大人になってからアレルギーとか体質変わった人いますか

  • なんでも
  • 博多一本締め
  • 23/09/10 11:50:05

長芋で痒みなんてこれまで無かったのに、今朝長芋の皮向いて切ったりしてたら
だんだんチリチリと手首や手の甲の方が痒くなってきて、前回長芋使った時も同じ様な感じになりました。
もう長芋のアレルギーか何かと思います

大人になってからアレルギー症状や痒くなるとか体質変わった人っていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/09/13 00:39:40

    >>21
    私のことかと思った!同じ!
    牛肉、急にダメになった

    • 0
    • 23/09/10 14:07:26

    めちゃくちゃ寒がりなった。
    エアコン空間に10分いらんない。
    肌質も。
    1年中乾燥肌になってしまった

    • 0
    • 23/09/10 12:28:47

    蚊に刺されて掻いたらどんどん広がってずっと痒いし広がっていく。

    • 0
    • 23/09/10 12:27:53

    年々花粉症が出てきた
    バッグとか持ち手の部分を腕にかけたりして少し汗かくとすぐ赤くなって痒い

    • 0
    • No.
    • 21
    • マリッジブルー

    • 23/09/10 12:23:41

    30代半ばになった頃、突然牛肉がダメになりました。
    食べるとお腹下っちゃう。
    牛の背脂が入ったラーメンもダメだった。

    子供の頃、アレルギーで牛乳が飲めなかったから、牛とは相性が良くないのかな。

    • 1
    • No.
    • 20
    • フラワーガール

    • 23/09/10 12:19:32

    >>3
    キウイがダメってことは、バナナやアボカド、パイナップル、栗にも気を付けた方が良いかも。

    • 1
    • 23/09/10 12:18:01

    子どもの頃から花粉症はあったけど
    30くらいから喘息になって、金属、ゴムアレルギーも反応するようになった。 ピアスもネックレスもできないし、ゴム手袋も手首が痒くなっちゃう。

    • 2
    • No.
    • 18
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/09/10 12:16:38

    スギヒノキの花粉症だったのが妊娠したら治った。
    血液検査もでないw

    でもハーブ(ミント)のアレルギーと喘息を発症した。

    耳鼻科の先生には学会発表レベルと言われたよw

    • 0
    • 23/09/10 12:15:29

    出産してから体質が変わってりんご、さくらんぼ、いちご、桃がアレルギーで食べれなくなった。
    果物大好きなのに辛い。

    • 1
    • 23/09/10 12:14:31

    27とかから喘息になっちゃった。
    中学からアトピー出始めて、高校卒業してから花粉症出始めて…、って基本的にアレルギー出てきたの遅くて。
    そしたらその27歳頃に猫飼い始めて、部屋で運動してタバコ吸って猫とじゃれてたらテキメン(汗)
    そのまま今に至る感じ。
    蕁麻疹も最近ごくたまにだけど出る。全く出た事なかったのに。

    • 0
    • No.
    • 15
    • バージンロード

    • 23/09/10 12:13:59

    その時の体調でもなるしその山芋の微妙な成分の違いでもなるよ
    元々、多少のアレルギーがあったのかもしれないけど肌や粘膜って体調によっても免疫力が低下するでしょ

    • 1
    • No.
    • 14
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/09/10 12:12:15

    出産後に無理し過ぎたせいか、体が弱くなった。
    昔は頭痛って何?だったし、熱も産まれてから3回くらいしか出たこと無かった。。
    なのに、毎月でるようになった。

    産後無理は禁物。
    娘には絶対無理させない!

    • 0
    • No.
    • 13
    • ゴスペル

    • 23/09/10 12:09:56

    大人になってから果物アレルギー

    • 1
    • 23/09/10 12:08:54

    長芋山芋はアレルギーではなくて針みたいな結晶があるからでしょ

    • 3
    • No.
    • 11
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/09/10 12:07:50

    猫飼って猫アレルギー発症。
    一度アレルギー出てるせいか他の要因でもアレルギー出やすくなった気がする。
    目の痒みとか、毛染めで肌赤くなるとか。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/09/10 12:06:51

    子供の頃から湿疹はできやすかったけど、それが治った大人になってから
    花粉症、ハウスダスト、蛾とかもろもろのアレルギーが出てきて肌も敏感肌になってしまったよ。
    最近は蚊に刺されたところが湿疹になっちゃう。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 綿帽子

    • 23/09/10 12:04:53

    産後から突然エビアレルギーになった。何回食べても喉腫れて呼吸しづらくなる。金属アレルギー、花粉症も。

    • 0
    • No.
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/10 12:02:41

    牛乳大好きだったのに、今は牛乳飲むとお腹の調子が悪くなる。冷たい牛乳飲みたいのに。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 博多一本締め

    • 23/09/10 12:01:58

    >>2
    長芋は痒くなる人多いですよね、私もかねてから聞いてたんですが
    まさか自分もなるとは…。イチヂクはその上をゆくんですね!?
    痒い物体内に入って大丈夫かなって心配なりませんか?汗

    • 0
    • No.
    • 6
    • 博多一本締め

    • 23/09/10 12:00:21

    >>1
    子供の頃は健康体だったけど大人になってから喘息は、それは辛いですね…。喘息の咳はめっちゃ体力使いますもんね

    • 0
    • No.
    • 5
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/09/10 12:00:16

    長芋は皮膚溶かす?成分入ってるからからよっぽど皮膚頑丈じゃないと皆痒いんじゃないの?
    長芋痒い。食べないし買わなくなった。

    • 1
    • 23/09/10 11:59:35

    ずーっと同じもので髪を染めてるのに1年くらい前から合わなくなった。カラダ中にぽつぽつがでて真っ赤になる。染めるのやめたら治った。

    • 1
    • No.
    • 3
    • キャンドルサービス

    • 23/09/10 11:58:24

    大人になってキウイアレルギーになった。

    • 0
    • No.
    • 2
    • キャンドルサービス

    • 23/09/10 11:56:49

    私も長芋ダメ。イチジクはさらにヤバい

    • 0
    • No.
    • 1
    • 神前式

    • 23/09/10 11:56:31

    大病したあと喘息を発症したよ。
    子供の頃はなかった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ