手土産の個数に文句言われた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~92件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 42
    • 内祝いなし
    • 23/09/11 14:41:27

    >>39
    そうね、お宅にお邪魔するとかの関係になるのは違うのかも。
    非常識といえばそれこそ手土産で5個かよ!みたいな考えもなくはないみたいだしわからないけど、自分とは常識が違うのはたしかだからね。

    ここの方が怒ってくれることでちょっと気持ち落ち着きました、ありがとう。

    • 3
    • 41
    • 内祝いなし
    • 23/09/11 14:39:11

    >>40
    どうだろう、経済状況はあまり知らないから。
    わざわざ外出するのが面倒だったのかもしれないし、まあそこは考えてもわかりようがないね。
    ちょっと気も合わなさそうだし、今後お邪魔するのは控えるけど。
    コメントありがとう。

    • 7
    • 23/09/11 14:36:41

    そのママ普段よっぽどミスドのドーナツも買えない位の貧困なんだろうね笑
    うちの周りにもいたわ。毎回人の手土産を楽しみにしてがっついてるみっともない人が。

    • 2
    • 39
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/11 14:36:29

    付き合いは徐々にフェードアウトかな…
    図々しい通り越して非常識だし、今後もトラブルメーカーになる可能性大きい人だね。

    • 5
    • 23/09/11 14:36:15

    >>30
    自然にハンネが変わるわけないじゃん
    自分で変えたんでしょ

    • 2
    • 23/09/11 14:33:57

    >>35
    アホはお前

    • 3
    • 36
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/11 14:33:25

    けちくさ

    • 4
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • 指輪の交換
    • 23/09/11 14:32:24

    >>31 早くに正体知れてよかったと思うけど。

    • 7
    • 23/09/11 14:31:13

    10個は持ってった方がいい
    それでも少ないと思う人はいるよ

    • 6
    • 32
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/11 14:31:11

    主のママ友はお茶しか出さなかったなら主も手土産いらないと思うよ
    私はママ友関係はギブアンドテイクだと思うからしてもらった分は返せよって思う
    そのママ友は主にそれだけのおもてなしをするべき

    • 3
    • 31
    • 内祝いなし
    • 23/09/11 14:30:31

    >>23
    お宅にお邪魔するの初めてなのよね。
    私最近今の地域に引っ越してきて、彼女よく声かけてくれたから。
    まあ、お邪魔するのは早かったってことね。

    • 8
    • 30
    • 内祝いなし
    • 23/09/11 14:28:30

    なんか名前が変わっちゃったみたい?
    でも主って書いてるしわかるよね。

    私としてはご家族で置いておく日持ちする手土産と、その場で食べるものをお待ちしようとは思ってた。
    その場で食べるものだから個数はギリギリでいいかなと思った。
    個数はそこまで非常識なわけでもなさそうで安心した。

    まあ、こういうことでモヤモヤするなら今度お邪魔するのは控えようと思う。
    ごめん話聞いてくれてありがとう。
    愚痴れてよかった。

    • 13
    • 23/09/11 14:28:29

    手土産に足りないだのケチつける奴って本当育ちが悪いよね。そんな奴には安いブルボンのお菓子すら勿体ないわ。

    • 11
    • 28
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 14:28:23

    >>25他の洋菓子もあるのにミスドももっと買っていけってどうなのよ

    • 6
    • 27
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/11 14:28:14

    洋菓子買っちゃったからミスドはまた今度持っていくね
    が良かったのかな?
    ありえないがっつき様だね…

    • 9
    • 26
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/11 14:27:50

    >>14
    ママスタ見てるとどっちも存在するよね
    手土産も持っていかずママ友宅に行って出てきたオードブルにケチをつける人いたわ
    リアルで言ってたからドン引きした

    • 4
    • 25
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/11 14:26:25

    人数よりも多目に買っていく。これは釣りトピだよね。うちの義母なら言うだろうけど、義母のように思った事をズバズバ言う人は、そんなにもいない。相手に対して失礼。普通の人は思っても、相手の気持ちを考えて言わない。

    • 1
    • 24
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/11 14:25:20

    その人うざすぎるね

    • 1
    • 23
    • 指輪の交換
    • 23/09/11 14:24:44

    っていうかさ、こんなこと今に始まった話なの?
    付き合い考えようとは思わないの??

    • 1
    • 22
    • 指輪の交換
    • 23/09/11 14:23:47

    >>19 手土産の本命は洋菓子?なんでしょ。
    ミスドは1個で十分じゃん。
    けちだのなんだのは頼んだ人が言う事じゃない。

    • 5
    • 21
    • 内祝いなし
    • 23/09/11 14:23:16

    >>19
    ごめん、ドーナツも洋菓子詰め合わせも両方「手土産」と書いちゃってちょっとわかりづらいかも。

    • 0
    • 20
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/11 14:21:56

    今日ミスド食べたいと思っても、これから来る友だちに「今日ミスド食べたい」って言えないわ(笑)

    「それは違うかなー笑」
    やべー臭いがするぞこいつw

    主はケチではない。ターゲット。早く逃げて。

    • 19
    • 19
    • 内祝いなし
    • 23/09/11 14:21:44

    一気に返事きたからまとめて失礼します。

    まあリクエストされる分には良かったのよね。
    手土産はご家族にどうぞって思ってたから、別で一緒に食べられるものがあればと思って探してた。むしろ言ってくれて楽だった。
    そして集合時間は14時だったから、私はお茶会的なつもりだった。
    おもてなしとしては、お茶は出してくれたよ。
    一応付け加えると、普段からざっくばらんでフレンドリー、悪く言うとちょっと雑な方だったけど、それが気楽だと思ってた。
    ということでそれはそのつもりでお邪魔した。

    私はドーナツって1個以上食べる発想ないし、何よりそんなに文句言う?ていうところにひっかかってる。
    一方で、手土産が個数ギリギリもまあ常識としてどうなのか自信なくて聞いた。

    • 1
    • 18
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/11 14:21:02

    家にお招きする相手に手土産を要求する上に、手土産を買う店まで限定するなんて非常識もいいとこ。
    ママ友宅までの経路に運良くミスドかあればいいけど、無かった場合は途中下車とか遠回りとかしなきゃいけないよね。
    お子さんが何歳か分からないけど、普通はオヤツとして食べる物だから、ご飯に響かないように、そんなに沢山の量は買わない。
    1人1個で十分じゃない?
    大人でも3個食べたらお腹いっぱいになるのに。

    • 7
    • 23/09/11 14:19:55

    前も似たトピみたなー。その時はケーキの指定だった様な?ママ友がケーキの気分だから買ってこいって言った、みたいな。

    • 2
    • 16
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/11 14:18:29

    お金払う気サラサラない感じにモヤるね。
    他にも手土産用意しててさらにミスド1人2個なんて買わないわ(笑)

    • 8
    • 23/09/11 14:17:42

    ま、釣りだよね

    • 2
    • 23/09/11 14:17:29

    家へ招くのに手土産指定する人と
    人の家に手土産なしで言っておもてなしにケチをつける人は
    同レベルの底辺

    • 15
    • 13
    • ハウスウェディング
    • 23/09/11 14:16:45

    その人デブなの?
    ドーナツ買ってきてみたいな事、親でもギリ言わないし

    • 10
    • 12
    • ファンシータキシード
    • 23/09/11 14:16:32

    向かってる途中で言われても困る(笑)
    普通自分から言わないよね。

    その家は何をもてなしてくれたの?
    私ならもう遊ばないかな。文句だけ言う人嫌い。

    うちもよく人が来るけど、手土産持って来てくれるし、うちもお菓子とか飲み物揃えておくから、ミスドひとつでも足りるわ。

    • 10
    • 11
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/11 14:15:49

    欲しい商品の注文つけてくるわ、1個じゃ足りないわ、子供さんのを取ろうとするわ、もう付き合いやめればいいと思う
    でも主も書いてるけど1人1個は寂しいね
    それと週末だと今週末と思ってしまうから、先週末と書いたほうがわかりやすい

    • 2
    • 10
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/11 14:15:24

    言いなりなの?なんで相手から手土産指定してくるの?それって友達?もう疎遠でいいよ。

    • 7
    • 9
    • キャンドルサービス
    • 23/09/11 14:15:09

    別に洋菓子持っていっててその反応って
    ただのたかり
    ってかどんなおもてなしされたの?
    その分じゃその家では飲み物しか出されなかったのでは?

    • 6
    • 8
    • フラワーガール
    • 23/09/11 14:14:29

    ミスドを食事のつもりでいたのかもね
    おやつなら1人1個でいいと思うけど

    • 3
    • 7
    • ナイトウェディング
    • 23/09/11 14:14:15

    お腹空いたなら自分で何か買いに行けばいいのよ。

    • 5
    • 6
    • キャンドルサービス
    • 23/09/11 14:14:07

    主はそのママ友の奴隷なの?

    • 9
    • 5
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/11 14:13:34

    見落としてたけど、他に菓子折持っていったんだね、、
    よっぽどミスド食べたかったんだ、、無視でいいよ。
    今後の付き合いも無いなあ。

    • 32
    • 4
    • バージンロード
    • 23/09/11 14:13:19

    えー誘われても2度と行かない。
    本人目の前にして手土産にケチつける人と付き合いたくない。

    • 44
    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/11 14:12:31

    主が聞いてもいないのに「あれほしい」って言う時点で図々しいじゃん。

    • 44
    • 2
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/11 14:11:56

    ちょっと休憩するときに食べるって思えば一人1個って考えて持っていくかも。
    食事会と違って、ただ遊ぶ用事だったんでしょ?

    • 6
    • 1
    • チャペル
    • 23/09/11 14:11:44

    次も誘われたとき「○○食べたい」ってたかってくるよ

    • 22
51件~92件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ