勉強嫌いなのはどうしようもないよね

  • なんでも
  • ご祝儀(5万円)
  • 23/09/14 00:12:31

中2の息子、こないだの学力テストで数学と英語、理科20点台、国語51点、社会73点で散々だったんだけど本人は全く勉強やる気にならないみたいでいつもゲームばかり。
強制的に塾入れたいけど本人にやる気無いなら行かせる意味もないよね。。
このまま放っておくべき?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/14 14:47:03

    勉強が分からないからつまんないだよね。
    つまづいたところからやり直してわかるようになると、どんどん面白くなってくるよ。よく中2まで放ってたね~

    • 1
    • 24
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/14 13:13:15

    子供は育てたように育つ。
    このまま放っておいたらその様に育つ。
    つまりやるべきことをやらない人になって人生詰む。
    詰んでもいいなら放っておく。その子も主さんも共倒れになる。

    • 1
    • 23/09/14 12:54:58

    >このまま放っておくべき?

    べきではないよ

    「べき」の意味わかってる?

    • 1
    • 23/09/14 06:24:08

    きらいでも中学生は義務
    やらなきゃいけないことだから、分からないところがなくなるまでやらせる

    • 1
    • 21
    • 指輪の交換
    • 23/09/14 06:13:11

    うちの子は数学小5くらいからつまずいて中2くらいまで赤点だったんだけど、
    個別指導塾に入れたら、なんと数学ダントツで出来るようになって、低い点数しか取れなかったから余裕持ってわりと低偏差値の高校に入れたのに、高校生活じゃ成績上の方で数学の点数が飛び抜けて出来るようになった。
    点数をいえば30点以下から10点代しか取れなかったのが、高校3年間80点台以上。でも低偏差値高校に入れちゃったもんだから、大学行けるわけないだろうなぁと思ってたけど大学は行けて今大学1年生だよ。早くに個別指導塾に入れたら良かったかなと後悔してる。

    • 2
    • 23/09/14 06:01:39

    >>11
    あまり賢くない高校で、卒業できないってコトある?慶應の高校はあったけど。

    • 0
    • 23/09/14 06:01:24

    意味ない意味ない

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/14 05:58:40

    昔の私みたい。勉強嫌いでちゃんとやらないから私立の女子高。そこで先生に言われたのは、やれば出来るのにやらないから出来ないんだって、本当にそうだと思った。
    専門学校に進学したけど資格結構取ったし。

    何が好きか、将来何がしたいのか、よく話した方がいい。

    我が子も、中1の時平均点前後ぐらいしか取れなかったけど塾入れたら真面目にコツコツやるタイプで偏差値上がって、今高3で国立大目指して頑張ってるよ。
    主の子も勉強のやり方がわからなくて出来ないだけで、教えたら伸びるかもしれない。家庭教師良いかも。

    • 0
    • 17
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/14 05:48:07

    私なら、中卒の平均年収、高卒の平均年収、大卒の平均年収見せてあげるかな。で、一人暮らしにかかる費用を提示してみる。どんな道に進んだとしても高校卒業したら家を出てもらうよ、学生ならば生活費はだしてあげるけど、社会人になってたら、そこからは完全に自立してもらうからね、と言い聞かせてみる。
    大学は進学したほうが良いと、思ってくれないかね?

    • 3
    • 16
    • キャンドルサービス
    • 23/09/14 04:38:18

    社会だけは73点。テスト勉強もあまりしないタイプと思われるけど、そんなんで7割取れるって、記憶力が良い子なんだね。社会って暗記ができなきゃダメな科目だからさ。
    息子くんは頭は悪くない、というより、むしろガチで「やれば出来る子」の可能性がある。そういう子って、きっかけがあると大化けする可能性があるんだけどね。
    家庭教師はどう?男の子だから、男子大学生とか。優しい兄貴の言うことなら聞くかもしれないよ。
    とりあえず勉強は嫌いでも、高校だけは卒業した方が良いよ。
    友達のとこの子も勉強嫌いで、高校は商業科に行ったんだけど、合ってたみたいでそこで化けたよ。ちゃんと資格も色々取って卒業して、専門学校行って、技術系の専門職で就職した。その子、中学では仲良しだったウチの子が家庭教師してたんだけど、よく知ってるよそのネーチャンの言うことは、家族より聞いたみたいだね。距離感が丁度良かったんだと思うけど。
    主さんの息子くんにも、本人に合った道があるはずだから、そこは信じてあげて。

    • 5
    • 23/09/14 04:11:04

    何故にこんな状況なのにゲーム与えるんだ?
    Switchしてるのなら保護者による時間制限かけときなよ
    こんな設定知らないじゃすまないよ?

    危機感全然ない主だね

    放っておくべき?ってもう放ってるじゃん

    • 1
    • 14
    • ブロッコリートス
    • 23/09/14 04:03:54

    >>12 将来の夢や目標が持てるように、
    いろいな職業を見たり、直接話したり出来る機会を親の主が作って息子の視野を広げてあげたら?

    • 0
    • 23/09/14 03:40:21

    うちの子も勉強嫌い&反抗期で、勉強ほとんどしなかった。
    いま働いてるけど、やっぱり勉強しておけばよかったって後悔してた。
    給料面でもそうだけど、大卒でないとできないことをやりたくて大卒の資格がとりたいって言って頑張ってる。

    まあ後でもやり直しはきくけど、男の子はとくに大卒のほうがいいよね。
    ただ、勉強嫌いを塾に入れても伸びないよ。
    将来の目標を持つのが1番だと思う。
    親は諦めないほうがいいと思うよ。

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/14 02:11:52

    本人はどこの高校でもいいし、別に中卒でもいいって馬鹿なこと言ってるわ。
    将来の夢とか何も目標もないし、塾行った方が良いよ?って言っても行かない!って。どうしたらいいのかさっぱり分からん

    • 0
    • 11
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/14 01:11:01

    数、英が20点台は、なかなかしんどいと思う…せめて基礎だけでも、塾で見てもらっても良いのでは?高校はどこかしら行けるだろうけれど、卒業が難しくなるよ、きっと。

    • 0
    • 10
    • ウエルカムボード
    • 23/09/14 01:08:46

    ひょえ~。
    人んちのお子さんだけど心配になるわ。

    • 2
    • 9
    • ライスシャワー
    • 23/09/14 00:55:20

    うちも勉強嫌いで諦めてたけど、塾に入れたら覚醒した。びっくりするくらい前向きに勉強するようになったよ。合う塾なら効果ありだと思う。

    • 1
    • 8
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/14 00:51:30

    どの辺りでつまずいたか?って丁寧に探ってみては?

    • 0
    • 7
    • プチギフト
    • 23/09/14 00:38:50

    定期テストは取れてるの?

    • 0
    • 6
    • ガーデン挙式
    • 23/09/14 00:37:38

    平均点がわからないけど国語と社会は散々な点数じゃないよね

    • 0
    • 5
    • エンゲージリング
    • 23/09/14 00:35:51

    放っておけと言われたら放っておくつもり?

    • 0
    • 4
    • 三三九度
    • 23/09/14 00:34:37

    勉強するのは本人だからね。
    進学するのか就職するのか分からないけど、まずは本人がどうしたいのか話し合ってみたらどうですか?

    • 2
    • 3
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/14 00:34:10

    放置しないで親が色々みてあげたほうがいいよ

    • 1
    • 2
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/14 00:30:07

    どうなりたいか、どうなっていたいか、が無いんだろうね
    中学生じゃ仕方ないか……

    例えばだけど どこの制服がカッコいいと思う?でもいいと思うんだけど。その制服を着るために頑張る。とかは男子はないのかな

    • 1
    • 1
    • レンタルドレス
    • 23/09/14 00:27:59

    高校はどうするの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ