某トピ見て思ったけど、出掛けるのが面倒くさい人っているんだね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/17 21:53:04

    >>123
    ホントよ… 子供の手は離れるけどさ、今度は自分に手がかかる。

    • 0
    • 127
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/17 21:46:48

    田舎でペーパードライバーだからどこも行けない。旦那仕事。この連休も子供達と家で遊んでる

    • 1
    • 23/09/17 21:45:15

    >>91精神科に行った方がいいよ

    • 1
    • 23/09/17 21:21:42

    外出るとお金使っちゃう
    外食したりコーヒーのんだり買い物したり交通費かかったり
    家でネットかアマプラが一番お金かからない
    物欲にまみれてるからケチなわけではない

    • 2
    • 23/09/17 21:12:30

    うちの義姉夫婦がそれだわ。
    子供たちまだ園児とか低学年で小さいから、外に遊びに行きたがるけど、絶対連れていかない。たまーにうちの子と遊ばせて、近所のたいしたことない公園連れていってやったら、大喜びで切なくなったわ。

    • 1
    • 123
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/17 21:11:51

    歳をとると色んな事が面倒になるらしいよ。
    家にいるのが楽になるのは高齢になってきたからでしょ。

    • 5
    • 23/09/17 21:07:48

    今の若い人ってインドア派多いね

    • 2
    • 121
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/17 21:01:48

    コロナ禍のせいもあるのか、体力が落ちてきたからか年々出かけるのしんどくなった。普段働いてるし、子供が成長したらしたでやることいっぱいあるし、休みの日くらいゆっくりした時間が欲しい。
    …となったら家だよね、となる。

    • 0
    • 120
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/17 20:27:31

    家が快適な環境なんだと思う。

    • 5
    • 23/09/17 20:25:24

    準備が面倒くさい
    化粧して、髪の毛セットして、着替えるのが嫌

    だから仕事がある日に用事を済ます
    外食とかも土日より金曜日に行きたい

    • 10
    • 118
    • ファーストバイト
    • 23/09/17 20:22:40

    家にいるのが好きです。
    家が一番落ち着くのです。
    よほど魅力的な場所じゃない限り、
    出かけないです。

    • 9
    • 23/09/17 20:18:20

    主の事も出かけるの億劫な人の気持ちも分かるけど
    部屋に居るのに家真っ暗にしてる貧困おばさん怖いよ
    そのうち何かされそうだよねと周りで話してる

    • 1
    • 23/09/17 20:11:50

    >>110こだわりあると大変そう。

    • 1
    • 23/09/17 16:35:55

    >>106
    うちも
    小さい時よくあんなに出かけてたなと思う
    今あの生活したら疲労困憊だわ

    • 5
    • 23/09/17 16:33:41

    午後から出掛けたのかな

    • 1
    • 23/09/17 16:32:03

    >>103
    すごくわかる。

    • 0
    • 23/09/17 16:26:12

    >>111
    分かります
    出かけちゃったら楽しいんだけど
    出かけるのが面倒

    • 4
    • 111
    • ウェディングドレス
    • 23/09/17 16:25:12

    出掛ける事自体が面倒くさいんだよ。1日中家に入れるなんて最高。幸せ。子供は勝手に出掛けてる。もう大きいし。
    金曜日の仕事帰りに足りないもの全部買って土日は家から一歩も出ない。最高。

    • 10
    • 23/09/17 16:18:39

    >>37
    わたしだね、洗濯物
    部屋着に着替えるよ
    部屋着では外に出ない
    外に出るなら着替えなきゃだし外着と部屋着を一緒に洗いたくない変なこだわりがあるから洗濯物げ増えるって書いたよ

    • 0
    • 23/09/17 13:16:40

    >>85陰キャと陽キャの違い

    • 1
    • 23/09/17 13:07:07
    • 0
    • 107
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/17 12:59:15

    出てしまえば楽しいんだけど、外に出る準備がもう面倒臭くて腰が重い
    あとこの時期はシンプルに暑い
    家は人の目を気にしなくていいし、疲れたらいつでも休めるから気楽

    • 7
    • 23/09/17 12:56:48

    年齢のせいもあるのでは?
    私だって子供が小さい頃はどこかしらに出掛けてたけど、今もう上の子は就職したし下の子もついて来ないし…
    買い物に行きたい時は行くけど、ほぼ何もしてないよ休みの日は。

    • 7
    • 23/09/17 12:53:08

    私は外出るの好き派だけど
    好きな人もいれば逆もいるのは当然で
    いるんだね…!ってなる事の方が不思議に感じる

    • 8
    • 104
    • マリッジリング
    • 23/09/17 12:48:59

    外に出て体を動かしたり、他人と関わることでリフレッシュする人もいるけど、自宅でのんびり体を休めたり、DVDみたり、ネットショッピングしたりする事でリフレッシュする人もいる。
    結婚前は2人ともインドアだったのに、夫は前者、私は後者になってしまい、ちょっとめんどくさい

    • 5
    • 23/09/17 12:45:56

    お出掛けするとパワー吸い取られる感じがして、帰宅するとグッタリしちゃう。分かる人いるかな。

    • 16
    • 102
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/17 12:45:07

    子供はもう大学生だし出掛けるよりまったりしてるのが楽になってしまった。
    たまには友達と出掛けたりもするがすぐ疲れちゃう(人酔いする)行動的な人羨ましい

    • 3
    • 23/09/17 12:44:42

    私も出掛けるのは好きだけど、毎週なんていなかい。家族で出掛けるのは月一度日帰り旅行か1泊旅行。
    わざわざ休日に近所のショッピングモールや公園に行っても、うちの家族は満足出来ないから行かない。

    • 4
    • 100
    • ブロッコリートス
    • 23/09/17 12:41:27

    休日は私しか大人がいないからまず体調とやる気が必要。
    できる時はできるし、できない時はできない。

    • 3
    • 23/09/17 12:40:11

    >>96
    出掛けて遊んで家事を適当にした次の日は出掛けずに家事を頑張ろうとか家を綺麗に掃除しようって私は心がけている。

    • 0
    • 23/09/17 12:39:26

    好きな人もいればそうじゃ無い人もいる
    主は自分の価値観だけで生きてるんだね
    仕事してないの?社会に出たことないの?

    • 9
    • 23/09/17 12:37:15

    出掛けるのはまだ良いけど帰ってくるのがめんどくさいから家の方がマシ
    なにもしてないよ
    ビール飲んで寝たり起きたりしてる
    気分によっては買い物と散歩位は出掛ける
    友達とはランチも出掛けるけど
    子供が何と言おうと運転するのは私だから全ては私の気分次第かな

    • 0
    • 23/09/17 12:18:00

    >>94手抜きしまくりだよ。家事完璧さんが家にいるの好きってこと?

    • 0
    • 95
    • ベールアップ
    • 23/09/17 12:11:25

    出かけるの好きじゃない。どこかに行っても、あと何分かで着くとなったらこのまま車にいたいって思っちゃう笑

    • 3
    • 94
    • ハネムーン
    • 23/09/17 12:11:03

    出掛けるの好きな人は家事は手抜きの人が知り合いにいるけど主さんもそれみたいだね

    • 0
    • 93
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/17 12:06:39

    子育て中は毎週のように出掛けてたなぁ
    子育て終わったしもうオババだから休みの日は家でネトフリとTVer見てたい

    • 1
    • 23/09/17 12:06:26

    外暑い、金ない

    • 4
    • 23/09/17 12:01:26

    >>85なるほど、そういうのもあるんだね。うちは旦那も子供達も出掛けるの好きかも。もしかしたら下の子は微妙かな。

    別に家にいる人を責めてないし見下してもないよ。そういう人が思ってたより多かったから、何が面倒くさいのかなって聞いてるだけだよ。

    • 1
    • 90
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/17 11:56:00

    出掛けるのは好きだけど、車が混むの好きじゃない。なので夕方から出掛ける。

    • 0
    • 89
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/17 11:54:44

    主には何も迷惑かかってないの時あれこれ聞くのが謎。
    家にいたい人はそれなりに家にうまく居るんだよ。
    主が外行って時間潰せるのと一緒で。

    • 2
    • 88
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/17 11:54:31

    主は働いてるの?専業?
    専業の頃は土日は出かけてストレス解消してた。
    今はフルタイムだから土日は家にいたい。子供に出かけようと言われて日曜日は出かけるけど、日々の家事も貯まってるし
    平日の疲れを癒すためにひたすら寝ていたいし、なんなら会話もしなくない。

    • 2
    • 87
    • タキシード
    • 23/09/17 11:53:04

    出掛けるまでが面倒臭い
    用意して出掛けたら楽しいよ
    けど出掛けるまでが面倒臭いから予定無い日は1日中引きこもる

    • 3
    • 86
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/17 11:52:32

    旦那が休みの時は出かける。子供は友達と遊んでる!私は家で自分時間!

    • 0
    • 85
    • 色打ち掛け
    • 23/09/17 11:50:12

    たぶんだけど主や主の家族は外に出ることで陽(プラス)のエネルギーを体に取り入れて元気になるタイプなんじゃない?
    家にいられる人は、動かない陰(マイナス)のエネルギーで体や心を休めて落ち着けられるタイプ。
    うち家族でバラバラだから別行動。

    • 6
    • 23/09/17 11:38:47

    出かけるって例えばどこに行くの?
    それは家族と?友達と?一人で?
    一人でならどこか行っても楽しくなくない?

    • 0
    • 23/09/17 11:38:26

    >>14
    笑わせてもらいました。
    ありがとう。

    • 1
    • 23/09/17 11:37:11

    周期?波がある。
    家になんかいられない!って時期と、なんか疲れて出かけたくないって時期がある。そういうときは何日経っても疲れがとれなくて、このままつまらない人生送るんだろうかって憂鬱な気分になる。

    • 3
    • 23/09/17 11:27:25

    >>80このトピ見て立てたんだろうなー、わかりやすくてカワイイなーと思って見てたよ笑

    • 0
    • 80
    • ブロッコリートス
    • 23/09/17 11:25:16

    他のスレで旦那がASDで出掛けたがって困ってるっていうのがあったよ。
    主もそれじゃない?
    自分で衝動をおさえられなかったりしない?
    性格が原因で友達がいないとかない?
    何歳かわからないけど妙齢ならもう少し落ち着きがないと幼いなと思うよ。

    • 2
    • 23/09/17 11:22:33

    主と逆の人がいる事だってあるのに。
    何故それがわからないのだ。

    • 7
1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ