スタッフひとりの意見だけで私が悪いってなるかな? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 14
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/09/19 07:54:12

    本人そんなつもりなかったとしても「感じ悪い」は否定しようなくない?そう思われたんだから。
    マジで感じ悪い店員ってたまにいるけど、その店員は「感じ悪く接客してやろう」と思っているわけでなく素で感じ悪い人間なんだと思う。
    主は接客中に気が抜けて素の感じ悪さでちゃうんじゃない?
    だからそういうところあります。って証言されたとか。
    顔の作りで笑ってないだけで「怒ってる?」と思われたり、声が低くて淡々と話す癖があって不機嫌を疑われるとか本人にそのつもりはなくても感じ悪く見えやすい人っているからそういう人が接客業するなら仕事中に気を抜くことはできない。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/09/19 07:48:56

    スタッフ一人じゃなく客の証言と映像という確固とした証拠があるのに何故自分は悪くないと…?

    • 5
    • No.
    • 12
    • ウェディングケーキ

    • 23/09/19 07:48:27

    客からのクレームがありバイトの1人の意見だとしてもクレームされるような言い回しとか接客したんだから仕方ないのでは?

    • 0
    • 23/09/19 07:46:03

    スタッフから嫌われてるなら
    なおさらお客様からクレームがらないよう
    丁寧に丁寧に低姿勢で接客すべし。

    • 0
    • 23/09/19 07:45:50

    いつものパートリーダーの人?
    その仕事に向いてないってお客様にも指摘されたんだから辞めたらいいのに。自覚がないならなおのこと。

    • 2
    • No.
    • 9
    • ロイヤルウエディング

    • 23/09/19 07:45:26

    事実と判断されてしまった、とありますが全員がそうだと言わないと主さんは納得しないのですか?

    お客様と同僚の計2名から指摘されてるなら反省文書いて自分の態度を改めないといけないと思いますが。

    ちなみに私も接客業です。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 誓いのキス

    • 23/09/19 07:42:27

    そんなつもりなくても相手にそう見えたんだから自覚しないと。
    その1人のバイトの意見で判断することはないと思うよ。普段から目に余るところがあったんだろうね。

    • 4
    • No.
    • 7
    • ウエルカムボード

    • 23/09/19 07:40:41

    周りからそう見られている時点で主の普段の仕事ぶりが終わってるってことでしょ。周りとの人間関係良かったらそこまで言われないもんね(笑)

    それに上司も分かってると思うよ。
    周りへの確認は単なる形だけ。
    客の意見、周りの意見は参考程度のすり合わせ。

    普段から思っていたけどクレームでとどめ刺しただけの話。
    弁解できるチャンスがあるとか思ってる時点でおめでたいねw

    • 2
    • No.
    • 6
    • 披露宴

    • 23/09/19 07:39:38

    接客業なんですよね?
    お客様から詳細に書かれたクレームがあって
    映像もあるんですよね?
    近いバイトの人からも指摘あるんですよね?

    もちろんいいぶんがあるのかもしれませんが、それはただのいいわけです。

    そこは直すべきところで、無理なら接客業は向いていません。辞めれば?

    • 8
    • No.
    • 5
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/09/19 07:38:03

    面談が面談として機能してない部分に関しては上司の仕事として無しだと思う。

    • 2
    • No.
    • 4
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/09/19 07:37:01

    自覚がないので反省のしようがありませんって正直に話して自分のどこがいけないのか教えてもらったら?

    • 11
    • No.
    • 3
    • 富士山

    • 23/09/19 07:34:30

    正直クレームが上がってしまった以上、上司としては誰かに反省文を欠かせないといけないわけで、客観的(同僚)に見てもあなたで、自分(上司がカメラで確認)で見てもあなただった。
    それだけでじゅうぶんなのよ。
    実際あなたがどうとか上司はそこまで考えてないと思う。

    • 3
    • No.
    • 2
    • ロイヤルウエディング

    • 23/09/19 07:32:37

    またいつもの人か。
    客観的にあなたの接客態度が悪いってなったんでしょ。

    • 7
    • No.
    • 1
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/09/19 07:30:30

    そりゃ、なにか自分が分が悪くなるようなことがあり、それに対して、しましたか?と本人に聞いたら、してないってなるやん
    人を殺しましたか?してません
    万引きしましたか?してません
    とおなじや
    第三者の言葉が客観的な事実でしょ
    詳細書かれていたり、動画あるならなおさら事実だ

    本人はそりゃ自覚ないよね
    自覚ない人ほど質悪い

    • 19
51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ