中年なのに海外に行ったことない人っているんだね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 506件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • カチャーシー(沖縄)
    • 1hiwUJzprk
    • 23/09/09 17:27:11

    その価値観びっくりだよ。

    • 8
    • 52
    • マリッジブルー
    • BK7MIMUFpa
    • 23/09/09 17:31:27

    >>45

    あー、私も。
    国内旅行ほとんどない。

    • 0
    • 53
    • 親より早く新郎号泣
    • to4HI9RLgf
    • 23/09/09 17:34:51

    それくらいの年齢は行ったことない人が意外と多い気がする。年寄りの方が学生時代に行ってるよね。

    • 2
    • 54
    • ご祝儀(小銭)
    • jc1ceBCzXT
    • 23/09/09 17:37:33

    35を中年って言う人にびっくりだわ。

    • 8
    • 55
    • 引出物
    • +NcoM3EjcX
    • 23/09/09 17:38:56

    >>53年寄りはバブル経験してるからその時の金があるよね。
    バブル弾けた後の世代が海外旅行どころか生きるのに必死な人が多いんじゃない?
    そしてこんなにお金ないなら子供なんて育てられないや、と少子化がすすむ。

    • 1
    • 56
    • 匿名
    • 9aGBFeBsJJ
    • 23/09/09 17:40:31

    むしろ多数派じゃない?
    お金あっても、海外行けるほど休みある人がまず少数派だし。

    日本から海外は飛行機代ばかほど高いから、海外行くなら高級車買った方がいいとかって人も多いし。

    海外から日本は安く来る方法あるけど、日本人が海外となると航空券が高すぎる。

    うちは親も旦那も海外赴任あるから、海外暮らしもしてるけど、海外住んでると外国行くの安いからあちこちふらっと行けるけどさ。

    • 1
    • 57
    • マリッジブルー
    • BK7MIMUFpa
    • 23/09/09 17:41:17

    >>53
    バブル期に行ってる人は多いかもね。
    ドルも格安になったし。
    50代後半以降の方々が。

    不景気に就職した人からは減るかも。
    周りは海外行く友達少ない。@40代

    私の初めての海外は友人の結婚式。
    そんなきっかけが無ければ行けなかったかも。

    • 1
    • 58
    • 巫女舞
    • 3BCF73KJf3
    • 23/09/09 17:49:00

    日本は貧乏人多いから

    • 3
    • 59
    • ガーデン挙式
    • f//z1xhuLW
    • 23/09/09 17:54:07

    >>50
    すごいってどこ情報?
    嫉妬で日本語も読めないのかなぁ

    • 1
    • 60
    • 色打ち掛け
    • K6/Y8ZV37M
    • 23/09/09 17:55:17

    無いよ。

    • 2
    • 61
    • ブロッコリートス
    • EgSblDf0li
    • 23/09/09 17:57:38


    中学→大学って父親がアメリカ勤務だったけど、私自身の初海外は28歳だったわ
    年収はそこそこあったのに海外旅行なんて連れて行ってくれるタイプの親じゃないからね
    自力でいったよ

    • 0
    • 62
    • 引出物
    • +NcoM3EjcX
    • 23/09/09 18:00:17

    30後半の人って9、11もあって海外旅行行くの怖い世代じゃない?
    ていうか私自身、修学旅行が海外から国内に急遽なった世代。

    • 1
    • 63
    • スピーチ
    • 8visDeQ9PJ
    • 23/09/09 18:03:59

    飛行機長時間のりたくないから
    海外は行ったことない。

    • 2
    • 64
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • XYc2hBksV6
    • 23/09/09 18:05:23

    私も飛行機に乗りたくないので海外に行ったことないですよ。

    • 4
    • 65
    • 誓いの言葉
    • AuWYzU81yP
    • 23/09/09 18:08:02

    行ったことない

    • 2
    • 66
    • 長持唄(宮城)
    • 3zfLUjm0wQ
    • 23/09/09 18:08:12

    金はあっても海外に興味無い人いるね。

    • 4
    • 67
    • 色打ち掛け
    • idwZr2oaeo
    • 23/09/09 18:08:57

    >>62
    知人がタイに行く予定だったけど、現地でクーデターだかデモで騒いでて
    直前で国内に変更、バリ島旅行もテロ頻発でいけなくなってたわ

    • 0
    • 68
    • 見合い扇子(京都)
    • cwCdx0bqX8
    • 23/09/09 18:10:14

    無い

    • 1
    • 69
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • XYc2hBksV6
    • 23/09/09 18:10:42

    >>67
    海外に縁がないんだね。

    • 0
    • 70
    • 長持唄(宮城)
    • 3zfLUjm0wQ
    • 23/09/09 18:11:15

    ちなみにビックリ。35歳位なら一度でも行ったこと無いのって感じだね。

    • 0
    • 71
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • FtCUEzflqY
    • 23/09/09 18:11:40

    私も海外旅行無いわー。
    沖縄さえ行ったこと無いよ。

    • 3
    • 72
    • チャペル
    • WyaKYT7/Gu
    • 23/09/09 18:11:53

    国内ですら飛行機乗りたくないので無理

    • 3
    • 73
    • 牧師
    • ao6WaEfUb+
    • 23/09/09 18:21:11

    日本のパスポート所有率、コロナの影響があり今は17パーセントだよ。その前でも25パーくらい。
    以前持っていたけど今は切らしてるって人もいるだろうけど、主が思っているほど海外経験ある人多くないと思うよ

    • 6
    • 74
    • ご祝儀(3万円)
    • xP6E73knz7
    • 23/09/09 18:21:55

    私も海外興味無いなー。
    仕事柄お誘いされる事あるけどご飯も日本の物がいいし、海外は多分一生行きませんね

    • 2
    • 75
    • 立会人
    • eTHG5zTgey
    • 23/09/09 18:23:44

    私海外住んでたことあるけど、
    そりゃー視野が広くなっていいことあるけど、
    安全で平和でご飯美味しい日本に住めることはええことよ。

    • 2
    • 76
    • 匿名
    • jA7aJiC0fN
    • 23/09/09 18:24:11

    日本ですら行ったことないところばかりだよ。

    • 11
    • 77
    • リゾートウェディング
    • U8B+qjw6U7
    • 23/09/09 18:25:19

    46だけど、一度もないよ。

    この先行く機会があったとしても、怖くて無理かも。

    言葉が通じない不安とか、現地で病気になったらとか余計な心配してしまう。飛行機も極力乗りたくない。船なんかもっと恐怖だわ。

    • 3
    • 78
    • マリッジブルー
    • yWzctBL9CN
    • 23/09/09 18:25:34

    興味ないって強がる人いるけど、小さい時にも連れて行ってもらってないってことだよね

    • 6
    • 79
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • rT0Wzo9Agq
    • 23/09/09 18:26:47

    旅行に行くだけで視野が広がるの?外国の景色の映像でも見てたらいいじゃん。
    視野が広がるというのならその国に住んでいろいろ体験して、人と実際にやりとりして、日本との違いを身をもって知ってこそでしょう。

    • 5
    • 80
    • 引き出物
    • h6Lvts+00R
    • 23/09/09 18:27:14

    ママスタでもいるんだね
    卒業旅行とか新婚旅行とか社員旅行で
    行く機会なかったの?とは思う

    • 0
    • 81
    • 長持唄(宮城)
    • 3zfLUjm0wQ
    • 23/09/09 18:28:37

    >>73 えー。ビックリ。

    • 0
    • 82
    • 長持唄(秋田)
    • oRQyt9MUVq
    • 23/09/09 18:32:36

    日本人はパスポートを持ってない人多いよね?

    • 0
    • 83
    • リゾートウェディング
    • ZNlbQfdGxm
    • 23/09/09 18:32:58

    >>80
    卒業旅行→海外行くお金ないから国内
    社員旅行→国内
    新婚旅行→長く仕事休めず国内

    • 1
    • 84
    • 記念写真
    • TzZ6v87eKb
    • 23/09/09 18:33:00

    行ったことない。40歳。そもそもそも英語喋れない。英語出来ない。そもそも飛行機の乗り方買い方自分でやったこと無い。未経験者。

    • 4
    • 85
    • 指輪の交換
    • RqHLefZKkW
    • 23/09/09 18:36:19

    修学旅行、テロがあり国内旅行に変更
    社員旅行、妊娠中でドクターストップがかかりグアムに行けず
    海外旅行、持病で行けなくなった

    ことごとく海外とは縁がないみたい。

    • 2
    • 86
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • Wo06Da1S/s
    • 23/09/09 18:36:24

    じゃあさ港区みたいに公立校も中学で海外旅行行こうよ。

    • 1
    • 87
    • 仲人
    • tWft5pTONs
    • 23/09/09 18:39:18

    >>78それな

    • 0
    • 88
    • 立会人
    • eTHG5zTgey
    • 23/09/09 18:39:35

    ところで、海外行ってどうしたいん???
    旅行?仕事?
    海外のなんて言う国の、なんて言う場所に行きたいの?それで、自分はどうなりたいの??
    自分の将来にどう活かしたいの?

    それが分からなかったら、ただのお金の無駄だ。

    って、海外で仕事してた私は思います。

    • 2
    • 89
    • 引き出物
    • h6Lvts+00R
    • 23/09/09 18:40:03

    >>82
    期限あるから
    一度でも取得した事ある30代40代なら半分はいそうだけどね

    • 1
    • 90
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • rfZKXhOysC
    • 23/09/09 18:40:06

    >>88
    ピキってて草

    • 2
    • 91
    • 誓いのキス(神父と)
    • Tg4LVihQKz
    • 23/09/09 18:41:16

    >>88子ども連れて行くのにそこまで考えないわ。毎年行くんだし。

    • 3
    • 92
    • 引き出物
    • h6Lvts+00R
    • 23/09/09 18:41:52

    >>88
    娯楽に意味なんて求めてないよ
    遊びに行ってみたいから行くだけ
    旅行なんてその程度じゃないの?

    • 1
    • 93
    • 色打ち掛け
    • gh26rIT1yc
    • 23/09/09 18:42:16

    え?いないでしょ?

    • 1
    • 94
    • 結婚式
    • PgMSVRm1fd
    • 23/09/09 18:42:42

    親にそこそこの収入があれば、子供の頃に行くよね?

    • 4
    • 95
    • 色打ち掛け
    • idwZr2oaeo
    • 23/09/09 18:43:09

    仕事の研修じゃないんだから
    好きな所に好きなことしたり見たりするために行くだけでしょ
    それが海外でも国内でも

    • 0
    • 96
    • ジューンブライド
    • JZw2v2JH2M
    • 23/09/09 18:48:48

    80でも90でも無い人は無いよ。
    海外に行くのは、家の最寄り駅に行くくらい当たり前の事なの?
    いつからそんな価値観になったの?

    • 3
    • 97
    • 立会人
    • eTHG5zTgey
    • 23/09/09 18:49:18

    >>94
    行かない。

    • 2
    • 98
    • 三三九度
    • qu5G+tdze1
    • 23/09/09 18:50:55

    >>94
    すごい金持ちではなかったけれど年3回は海外に連れていかれていた。
    本当かどうかは分からないけど、親が言うには昔は沖縄に行くよりも海外に行く方が円高で安かったって。
    今は37歳、親は65歳、まだ孫と3世代で行ってくれているよ。
    ゴールデンウィークはプーケット、冬はバリ島を予約済み。

    • 2
    • 99
    • 色打ち掛け
    • idwZr2oaeo
    • 23/09/09 18:51:11

    自分はアラフォーだが、北海道にも沖縄にも四国にもUSJにも行ったことはないけどんだけど、逆に国内だと「中年なのに◯◯行ったことない人 びっくり」って言い方しない気がする

    • 5
    • 100
    • 長持唄(宮城)
    • 3zfLUjm0wQ
    • 23/09/09 18:54:15

    どういう目的でもいいじゃないですか。そんなに興奮しなくても。

    • 5
51件~100件 (全 506件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ