義兄嫁から旦那にラインがくる

  • 旦那・家族
  • フラワーガール
  • 23/09/08 23:35:18

義兄夫婦と私たち夫婦は、同じ時期に結婚して3年目になる。うちは子供1人、義兄夫婦は子供いない。

県内に住んでいるが、会うのは年2回程度。まだ8回くらいしか会ったことない。

今年のお盆にあってから、なぜか義兄嫁から夫に週2ペースでラインをしてくるようになった。

ラインの内容は、「子供の写真おくって」とか「うちの犬可愛でしょー」「夜ご飯うまくできた」とか、写真を絡めてくる感じ。

旦那も何故?!とおもったようで毎回ライン見せてくる。わたしは義兄嫁とは世間話程度で仲が特別良いわけではないしラインしたこともない。

旦那と義兄嫁の間に浮気はない。だけど素直に義兄嫁の心理がわからない。どうおもう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 389件) 前の50件 | 次の50件
    • 363
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/15 12:59:57

    何それ気持ち悪っ!
    きょうだいいなくて仲良くしたい願望あるなら主さんと仲良くすればよかったのに、なんでそこ飛ばして旦那にいくのさ。
    男兄弟ってこと?それにしたって配偶者の兄弟はわきまえたお付き合いの仕方があるじゃん。
    義姉みたいなの苦手だー。

    • 15
    • 23/09/15 13:09:12

    >>363
    男としてバリバリ意識してるけど拒否られた建前、主旦那を弟ポジとして見てたと言い訳するしかないんじゃない?

    • 7
    • 23/09/15 13:17:15

    >>358 主さんが里帰りしたら義姉さんが突撃訪問してきそう。お料理作ってきたよとか掃除洗濯しようかとか…

    • 10
    • 23/09/15 13:20:51

    主の娘が愛おしいって表現おかしいよ。これは選択子なしじゃなくて、不妊かレスだね。それに、普通は兄妹に憧れるなら主と仲良くしようとするものだよ、普通はね。主の娘とご主人、ロックオンされてると思う。

    • 14
    • 23/09/15 13:21:32

    >>365
    やめて怖いw
    ホントにありそうで怖いからやめてw

    • 5
    • 368
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/15 13:26:06

    >>358
    性別はずっと背中向けられたり脚で隠されちゃって見えなくてわからないんですーって言った方が良いと思う。
    写真も見せない。
    あんまり家空ける期間長いと義姉が主居ない間に訪問して旦那にクネクネしてきたら嫌だな。
    信用できそうな旦那さんだけど一応ね。
    戸建なら防犯カメラ付けた方が良いと思う。
    子育てにおいても付けといて安心だし。

    • 2
    • 369
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/15 13:28:24

    >>365
    里帰り先に現れるの想像して読んでた。
    旦那しかいない自宅に現れる話か!
    ご飯だけじゃなくて世話焼きに来る可能性ありそうだね…

    • 3
    • 370
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/15 13:35:01

    義弟と疑似恋愛楽しんでたのかもね(一方的だけど)
    本気でどうこうなると思ってたらホラー映画だけど
    はっきり、恋愛対象されてるようで怖い、と伝えた方がいいかもね

    • 5
    • 371
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/15 14:15:39

    >>359
    仲良くなれそうで嬉しくて妻子持ちにしょっちゅう夜中に自己満LINEとかどんだけ距離感おかしいのって話
    なんだかんだ言って自己評価高いただの男好きだと思う
    自分からの連絡は相手も満更でもないはずとか思ってんだよ
    そういうアホはすぐ都合良く妄想して悲劇のヒロインとして盛り上がっちゃうから気を付けて、下手に優しさ見せたりしないようにね

    • 12
    • 372
    • ウエルカムボード
    • 23/09/15 14:48:08

    前回の里帰り中もさ、義母が旦那の世話焼きに頻回にきてたみたいでさ。料理をもっていったり,掃除してくれたり。それだけだったらまあ有難いなで済ませられたけど、後からぐちぐち、妊で仕事辞めたくせに家のことすらしないって私の実家まで電話してきてたのよ。それがムカついてはやめに自宅に戻ったけど義母にメンタルやられてまた里帰りしたんだけど。
    今は,私いない間に家に入られるのも嫌だし、なんかまた逃げたと言われたら悔しいなとか余計なプライドもある。

    • 10
    • 373
    • ウエルカムボード
    • 23/09/15 14:52:50

    そうなの。一人っ子で私も仲良くなりたいなら私でもいいじゃんっておもった(笑)
    夜中に兄弟にネイルや料理おくらないよね?って(笑)
    いままで私がずっと家にいたし我が家へ突然訪問することはなかったけど、義姉なら旦那と仲良くなれば(一方的に仲良くなれたとおもっているとしたら)うちに来そうだよね...
    義母でメンタルやられない限りは、できるだけ里帰りせず家族で過ごしたいけど。
    義姉のライン、結構要約して書いたんだけど、結構ダラダラ長文でさ、なんとなくだけど旦那こと意識してたのかなって感じたから、嫌な気持ちはしたよ

    • 11
    • 23/09/15 14:53:48

    >>372
    自分で勝手に息子のお世話しといて、嫁の実家にクレーム入れるって義母さんおかしい・・・まあ、これまでのエピソード聞いてるとよっぽどな義母さんだから、それくらいして当然か。
    旦那さんも怒ってるなら第二子の出産、里帰りについてもきちんと話し合ったほうがいいと思うよ。
    義母に家に入られないように引っ越しするとかも視野に入れといたほうがいいんじゃない?

    • 4
    • 375
    • ウエルカムボード
    • 23/09/15 15:09:14

    >>374
    里帰り中、義母から果物やカフェインレスコーヒー、パジャマ、私の好きなおやつを箱いっぱいにいれて、体に気をつけての手紙もつけて自宅におくってくれたんだよ。それにお礼のライン入れてその時は普通だったのに、夜になって実家の固定電話に、フルーツ美味しかったですか?からはじまり、こちらは息子の世話で大変、娘さんはすぐ仕事がやめられる環境でよかったですねみたいにぐちぐちいってきたらしいのよ。
    優しいところはあるんだけど,すぐ裏切られるというか...世話焼いてくれるんだけど、一方では愚痴いわれるからほんと人間不信なるよ(笑)

    • 14
    • 23/09/15 15:16:57

    >>375
    ひぇぇ、怖い怖い!
    嫁にはニコニコしてるのに、向こうの親に文句言うってセレクトにあったけど、本当にする人いるんだ。
    旦那さんも全部知ってるんだよね?辞めろって言っても辞めないんだったら着信拒否しちゃってもいいんじゃないかな。

    • 7
    • 377
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/15 15:22:45

    >>375
    いい人演じたいんだろうけど、結局我慢できず言いたいこといっちゃってんのか、文句言うためにあえて荷物送ってんのか、面倒な義母だね
    その割に旦那さん真っ当に育って良かったね

    義姉は仕事してるの?職場でも恋愛トラブル起こしてそうだけど

    • 6
    • 23/09/15 15:29:36

    >>375
    物あげたがり、余計なおせっかいする人って相手のためじゃなくて自分にために世話焼いてるからね

    • 13
    • 23/09/15 15:33:11

    >>372
    それを義兄嫁に話してたら
    「私が行きましょうか?」とか言って義兄嫁が押し掛け女房しに来たりしない?怖いよー

    • 9
    • 23/09/15 15:36:09

    義兄嫁「私はぁ夫の弟だから仲良くしてるだけなのにぃ義妹ちゃんがぁ、なんか感じ悪いんですよねぇ」って言ってそう

    • 14
    • 381
    • ウエルカムボード
    • 23/09/15 15:42:17

    前から、他人の(芸能人、職場、近所)の悪口を会うたび言ってたから口悪いなとはおもってたよ。結婚前からこんなかんじだしある程度慣れてはいたかな。お金のない同棲学生時代のいただきものは本当に助かってて、口は悪いけど良い人だとおもってた(笑)妊娠を機に結構私のことも言われ出し、そこからは旦那も注意はしてくれるようになったけど、元の性格が強いから完全にはなおらないとあきらめつつある

    • 3
    • 382
    • ウエルカムボード
    • 23/09/15 15:43:52

    義兄嫁栄養士、義兄は看護師で、同じ病院に勤めてて職場内恋愛からの結婚。だから流石に職場でどうこうはできないはず..

    • 3
    • 383
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/15 15:48:30

    義兄さんと旦那さんが仲悪いんだよね?
    これを機に仲良くなって欲しい、私がその橋渡し役なんだみたいに思ってるんじゃない?

    • 4
    • 384
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/15 16:38:54

    >>382
    今回のも本気で義弟とどうこうというより、友達以上恋人未満な恋愛ごっこ楽しんでるような感じだよね。言い逃れできる余地残して。義兄は今回の状況でも空気だし、その程度は職場でも若い子にやってそうだなーと。普通アラフォーでやらないけど、子供もいないしいつまでも脳内は20代なのかも。まぁ結局は暇なんだろうけど。

    • 6
    • 385
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/15 16:48:18

    40代って欲が強くなっちゃうんでしょ?
    ヒートアップする前に釘刺せて良かったね。
    義兄嫁じゃなくて義兄が不妊だったりして。

    • 4
    • 386
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/15 17:05:13

    まだやってんの?

    • 3
    • 23/09/15 17:47:06

    仕事終わって覗きに来たら展開がホラーになってる。
    義母が義姉を育てて同じ価値観ってわけでもないのに、どっちもやばいってなんの修行なん、神よ。そんな修行は不要なんだよなぁ。

    お子さんは本当におめでとう!
    主の呪詛はベビちゃんには渡さないぜ。ここで吐き出して浄化しようね!

    • 2
    • 23/09/15 17:51:20

    >>386
    名前変えてレスしてるんだよw

    • 0
    • 389
    • ライスシャワー
    • 23/09/15 18:50:16

    >>375
    嫁の愚痴を嫁の親にするのもヤバいけど、自分から送ったものに対してよくどうでしたか?て連絡できるよねー。友達関係みたいな気軽な付き合いしてる訳じゃないのにさ。
    義兄嫁よりも義母エピソードの方が強烈になってきたねw
    こんな人ならちょうど今トラブルになってるし別に妊娠のこと伝えなくてもいい気はするなぁ。ママスタにも義親とか自分の親と不仲で妊娠出産教えてないって人いるよね。

    • 5
1件~27件 (全 389件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ