専門学校の特待生枠

  • 中学生以上
  • 祝い膳
  • 23/09/17 13:02:18

の3年制で先日合格したのですが、どうしても家計が厳しく2年制に変更したいと思っています。
2年制となると学部も変わるので、さすがに特待生枠のまま、2年制に変える事は厳しいでしょうか?
またその事を問い合わせたいのですが、親か本人どちらが連絡すべきでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • ファーストバイト
    • 23/09/26 13:00:43

    >>13
    ありがとうございます!

    • 0
    • 13
    • ブーケ・トス
    • 23/09/26 08:35:58

    >>12よかったね

    • 2
    • 12
    • ファーストバイト
    • 23/09/26 03:11:07

    皆さんご意見ありがとうございます。
    借金は私が責任を持って少しずつ返していきます。学部変更も子供と話し合って決めました。
    学校に相談した結果、特待生枠のまま学部変更
    していただける事になりました。

    • 2
    • 11
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/21 17:38:48

    問い合わせしたのかな?変更できた?

    • 0
    • 10
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/21 15:25:15

    >>8子供に背負わせるのではなく貴方が返すの!名義が子供ってだけで何故子が返済するものとなるのだろうか?

    • 4
    • 9
    • リゾートウェディング
    • 23/09/18 02:29:19

    今更言ってもどうもならないことだけど家計が厳しいことなんて最初からわかってたことなのに娘さんがかわいそう…
    納得してるなら問い合わせて変更すれば良いとは思うけど、奨学金じゃなくて親が教育ローンを組んだら3年通わせてあげられない?
    それで親が細々返していけば良い。

    • 10
    • 8
    • ハネムーン
    • 23/09/18 00:38:30

    >>5です。
    そうですね、特待生枠でもうちの子は下から2番目のランクだったので、免除額が少なく厳しい状況です。
    奨学金を借りて頑張れば3年行かせる事も可能ですが、やはり100万以上変わってくるので、子供にその分借金の負担を背負わせる事が
    苦に思いました。
    2年でも十分資格取得は可能なので、そちらで頑張ってほしいと考えています。

    • 0
    • 7
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/17 21:17:41

    特待生で入ったなら学費免除とかあるよね?特待にもランクがあるけど。うちの子は医療系の専門でやっぱり3年だけど、うちの子の専門はA特待で学費半分と入学金免除とかだったよ。免除があっても3年は無理ってこと?

    • 0
    • 6
    • 色打ち掛け
    • 23/09/17 18:56:14

    >>5
    資格が取れるってことなら、奨学金借りたりしても3年通うのは難しいの?
    借金しないで済ませたほうがいいけど、2年出せるならなんとかならないのかな?

    願書出した時点ではギリギリなんとかなるって思ったんじゃないのかなと思って。

    • 1
    • 23/09/17 15:50:05

    コメントありがとうございます。
    子供の行く専門学校は、国家資格を目指す為の専門学校になります。
    やはり変更は厳しそうですね
    娘は3年で学びたかったようですが、色々話し合って今は2年でも納得してくれています。
    明日学校に親が問い合わせて聞いてみようと思います。

    • 0
    • 23/09/17 15:08:09

    無理だと思う。学部で特待生の人数枠って決まってるんじゃないの?特待生のだと学費のある程度の免除あるんでしょ?

    • 3
    • 23/09/17 14:18:21

    ママスタで「特待生のままで大丈夫だよ」言われたら信じるの?

    問い合わせは親でも本人でも良いと思う。

    • 0
    • 2
    • 色打ち掛け
    • 23/09/17 13:52:30

    そもそも専門学校の特待生ってどんなもの?
    国家資格を目指す為の専門学校で成績優秀で貰える特待生とかなら学部が変わるなら難しいかもしれない。
    国家資格とか関係ないような専門学校で早期入学を決めたことの特典的な意味の特待生で入学金免除とかなら転部してもその専門学校に入るなら問題ないかもしれない。
    特待生制度は専門学校が決めていることだから、専門学校に聞いてみるしかないと思う。

    一番の問題はお子さんは納得してるの?
    まずは保護者として経済状況からの不安で転部できるか、その場合は特待生制度はどうなるのか問い合わせしたら?専門学校でも独自の奨学金制度とか教育ローンみたいなシステムを持っていたりすることもあるし、経済的な問題ならそれを聞いて親がどこまでできるかを判断しなきゃでしょ?そんな辛い問い合わせ子供にさせるの?

    • 0
    • 23/09/17 13:36:04

    学部が変わるなら無理じゃない?もちろん親が連絡でしょ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ