1番貯蓄が出来るのはいつですか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/09/21 10:24:47

子供が0、5、9歳の40歳母です。

現在、寄せ集めて全財産1600万ほどです。
投資や保険は除きます。

今は減らさずに少しずつ増やせていますが、減るのはいつぐらいからですか?
子供が中学生になる頃には、貯金を崩さないとやってけないですかね??

いつから働こうか悩み中です。パートですが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/21 12:16:11

    全財産うらやましー!!!
    うちの全財産500もないからうちのがやばいわ(笑)
    小学校低学年の時は息子が怖がりで鍵っ子無理だったから家で内職してたけど、高学年になってから平気になったので去年からパート始めた!
    週3だからがっつり稼いでないし、趣味で使いがちだけどコツコツ貯めよ…

    • 0
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/21 12:01:17

    中学、高校。帰宅時間が遅くなるから、小学校のときは子供が帰ってくるまでに家に帰らないといけないと思って短時間で働いていたけど、中学に入ってから9時から17時まで働いてる。
    パートで130万におさえて働いているけど、年間110万ぐらいは貯金できてる。
    子によったら、部活でお金が結構いるところがあるし交際費などで変わってくると思う。

    • 0
    • 15
    • 色打ち掛け
    • 23/09/21 11:48:53

    >>12
    小さい子供がいる人の働ける時間帯ってみんな同じだもんね
    扶養内パートだとさらに狭き門になるし
    条件良い所には5人の求人に対して、100人応募あったりする

    • 1
    • 14
    • ガーデン挙式
    • 23/09/21 11:47:52

    スマホ持たせたりゲームや習い事(スポーツや塾はすごくお金かかる)今から始め出すことばかりだろうからいつからとかはその家庭によるよね。子育て期間が長いからがんばるしかない!

    • 1
    • 13
    • バージンロード
    • 23/09/21 11:44:38

    人それぞれだし、地域にもよるよね。
    中学受験とかするかしないかとかさ。
    公立で部活にもよるけど、中学校から行動範囲広がるし、部活や友達と遊びに行くとかなるとお金がかかる。
    高校生になれば更に行動範囲広がるし、部活帰りにご飯とか食べに行くからね。
    大学になったら遊ぶお金はバイトとかでなんとか自分で賄ってもらうけど、受験にもお金かかる人はかかるよ。うちは推薦で受かったからよかったけど、何校も学科もいっぱい受けて30万かかったって言ってる人いたし。下の子が幼稚園行き始めたらパート頑張ってね。
    熱とかで呼び出されたり、大変な時もあるだろうけど。ガンバ

    • 0
    • 23/09/21 11:32:58

    今なら働けるって思った瞬間に面接受けに行った方がいいよ。だんだん年齢だけで不採用通知を受け取るようになるから。

    • 4
    • 11
    • ガーデン挙式
    • 23/09/21 11:32:27

    今働いてないんだね。40歳以上で小さい子3人いてパートはなかなか見つからないかも。何かの専門の資格あるとかならいけるかもだけど。年齢聞かれて面接にすら行けてないママ沢山見てきた。

    • 2
    • 10
    • 色打ち掛け
    • 23/09/21 11:31:56

    末っ子が3歳になったら働いたら?出来たら今だけど0歳で保育園はやっぱり可哀想
    小学校高学年で塾行きたいとかお金かかり始めるよ

    • 1
    • 9
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/21 11:31:34

    中学で部活と塾に行くかどうかで違うんじゃない?
    どっちもしないならそんなにお金かからないと思う

    • 1
    • 23/09/21 11:30:39

    中2まで。塾もバカみたいに高くなるし、その後はもう子供が自立するまでだと思う。

    • 1
    • 7
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/21 11:30:33

    あーあ、3人も産んだの?呆れ

    • 0
    • 6
    • ガーデン挙式
    • 23/09/21 11:30:11

    中学から塾行かせるか行かせないかで変わる。
    部活もお金かかるけど、部活次第だし。

    一番下の子が幼稚園入ったらパートするとか。

    ちなみに、高校生は中学生よりお金かかる。
    大学受験控えてるけど今すでにヒヤヒヤしてる。

    • 0
    • 5
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/21 11:30:08

    子供が小学校まで(中受しない場合)

    • 0
    • 4
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/21 11:29:14

    中学生くらいまで。
    今高校だけどほんとにお金かかる!
    大学卒業まではきついなーと。。。

    • 0
    • 3
    • 記念写真
    • 23/09/21 11:27:49

    子供によるけど中学生ぐらいまでだと思う。中学以降は制服代から始まり部活費用、塾に入りたいって言い出したりもするから。

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/21 11:22:27

    中3の塾から金がかかった記憶ある。
    夏期講習とかさ
    1600万、3人分の大学費用で消えちゃうね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ