カウンセリングを受けたことのある方に質問

  • なんでも
  • 余興の練習で1ヶ月拘束
  • 23/09/10 00:39:24

アダルトチルドレンの自分と向き合って、
今感じている苦しさを軽くしたいと決め、
カウンセリングを受けようと思っています。

調べていると保険適用ではないので50分から1時間でだいたい8千から1万する為、
何回も通うとなるとなかなかお金がかかってくるなと。

当方大阪市内ですが、いろいろ調べていますが、公認心理士さんなの方がいいのでしょうか?
なるべく早く解決したいと考えていますが、
早めに解決できると書いている所もありますが、そういった所は実際どうなんでしょうか?
その他、注意した方がいい点やカウンセリングはここにしよう!と決めた決め手などあれば知りたいです。

宜しくお願いいたします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/10 01:00:03

    >>1
    詳しく教えて下りありがとうございます。
    病院ということは心療内科でしょうか?
    最初に調べたのですがアダルトチルドレンが該当するのか分からずでして。
    鬱ではないですし、摂食障害などもないのですが、そういった人間も通える物なのでしょうか?
     

    • 0
    • 4
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/10 01:32:36

    >>3
    詳しく教えて下りありがとうございます。
    AC治療で調べたら1万後半から2万代が多く、これはちょっと、、となり、
    普通?のカウンセリングにしようと考えていました。
    勝手な思い込みで毎週通うものなのかな?と思っていたので、月1でもいいようなのでそれならと現在前向きに考えてみようと思っています。
    確かに人と人となので相性はありますね。
    その点は考えていなかったので、気づかせて貰えて有り難いです、

    • 0
    • 6
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/10 02:02:27

    >>5
    再度詳しく教えて下り本当にありがとうございます。
    リアルだとなかなか相談しにくい状態だった為、お子さんのお話はとても参考になりました。
    鬱等の病名?がなければ、病院では受けられないと思っていたので、改めて探してみようと思います。

    • 0
    • 8
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/10 02:07:45

    >>7
    一番は我が子達が可愛い、愛おしいと思えば思う程、
    どうして私に両親はあんなに酷いことができたのだろうか?どうして、どうして、と凄く心が苦しくなってきます。
    今まで見て見ぬふりをしてきましたが、
    逃げずにそんな自分と向き合っていきたいと思っています。
    少しでもカウンセリングについて知っていることがあれば、どうか教えて頂けると嬉しいです。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ