過去最悪の出生率だって。なんで若者は子供産まないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
    • 248

    ぴよぴよ

    • 247
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/10 02:04:29

    若者から増税した金で外国人の結婚式に助成金だすぞ!
    外国人の結婚式をみた日本人若者が結婚したくなるから少子化対策だ!

    今でさえ絶望的なのに20年後とかクルド人の国になってそう

    • 0
    • 23/09/10 01:56:42

    笑えた

    • 0
    • 245
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/08 17:28:08

    家事育児仕事、女性に負担かかり過ぎだもん
    他国に金ばら撒く政府を知ってる子はこんな未来のない時代に産みたくはないよね
    未来をしっかり考えられるのが凄いと思うけどね

    • 2
    • 244
    • レンタルドレス
    • 23/09/08 17:28:06

    年齢×10000くらいの給料じゃ、生活自宅のやっとだしね

    でも、子供が生まれたら幸せとは限らないよ

    • 2
    • 23/09/08 17:22:05

    今なら絶対産まない
    希望もないし心配しかない
    こんな不安定な世の中に産んでしまったことに自分の子に申し訳なく思ってる

    • 5
    • 23/09/08 17:16:06

    コロナで大学行けなかったりサークル活動自粛してたじゃん?出会いなかったじゃん?彼氏彼女つくるチャンス少ないじゃん?結婚できないじゃん?そもそも出産以前の問題で婚姻率低いじゃん?子どもできないじゃん!

    • 0
    • 23/09/08 17:14:00

    賢いだけ。ちゃんと考えてるよ。
    私も今20代なら、子なしを選択するな。
    結婚してどうしても欲しくなっても一人っ子。
    お金の問題だけじゃない。

    • 4
    • 240
    • ライスシャワー
    • 23/09/08 17:12:25

    自分が一番大事だからでしょ。
    相手のために我慢や苦労しなきゃいけないのが結婚、そんな思いするくらいなら結婚しない。
    結婚よりもっと自分の時間その他を犠牲にしなきゃいけないのが子ども。

    • 1
    • 23/09/08 17:09:41

    子育ては、子どもにもよるけど、喜びより苦労の方が断然多い。
    今の苦労知らずな子たちが親になって、この厳しい時代に子ども育てるなんて無理ゲーだよ。虐待か過保護が増えるだけ。

    • 3
    • 23/09/08 17:06:39

    結婚後の子どもの数は変わらないけど、結婚する人が少ないんだよね。

    • 3
    • 23/09/08 17:04:51

    >>235お前から搾り取ってやるー

    • 0
    • 23/09/08 13:11:27

    >>235
    あなたみたいな人は親になっちゃいけないよ。
    自分で稼げ貧乏人。

    • 1
    • 23/09/08 13:08:34

    子なし、一人っ子親からは重加算税徴収と公的年金減額措置を実施するべき。

    次世代育成の貢献していないのに公的サービスを享受しようというのが厚かましい。

    • 0
    • 234
    • ファーストバイト
    • 23/09/08 10:23:04

    主さんみたいなポジティブな面しか言わない人はいいと思わない。
    大変だと思ったことも、幸せに感じたことも普通にある。
    母親信者はやめた方がいい。

    • 4
    • 23/09/08 10:17:25

    てか、子供まで産むとかより、その前にセックスをしない若者たちだよ。
    今20代の5人に1人だか、童貞、処女だって。

    ここのママスタの猿みたいな頭悪いお盛んがないんだよ。

    • 0
    • 232
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/08 10:12:34

    子ども産んでも働かなきゃいけなくて、下手すりゃ旦那の面倒と子供の面倒見なきゃだし
    会社でも子ども熱出るたび頭下げなきゃいけないし、働けば働くほど税金は取られるし
    子どもにお金かかるし
    子どもがなんかすれば全部母親のせいだし。
    こんな世の中でなんで子ども産もうと思うの?

    • 8
    • 23/09/08 09:32:38

    大学生の娘の彼氏は子供を育てたり結婚したりするのはお金がかかるから嫌だみたいな事を言ってたらしい。

    • 0
    • 23/09/08 09:29:06

    >>217
    芸能人で例えるのもあれだけど、
    えびちゃんとか40代で子育て中だもんね
    いまの40代って、バリキャリ多いよね。
    えびちゃんは芸能人だから、子育ても遅くてもどうにかなってるけど、一般人なら結婚しないひともいるだろうね。

    • 1
    • 23/09/08 09:12:51

    >>211これだよね
    こんな格差社会で子供を適当には育てられない
    きちんと勉強させて良い大学行かせて将来安定した職業に就かせるまでが親の仕事
    安定した職業でなくとも、子供の夢を叶えてあげるのが親の勤めだと思うと
    習い事やなんだでお金ってかなりかかるよ
    そもそも自分の暮らしが安定しないと結婚も出産も出来ないから出産の高齢化も進むし
    一人っ子が増えるのも当然
    40代で子供産んだら60で定年なのにどうやって大学行かせればいいのか

    • 1
    • 23/09/08 08:35:08

    今は、スマホ1つで育児の地獄が分かってしまうからな。
    若い人ほど、リスクを避ける傾向にある。
    リスクを背負うくらいなら子供産まない、安全を取るってなるよ。

    今、ママスタで話題になってるけど、こういう現状もあるし
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4319721

    • 0
    • 227
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/08 08:30:40

    >>226
    それいいかも。塾でやってることと小学校でやってることの差がありすぎる。

    • 1
    • 23/09/08 08:28:09

    私立小、私立中を廃止させて義務教育を完全公立化。

    私立一貫校のエスカレーター式進学も禁止して、一般受験と同一基準化。

    私立中学受験競争の激化が塾代の高騰、私立公立の教育格差を生む。

    • 2
    • 23/09/08 08:20:26

    母親になれる年齢の女性が少ないのよ。
    女性人口の半分は50以上だって。
    産めるか?

    • 0
    • 224

    ぴよぴよ

    • 23/09/08 08:18:01

    若者が子供産まないってより若者自体が少ないんじゃない?
    あと結婚しない(出来ない)人が多い。
    昔みたいにお見合い話持ってくる親戚もいないし。見合いって素性がハッキリしていて最初から家の釣り合いが取れてる人とのお話だし、意外と優れたシステムだったのかも。

    結婚したら赤ちゃんを望む人は多いと思う。

    • 0
    • 222
    • バージンロード
    • 23/09/08 08:12:53

    嫁姑、マタハラ、金銭面とかでマイナス要素多いから独身のほうが気楽でいいってなる!

    • 0
    • 23/09/08 06:49:41

    >>220今やり始めたのは、そもそももう元祖日本人、根本的な日本の考え方を持った人がいないから。
    まぁ賢い人はこんな国で産まないけど

    • 0
    • 220
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/07 23:38:58

    少子化なんて20年以上前にわかってたことなのに何もしてこなかった
    今だってフランス視察とか意味ない少子化対策しかやってない
    学校なんて高校まで無償で教育費の負担が減らすのと賃上げだよ
    給料安かったら子供たくさん産めないよね

    • 3
    • 23/09/07 23:33:52

    >>216そんで今度高卒の正社員の初任給が最低時給切るとか言っててアホかと思ったw
    日本腐ってるw

    • 3
    • 23/09/07 23:33:21

    なんで?ってニュースをみてごらん

    • 0
    • 23/09/07 23:30:06

    >>210
    そもそもそれなんだよね。
    私は40代半ばだけど、私が小中学生の頃から既に子供の数が減ってると言われ始めてた。
    実際学年が下になるほど、クラスの数も減っていたし。
    少子化問題に本気で取り組むなら、今の40代が出産適齢期の時にたくさん生んでもらうようにするのがギリギリだったんじゃないかって思うよ。

    • 3
    • 23/09/07 23:15:09

    2030年半ばまでには最低賃金1500ってこの前みたけど、役10年かけても最低賃金が1500円にしか引き上がらないってヤバいよね。
    その間に税金や物価も上がっていくのにね。若い世代は子供どころか結婚もしないよ。

    • 1
    • 23/09/07 22:52:34

    この世こそが地獄だからだよ。

    • 3
    • 23/09/07 22:51:47









    • 2
    • 213
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/07 22:51:12

    日本の人口はねずみ講みたいなもので、どんどん増えるはずという考え方で年金や保険医療などの社会制度を作った
    でも、人口が大きかったはずの氷河期世代は不安定な雇用、低賃金などで子供を産まなかったから激減
    若い世代がいないことで社会制度は崩壊寸前
    子供が産まれないから外国人連れてこよう、安く雇えるって無闇に外国人入れてるような国で子供育てたい?
    アフリカの独裁政権より腐ってる政治だし先なんてないよ

    • 1
    • 23/09/07 22:47:44

    子育て支援が充実して(いるように見えて)いても、それ以外が全然だからね
    収入は上がらない、税金は上がる、物価も上がる…物理的にも厳しいのに、世の男性陣の思い描く「女性像」が高度経済成長の時代で止まってるんだもん
    夫が働いていれば充分な収入があるから妻は家事育児やってればいい、みたいな過去の姿の、男性にとってのオイシイとこだけにしがみついててさ
    共働きじゃないと子供なんて育てていけないのに家事育児まで背負わなきゃならない、途中でリタイアもできないって解りきってるんだから躊躇して当たり前よ
    そりゃ女性は子供なんて産むにしても少数になっちゃうよね

    • 7
    • 211
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/07 22:40:58

    自分の生活がギリギリだから。

    • 1
    • 210
    • マリッジブルー
    • 23/09/07 22:36:01

    産む世代もそもそも少ないから当たり前かと

    • 2
    • 209
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/07 22:35:26

    >>193 アメリカよりは、断然マシかな

    • 0
    • 23/09/07 13:41:53

    >>193女には生きにくい

    • 0
    • 23/09/07 08:13:06

    こういう考え方も極端すぎて

    • 0
    • 23/09/07 08:12:25

    >>204地頭の良い、賢い家族やエリート程、子どもを作らない。
    お金のこと以外にも、色々分かってるからね

    • 2
    • 205
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/07 00:48:48

    中国のまた別の不動産会社、債務が2000兆円だって!!!!
    人民元じゃないよ、円だよ。おばか中国…

    • 0
    • 23/09/06 23:54:44

    >>193何となく、賢い人っていうのかな?生きる意味で頭が良い人は、子ども産まないようにしている気がする。結婚してるけど子ども産まない友人がいるけど、(本人は病気だから遺伝が怖いって言ってるけど、〕何となく感の良い人だから産まないようにしてる感じがする。旦那さんもエリート。

    • 1
    • 203
    • マリッジブルー
    • 23/09/06 23:48:24

    人生が楽しい時期って短いしねー。
    今の日本を生き抜くのはハードモードだわ。

    • 5
    • 23/09/06 23:42:49

    >>198別れてくれて、嫁さんは幸せだよ。あんたみたいな姑

    • 1
    • 23/09/06 23:42:15

    >>193何となく分かる。私たちの時代もだよね。

    • 0
    • 23/09/06 23:30:05

    環境破壊
    物価上昇
    高齢者の貧困

    そんな世の中に子供残したく無い

    • 2
    • 199
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/06 23:28:57

    >>198
    姑がウザいから少子化になっていると?

    • 4
1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ