ディーラーへのお礼の言葉、言い方どこまで許される?

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/09/15 16:58:17

病気で出歩けなくなった夫の代理で下取り、新車購入を今回初めて私がしました。
今まで車の構造や手続きや車業界の習わしなどなーんにもわからずにいました。
なのでわからないことやこちらの都合が変わった時にいちいち担当者に計10回電話をしました。
お忙しい時もあったでしょうにいつも明るく品のある言葉遣いで対処してくれました。
中にはとっさの一言で問題が解決したということがらもあって速攻で言葉がけ出来るのはいつも気にかけてくれてるからだと思い感謝でいっぱいです。
でもこういう場合どうも私は言葉が濃密になりがちで誤解を生んで今後も店舗で会うのに変になったらいやだなーと心配です。

そこで来る納車の日にお礼の言葉をどんなふうに伝えたらよいかアドバイス下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • カラードレス
    • 23/09/15 17:10:34

    みなさんありがとうございます。やはりお礼は簡潔なことばが常識ですよね。
    でも私は「あなたが担当してる顧客の中で私が一番感謝してるんですよ」という風に伝えようとしちゃうんです。
    裏を返せば私の事を一番に気にかけてくれたんですよね?みたいな。

    • 0
    • 16
    • カラードレス
    • 23/09/15 17:20:19

    >>14
    本当にそうですね、一度家の前で話した時に声のトーンが低くて暗くて別人のようでちょっと怖かったです。
    でも店舗内で会う時と電話では感じの良い青年で奥様と呼ばれて夢心地なんです。
    その時だけの夢を見てるのだからそれで良いと思ってます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ