専業主婦でお金に困ってない人 子供の大学費用

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/10 08:23:03

    専業主婦と共働きで大学費用は変わりませんよw

    • 5
    • 2
    • チャペル
    • 23/09/10 08:24:13

    >>1
    そういうことじゃないと思う。
    読み取りってやつが できるかどうかだね。

    • 3
    • 23/09/10 08:27:03

    都内在住、世帯年収1600万、裕福な専業主婦ではないので
    家から通える国立で1人400万。

    • 0
    • 23/09/10 08:27:59

    >>1
    そういう事ではないですよw

    • 1
    • 5
    • ハウスウェディング
    • 23/09/10 08:28:10

    私立理系で1600万

    • 0
    • 23/09/10 08:28:45

    >>3
    安く済ませたね。就活はいくらかかった?

    • 0
    • 23/09/10 08:29:01

    >>5
    内訳は?

    • 0
    • 8
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/10 08:31:34

    >>4
    嫌味返しだから。
    専業主婦家庭も共働き家庭と同じ様に学費は用意してると言う事。家は今小学生中学生いるけど1人あたり300万350万貯まってる。

    • 3
    • 23/09/10 08:33:08

    >>6
    安く済ませたねって、国立に入れたんだから親孝行じゃん。

    • 8
    • 23/09/10 08:36:13

    そもそもちょっと変な質問

    • 5
    • 23/09/10 08:36:41

    まだ上の子だけだけど。
    入学金入れて学費は418万。
    地元の企業だから、就活にはお金かかってはいない。配属先は地元ではないけど。
    下の子はまだ中学生だから、考えてないけど。
    800万くらいまでなら。

    • 0
    • 12
    • ハウスウェディング
    • 23/09/10 08:37:40

    >>7
    学費が1300万
    残りは生活するお金と見てる
    バイトもしてるから、300万で足りて欲しいと思ってるけど、どうだろうけどって所たけど

    • 0
    • 23/09/10 08:37:41

    >>9
    何故親孝行なの?

    • 0
    • 23/09/10 08:38:18

    >>12
    母親働いてないのにバイトさせてるの?
    酷いね、毒じゃん!

    • 0
    • 23/09/10 08:39:05

    あぁ、この主は煽り屋か。

    • 9
    • 23/09/10 08:39:17

    >>8
    専業主婦ならたんまり用意出来るでしょう
    裕福なんだから

    • 0
    • 17
    • ハウスウェディング
    • 23/09/10 08:39:30

    >>14
    バイトさせるって言うかしたがらないの?

    • 0
    • 23/09/10 08:40:01

    >>15
    あなたは自称国家資格持ってる専業主婦さんですね!

    • 0
    • 23/09/10 08:40:32

    >>17
    楽して小遣いもらえるならバイトしなくない?

    • 0
    • 23/09/10 08:42:03

    2000万用意して学費だけなら1000万かな。受験費用やその他諸々でプラス200万くらい。

    • 0
    • 23/09/10 08:42:10

    >>10
    なんかちょっと嫌な感じ。国立を安くすませたとか…。その子の頑張りと親のサポートなのに。こんな言い方とか、トピ自体も聞いて意味あるのかな。学費なんてネットで検索すれば出る内容だし。

    • 3
    • 23/09/10 08:43:30

    >>21
    結果安く済んでるんだから安く済ませたんでしょ?

    • 0
    • 23/09/10 08:43:59

    赤主なのに、わざわざハンネに主‥笑

    • 4
    • 23/09/10 08:44:22

    バイトとかサークル活動やボランティア経験って就職の時にアピールポイントになるけどね。

    • 0
    • 23/09/10 08:44:28

    >>15
    同意。この主単に引っかき回したいだけのアホ。撤収。

    • 4
    • 26
    • ハウスウェディング
    • 23/09/10 08:45:07

    >>19
    高校生の頃から家族カード持たせてるしPayPay送ってるけど、大学入ったらバイトしたいとずっと言ってたよ
    主さんの子はまだ小さいの?
    大きくなるとバイトしたいっ思う子が殆どなんじゃない?

    • 1
    • 23/09/10 08:45:19

    >>24
    バイトをアピールする人はあまり聞かないけどw

    • 0
    • 23/09/10 08:46:08

    >>27
    実際どのようなバイト経験ありますか?って聞いてきた企業あったみたいだよ。

    • 0
    • 23/09/10 08:46:15

    >>25
    撤収しなよ?絶対。またくるなよ?

    • 0
    • 23/09/10 08:47:27

    >>28
    どんな企業だよwww
    聞かれてなかったとしても落ちることは100%ないけどw

    • 0
    • 31
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/10 08:47:38

    >>16
    いえいえ。2馬力の主さんには及びませんよ。

    • 2
    • 32
    • ジューンブライド
    • 23/09/10 08:48:03

    自宅通学だから、そんなにかからなかった。文系だし。500万くらいかなー。学費だけで1人800万ずつ貯めてたけど、うちより裕福な義親が学費は全部出してくれた。ありがたい。
    裕福って、連鎖するんだよね。楽だけど。

    • 0
    • 23/09/10 08:48:10

    >>26
    大学生がバイトするのはお金がないからだよw

    • 0
    • 23/09/10 08:48:22

    >>30
    パートしかしたことない人?

    • 1
    • 35
    • キャンドルサービス
    • 23/09/10 08:49:54

    うちの子の友達は自宅から私立理系学部の大学に通っているけど、ご家庭は奥さんが専業主婦で旦那さんがメガバンク勤務だよ。子ども2人。
    そのレベル。

    • 0
    • 23/09/10 08:49:55

    >>32
    やっす!激安だね!
    それは裕福じゃなくても出せちゃう金額だわー
    安く済んでよかったねええ

    • 0
    • 23/09/10 08:50:50

    >>34
    何でパートが出てくるの?
    パートってただの雇用形態だよね?

    • 0
    • 23/09/10 08:51:26

    >>35
    自宅生なら楽々出せるわな

    • 0
    • 39
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/10 08:51:51

    >>36
    主はいくら用意してるの?

    • 2
    • 23/09/10 08:52:46

    っていうか自宅生多くない?
    ケチってるの?
    大学ってかなりかかるのに安く済ませてる人多くない?

    • 1
    • 41
    • ブロッコリートス
    • 23/09/10 08:52:46

    1年で1千万くらい見たらいいかな。

    • 0
    • 23/09/10 08:52:54

    >>37
    社員とかで働いたことなさそうだなぁって。

    • 0
    • 23/09/10 08:53:07

    >>41
    医学生ですか?

    • 0
    • 44
    • ハウスウェディング
    • 23/09/10 08:53:17

    >>33
    視野が狭いのね
    ほんとに働いたことある?

    • 0
    • 23/09/10 08:53:57

    >>42
    社員www

    そんな人どこ探してもいないでしょw

    • 0
    • 23/09/10 08:55:51

    >>45
    やっぱり正社員で働いたことないんだね。
    なら、納得。

    • 3
    • 23/09/10 08:55:59

    >>44
    大学行ってなかった?
    大学生のバイトする子ほとんどがお金の為にバイトしてるよ

    当たり前じゃんw

    • 0
    • 48
    • ブロッコリートス
    • 23/09/10 08:56:12

    >>43
    まだ中学生だから分からないけど医学生にはならない確率90パーセント以上笑 ネットで調べるとそんなにかからないみたいだけど多めに見積もっておけば良いでしょうと言うところ。

    • 0
    • 23/09/10 08:56:20

    >>46
    匿名www

    • 0
    • 50
    • キャンドルサービス
    • 23/09/10 08:56:52

    >>38
    下の子は中学から私立で現在高校生。
    上の子は高校までは公立だったけどね。

    • 0
1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ