大らかな母親になりたい。

    • 4
    • 3
    • タキシード
    • 23/09/22 09:45:32

    >>2
    それが一番いいね
    いまだに無自覚な人が多くて嫌になるよ
    自分のメンタルが壊れてることに気がついてない。早く気がついて欲しい。

    • 4
    • 23/09/22 09:35:13

    コロナのせいで病気に対してめちゃくちゃ神経質になっちゃってメンタル崩れたからもう感染症関連のニュース見るのやめた

    • 6
    • 1
    • タキシード
    • 23/09/22 09:29:56

    おかしいよね
    他国では普通に生活してるのになんで日本人だけここまで抑制されないといけないんだろう。
    やりたい人はそうしたら良いけど、他人に押し付けないでほしい。

    日本には、陰湿な人、事なかれ主義、指示待ち人間、自分で考えられない人、陰キャが本当に多いんだなと知ったコロナ禍だったよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ