スタッフひとりの意見だけで私が悪いってなるかな?

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/09/19 07:25:45

先にお伝えしておきたいのですが、ここによく来るリーダーさん?とは別人です。
どなたかご意見お願いします。
接客業なんですが、先日お客様からクレームがありました。
名指しではありませんでしたが、内容と映像から私だと一致はしました。
内容は「感じが悪い、モノは良いけどあんな接客はありえない」と言った感じで、かなりキツイ言葉でストレートに詳細が書かれていました。
でもそんなつもりはないんですが、それを上司は事実と判断して、私は否定するチャンスを与えられずに面談で反省文を書く事になりました。
近いバイトの人から話を聞いて、その人が「そういうところあります」と答えたようなんですが、その人1人の話で事実と判断されてしまったのでしょうか。
このやり方ありだと思いますか?なしだと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 21
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 08:26:00

    映像から見たら細かいところまでは分からないけど、ほぼ事実と判断しますと言われました。
    実際それを見てないし声のない映像見て判断するのはどうなのかなと思ってしまいました。
    パートの中に私の事をよく思ってない人がいて、その人が上司にそういうところありますって言ってそれだけを鵜呑みにしたとかないのかなと思ってしまいました。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 08:33:05

    上司には反省してる態度見せました。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 08:35:25

    よく思ってないスタッフに気を遣ってとかはないですよね。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 09:20:06

    今までは庇ってくれたり、こっちに非がない方向に持っていってくれる上司でした。

    • 0
    • No.
    • 38
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 09:29:55

    本当に違います。
    ちなみに映像は音声はないです。

    • 0
    • No.
    • 41
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 09:43:24

    異動の多い職場なので庇ってくれたからとかではなく時期が来て異動になりました。
    今の上司は来てまだ半年です。
    そういうところありますって答えた人が私の事嫌で、今回の事で私にとってプラスになったら辞めるかもみたいになっていたとか聞きました。

    • 0
    • No.
    • 50
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 10:28:14

    そうです。
    映像からまず上司の上司が特定しました。

    • 0
    • No.
    • 54
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 12:00:07

    >>53
    両方です。
    私常連の仲良いお客さんとかいますよ?

    • 0
    • No.
    • 59
    • ブーケプルズ

    • 23/09/19 14:07:01

    変な常連じゃないし

    • 0
1件~9件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ