自分のキャリアどう考えてる?

  • なんでも
  • 高砂
  • 23/09/08 12:12:46

ワーママの方にお聞きしたいのですが、
これからもどんどん昇格したり転職したりで給料あげたいと思いますか?
または、ワーママになった時点でキャリアアップは諦めて働き心地重視?

今の会社はフルリモートフルフレックスで働き心地良いし平均から考えると給料も良いのだけど、
かといってこのまま楽さに甘えていたら自分のキャリアは先が見えてしまうなと思って悩み中です。
正直子供がいると現状維持が都合良いけど、それもそれで会社依存な働き方で。
ワーママの方はどういうプランでキャリア考えてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/08 14:45:45

    すみません、ママスタって自分のたてたスレ探せないんですね、、見失ってました
    一括で返信しますが、ご意見ありがとうございました!
    やっぱりしばらくはセーブ、現状維持の方が多いみたいですね
    周りと比べて悔しい気持ちになることもあるけど、かといって勉強等しようとしてもなかなか集中もできないし(こんなところに書き込んでるからというのもありますが)、現実的にはそうなるでしょうか、、
    参考になりました

    • 0
    • 23/09/08 12:43:10

    これって、出産前から働いていたかどうかで変わりそうだね。
    私は独身時代から続けてきた仕事だから、出産を機にある程度仕事はセーブしてるけど、昇進できるならそりゃしたい。でも子どもが小さいうちはそっちを優先して、小学校入ったくらいから頑張ろうかなと。

    • 2
    • 4
    • タキシード
    • 23/09/08 12:32:07

    40歳になってからの採用で、働きやすさ重視・家庭との両立重視で選んだ会社だから現状維持希望
    独身時代の職を続けていたら、キャリアアップしていたはず

    • 0
    • 3
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/08 12:30:43

    docomoだから変えない

    • 0
    • 2
    • 新郎泥酔
    • 23/09/08 12:28:29

    30半ば。今の職場で十数年働いてるので育休とったとはいえ、今そこそこの位置。
    自分が40後半になってもバリバリ働きたいなと思うなら、昇進目指してキャリア優先、転職もアリだと思うんだけど
    私はそのぐらいになったら適当に好きなことしたいと思ってる。
    なので、現状維持です。

    • 2
    • 1
    • タキシード
    • 23/09/08 12:15:21

    キャリアのためには少なからず家庭を犠牲にしないといけないし、私はそこまで自分の人生で仕事に重点を置いてない。かといって生活のためには働かなきゃならないから、現状維持が都合がいい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ