出勤時間に来た新人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/18 00:09:42

    トピタイ、普通の事だよねw
    そういえば昔、転職した初日
    早めに行ったらシャッター閉まってて
    暫く待ってた事がある
    初日から遅刻はナシだけど
    言われた通り来たんだから
    別にいいと思う

    • 2
    • 28
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/17 23:07:43

    店長が悪いじゃん。
    8時45分には来てくださいって言わないと。
    文句言うなら店長だよね。

    • 6
    • 27
    • ファーストバイト
    • 23/09/17 23:07:39

    店長にそう言われたのならそうするしかないでしょ。
    開店準備あるから15分前に来てって言われたわけじゃないんでしょ?
    それならもう店長のミスだよ。
    特に何もわからない初日で、あまり早く行き過ぎて誰もいなかったって事になるもの不安になるよ。
    早めの出勤なら、これから教えればいいこと。

    • 3
    • 26
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/17 23:06:29

    出勤時間に来たなら問題なし。準備があるならその時間を出勤時間にするべき。
    と、今のご時世はなるけど、20年前に同じ事をやったら非常識だと言われる。
    何が正しくて何が間違っているのかの考え方は難しい。決して一人では判断出来ないなぁと毎日怯えながら仕事してる。一歩間違えればパワハラだと言われるから、安易な発言は控えてる。

    • 1
    • 25
    • リゾートウェディング
    • 23/09/17 22:59:41

    着替えと開店準備は時給発生する労働時間じゃん

    • 3
    • 24
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/17 22:59:34

    店長が言ってるんだから

    • 2
    • 23
    • 博多一本締め
    • 23/09/17 22:58:28

    今着替えも時給発生するんじゃないかって問題になってるから何とも言えないなー

    • 4
    • 23/09/17 22:58:15

    大丈夫じゃないのは店長でしょ。
    開店準備があること、15分前には来ることを新人が知ってるわけないじゃん。
    「開店準備があるから○分前に来てね」って普通は言うよ。

    • 1
    • 23/09/17 22:56:01

    着替えは勤務時間に含む、が今の労基だから、仕方ない

    • 1
    • 23/09/17 22:52:29

    出勤時間に来たんなら良いじゃん。

    • 4
    • 19
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/17 22:38:48

    店長が言ったなら仕方ない。それでいいと思ってしまうよ。

    • 5
    • 18
    • 元カレ参列
    • 23/09/17 22:38:42

    今の子って時間前行動とかしないのかな?でも学校でも9時に始まるから9時に行くってことないよね?早めにいくじゃん?普通ならわかりそうなもんだけどね。言わないとわからない子は色々しんどいけど仕方ないかもね。

    • 4
    • 17
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/17 22:37:49

    9時スタートなら15分前に来てくださいと言わないとね。とりあえず新人さんには1から丁寧に言わなきゃダメ。普通は、とか思わない方がいい。今回は店長が悪い。

    • 6
    • 23/09/17 22:30:08

    店長が悪いかな

    • 6
    • 23/09/17 22:29:43

    >>11
    お局様www

    • 1
    • 14
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/17 22:29:06

    店長の言い方がわかりにくかったのかな
    うちのところはオープンは9時だけど、準備する為に8時半出勤だから皆んなめっちゃギリギリ

    • 0
    • 13
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/17 22:28:49

    9時に来てください。なら仕方ないよね。
    前々から思ってたけど、開店準備とかも仕事なのに勤務時間に含まれないって納得いかない。

    • 5
    • 12
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/17 22:28:34

    9時に来てと言われたら確かに自分も10分前には行くけど、9時に来ても問題ない。そう言われたんだから何も間違いではない。準備や着替えも仕事のうちでしょ。

    • 4
    • 11
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/17 22:28:26

    一緒に仕事するとなると色々めんどくさそうだね、、

    • 0
    • 23/09/17 22:28:25

    9時に来てくださいと言われたなら、9時に来て当たり前。
    私が勤めていた会社は、逆に早くに行くのはNGだった。
    自分の普通が世間の常識だと思い込まないほうがいいよ。
    ちなみに15分早く来て、もちろんそのぶんお給料は出るんだよね?

    • 9
    • 9
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/17 22:27:22

    正しいけどね
    15分前に来て欲しいなら
    そう伝えるべき
    主は新人が気に入らないだけよね

    • 9
    • 23/09/17 22:26:35

    時間通りに来たんだからいいんじゃない?
    開店準備から出勤なら説明しないと。
    言わない店長が悪いと思うけどね。

    • 10
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/09/17 22:25:00

    確かに大丈夫か?と思うな。
    店長も頼りない、言い方悪いよね。
    でも、できる人は、言われなくても
    色々準備あるからって、早めに出社するよね。

    • 3
    • 6
    • キャンドルサービス
    • 23/09/17 22:24:41

    じゃあ次からは開店準備もあるから15分前には来てねって普通に言えばいいじゃない。
    初日からそんな事でカリカリしないのさ。

    • 14
    • 5
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/17 22:22:35

    知らないのなら教えればいいんじゃない?

    • 9
    • 4
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/17 22:22:14

    店長の言い方が悪い

    • 9
    • 3
    • ベールアップ
    • 23/09/17 22:22:01

    9時にこいって言われたら9時にきてもいいでしょ。
    うちは着替えとかあるけど着替え時間は勤務時間に含むし、9時出勤ならみんな早くても50分くらいにしかこないよ。

    • 14
    • 2
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/17 22:21:50

    店長が9時って言ったなら何も悪くないよね

    • 15
    • 23/09/17 22:20:50

    15分前でもおそくね?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ