海外に住みたいって人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/10 22:37:09

    オーストラリア在住10年ですが、とっても住み心地はよく、このままこちらでこの先も生活していきたいと思っています。確かに日本食はとても美味しいですが、このストレスフリーの生活はもう手放せませんね。ただ、これはたまたま私には合ってただけなので、人に強制したり推薦したりはしません。日本の方が良い人、海外の方が合ってる人、人それぞれですから。

    • 2
    • 23/09/10 22:15:59

    >>56
    え…?白人てモテモテじゃん。日本では。
    中身はさておいて5割増しで良く見てもらえそう。
    いい思いしまくりだと思うけど。

    • 0
    • 23/09/10 19:32:04

    住んでも地獄

    • 0
    • No.
    • 56
    • ウェディングケーキ

    • 23/09/10 18:12:04

    逆に日本に来る外国人(特に白人)に言ってあげたい。

    日本などに来てしまったらあなたたちの商品価値は確実に下がりますよ。
    長い目で見てあなたたちにとってプラスになることは何もない。
    動画などで日本人に媚売って親日家を装うことは、日本人の攻略に最も手っ取り早く効果的ですが、そんなことをやっているとそのうち気持ちの悪い日本のテレビ関係者に目を付けられます。
    そして腐った生ゴミのような日本のテレビ番組に出てアホタレントや低脳司会者と絡んでしまった日にはあなたたちの商品価値は地に落ちることでしょう。
    そして一度体についた腐敗臭は一生とれることはありません。

    ご存知のように日本人には根強い外国人コンプレックスがあります。
    日本人はあなたたち外国人に褒められることに無上の快感を覚えます。
    時々気が向いた時だけ日本人にお世辞のひとつでも言ってやれば、日本人は天にも上るほど感激してくれることでしょう。
    日本人のコンプレックスを逆手に取り上手に刺激してあげて、常に手の届かない高嶺の花でいること、これこそがこの極東の島国におけるあなたたちの商品価値を維持することができる唯一の方法なのです。
    だけどもっといいのは日本人など初めから相手にしないという毅然とした態度です、と。

    • 0
    • 23/09/10 15:51:20

    住めば都

    • 1
    • No.
    • 54
    • ウェディングケーキ

    • 23/09/10 15:50:16

    日本経済が不安だから、海外に住むって考えは私も理解できない笑

    私自身、帰国子女だし仕事で欧州各国に住んでいたけど、日本は本当に住みやすい国だよ。
    物価も安いしね。
    ただ、それぞれの国にもいい所はあるよ。

    • 1
    • 23/09/10 15:47:20

    私自身は日本に住み続けたいですが、
    海外に住みたい人がいてもよくないですか?

    住みたいと思うほど頻繁に海外の国にいけてることも、心配のない語学力も、海外で通用する仕事があることも、、
    私には全然叶わないことなので
    海外に住む選択肢がもてる人を
    純粋に尊敬してます。

    それに昨今の世界情勢みてると、日本にしか住めないってリスクかな?って思います。
    息子には、海外で生活するという選択肢ももてるように生きていってほしいと思います。

    • 0
    • 23/09/10 15:46:44

    結局ね、国籍があるかないかよ

    • 0
    • No.
    • 51
    • バージンロード

    • 23/09/10 15:44:46

    逆に日本に旅行に来た外国人は原爆落として正解だったと思いながら帰国するんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 50
    • 花嫁の手紙

    • 23/09/10 15:40:36

    日本に住んでいることの虚しさは人が美しくないってことに尽きるよね

    • 0
    • No.
    • 49
    • 花嫁の手紙

    • 23/09/10 13:55:59

    ヨーロッパ住んでたけど、あっちはあっちで良いとこいっぱいあったよ。不便も感じなかった。
    でもやっぱり言葉や文化が染み付いてるからかどっちが暮らしやすいかって言われたら日本だね。

    今後は日本経済不安だし海外に住んでもいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 48
    • バージンロード

    • 23/09/10 13:30:31

    全然伸びてないトピw

    • 0
    • 23/09/10 13:29:55

    1ヶ月程度の旅行ならいいけど
    年単位で子連れで住むとなると無理
    食事はそんなに問題じゃなかったけど、医療関係とトイレは日本がいい

    • 0
    • No.
    • 46
    • ゴンドラで入場

    • 23/09/10 13:29:39

    私は帰国子女だけど、やっぱり日本がいい。
    海外にずっと住んでる人って、もちろん人によるけどさ、海外が好きってより「海外に住んでる私が好き」な人が多いんだよ。
    結局その国の悪口ばっかり言ってるもん。

    • 0
    • No.
    • 45
    • モーニング

    • 23/09/10 13:26:40

    >>44
    私は海外住み長かったけど、日本に帰って来れて良かった。帰れない人かわいそう。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/09/10 13:09:52

    日本は本当に地獄だ

    汚い景観、汚い言語、汚い食物

    アニメ、漫画、ゲームなど気持ち悪い文化しかない

    こんな野蛮な国、愛したくても愛せない

    日本に生まれたくなかった

    • 0
    • No.
    • 43
    • リングボーイが歩かない

    • 23/09/09 14:50:48

    日本女性は海外移住に向いてないよ~

    まず、まともな美容院がない。日本に頻繁に行ったり来たりできる身分なら日本でカットできるから大丈夫だけど。

    そしてまともな服が売ってない。日本で売ってるような品のいい、無難なキレイめの服がない。

    若い娘なら、型にはまったようにヘソだし上着と短パン、下着もどきドレスのような露出度高いのとか、安っぽいコリアンファッション。髪は一様にポカホンタススタイルしてれば済む。

    しかし年取ると似合う服がますます見つけにくい。永住者に、時代遅れぎみの格好して自己主張強めの妙なオバチャンが多いのはそのせいもある。日本から日本人らしい服を取り寄せて着ても、日本人コミュニティに居るのでない限り周りから浮く。

    • 1
    • 23/09/09 14:30:58

    >>41
    極端に貧しくさえなければ日本は住みやすいってことだよ。日本が住みやすいのに、なぜ苦労してまでわざわざ海外に住みつかないといけないの?

    • 2
    • 23/09/09 14:28:18

    >>28
    なんか話ズレてるんだけど…
    自分の身分は関係ないよ?私の話には

    • 0
    • 23/09/09 14:22:39

    期間限定なら、人生のいい経験になるよ。
    永住となるとちょっとね。なんだかんだ日本が一番ラクで落ち着く。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 色打ち掛け

    • 23/09/09 14:20:27

    わかる。

    好みはそれぞれだから他人が住むのはいいけど、海外推しやめてほしい。

    私もなんだかんだいって日本が一番住みやすいと思う。治安もだし、食べ物も。
    海外で日本食食べたいと思っても無難なお店探すのって難しい。
    海外でラーメンが食べたくてふらっとはいったラーメン屋だってココナツ風味とか、変なスパイス入ってたり、アレンジしてるとこにあたる確率たかいし(笑)
    野菜なんかもトマトやきゅうりなんかは日本の品種のほうが美味しい。
    若い頃は海外旅行大好きだったけど、40過ぎたら日本が一番過ごしやすい。

    私の兄が海外生活長くて会話してると海外に住めとか海外海外うるさい。
    兄は昔から味覚が大味だから海外合うんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 博多一本締め

    • 23/09/09 14:11:30

    経験無いなら住んでみたらいいよね。
    私は海外に約10年住んで日本を選んだけど、語学留学や海外出張で行ってそのまま土地(や現地の恋人)に惚れ込んで移住しちゃった人も結構いたから、合う人には合うみたいだよ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/09/09 13:55:35

    https://twitter.com/mayupenpen52/status/1699559098457710794?t=ga6HetEUDlKN_leVQtRFCg&s=19

    ここから15000円ゲットしましょう!
    本人確認後、出金できます

    2

    • 0
    • 23/09/09 13:38:17

    とりあえず住んでみるってのも良いんじゃないかな。日本食が恋しくなったらネットで調味料取り寄せて作ることもできるし。
    楽しく過ごせそうだよねー

    • 0
    • No.
    • 35
    • ブロッコリートス

    • 23/09/09 13:37:34

    >>34
    別にいいと思うけど?他人事だし。
    でも子供はかわいそう、現地に置いてこないとならなくて。
    現地のクズ白人に寄生されてるケースをちらほら見る。

    • 0
    • No.
    • 34
    • カラードレス

    • 23/09/09 13:31:49

    >>10
    ジジババになってから帰ってくるのは勘弁

    • 0
    • 23/09/09 13:30:11

    まだ続いてるんでしょ
    コロナのアジア人差別

    • 1
    • 23/09/09 13:24:43

    >>3
    日本人でスリや強盗日常茶飯事の地域に住む人ってほぼいないと思うけど....

    • 1
    • No.
    • 31
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/09/09 13:17:23

    >>29
    医療費は以前から高いですね。
    盲腸で300万とかは無保険の人の話で普通の人は民間の保険に入っているのでそんな請求はされないです。
    婦人科でピルを処方してもらっていますが薬代は全額保険でカバーされてます。

    • 0
    • No.
    • 30
    • エンゲージリング

    • 23/09/09 13:10:50

    8年前までアメリカ住んでたからアメリカカナダオーストラリアならすんなり行けると思うけど、発展途上国はむり シャワーの水でお腹壊すとか

    • 0
    • No.
    • 29
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/09/09 13:09:56

    >>23
    お答えくださりありがとう、そうなんですね
    今の物価だけでなく、以前から医療費が高いのと、請求に重複があったりで大変だと聞いていて、質問してみました

    • 0
    • No.
    • 28
    • ウェディングドレス

    • 23/09/09 13:09:46

    >>27
    駐在して帰って来れるような身分の家族には無関係なことよ。貧しいのはそれなりの層でしょ?日本でも外国でも。

    • 3
    • 23/09/09 13:06:23

    私も10年前くらいまではそう思ってた。
    でも今の日本やばいよ。発展途上国かと思う。税金の搾取と還元の仕方も頭おかしい。
    未だに日本が他の国より優秀と思ってる人は世界情勢知らず井の中の蛙すぎる

    • 2
    • No.
    • 26
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/09/09 13:01:57

    親、夫の仕事で3カ国(短期も含めると5カ国)住んだ事があるけど日本が好き、湿度と夏が嫌だけど。 どこの国にも良さがあるけど食事とトイレの綺麗さは世界一だと思う。

    • 1
    • 25

    ぴよぴよ

    • No.
    • 24
    • ゴンドラで入場

    • 23/09/09 12:59:47

    住みたいと思ったことがないので分かりません。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/09/09 12:58:02

    >>21
    駐在なので医療費はほとんど会社負担です

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • No.
    • 21
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/09/09 12:51:02

    >>19
    医療費、一年でどれくらいかかりますか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 博多一本締め

    • 23/09/09 12:48:57

    たまに遊びに行くから良いところしか見えてなくて楽しいんだよね。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/09/09 12:46:11

    >>17
    駐在に帯同してアメリカにいるけど、逆にこっちの永住組の日本人はみんな老後は日本に帰るって言ってた
    普通に考えてそうだよね
    あと認知症になったら英語から忘れていくから日本語話せる介護士いない海外だと詰むらしいよ

    • 1
    • No.
    • 18
    • ウェディングドレス

    • 23/09/09 12:42:45

    本気ではないよ。何かあるたびにも言わないし。
    でもたまに話の種として住みたいわ~くらい言うことはある。別に真剣に考えて言うばかりじゃないよ。
    そこまで説明しないとわからない?
    言葉通りに受け取っちゃう人って、こういうところで生きづらいのね。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 長持唄(秋田)

    • 23/09/09 11:51:24

    友達は老後に夫婦で海外に住むと言ってるよ。

    ババァでイチから友達作るの大変そうだなぁーて思ってる。夫婦仲良いから二人でいたら幸せなのかな。
     ハワイとか考えてるみたい

    • 0
    • 23/09/09 11:37:17

    子供が現地語しかできないと、もう現地の人と一緒になっていくしか選べない。そのまた子供、孫…は完全にその国の人。
    日本に戻って便利で豊かな生活するチャンスはなくなり、現地の人として埋もれていく。

    • 2
    • No.
    • 15
    • ウエルカムボード

    • 23/09/09 11:36:52

    >>11 わかる
    日本人ってほんと少数だよね
    周りが中国人韓国人ばかり

    • 0
    • No.
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/09/09 11:33:49

    オーストラリアのパース

    • 0
    • No.
    • 13
    • レンタルドレス

    • 23/09/09 11:33:25

    病気やケガをした時怖い。
    治療して数百万とか無理

    • 0
    • 23/09/09 11:32:45

    >>9
    アメリカ生まれでも日本語をちゃんと身につけられていてすばらしい。日本でも海外でも拠点の選択肢が広がるからね。親御さんの高い見識と、努力のたまもの!

    • 3
    • 23/09/09 11:28:45

    駐在などで数年住むのがいちばんお得よ。子供が就学年齢だったらついでにバイリンガルにして帰ってこれる。高いインターに入れなくても公立の良い学区を選べば無料!

    完全永住はおすすめしない。海外の日本人は他の民族より圧倒的に少ないから二世、三世の子供たちのアイデンティティはおかしなことになってて、よくわからないアジア人になっちゃって。中国系や韓国系よりもヒエラルキー下に追いやられてる。頑張って名門大学に行ってもそんな扱い。

    • 6
    • 23/09/09 11:23:29

    >>4

    あいつら夏やすみ日本来てこどもタダで託児所代わりに体験入学といってぶちこんで温泉行って日本食大量に買い込んで日本はいいわーでも日本人ここがダメーって言ってtwitterで日本批判

    そして老後は医療目当てに帰ってくるから

    • 3
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ