園時代にママ友には警戒するって決めたはずなのに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • カラードレス
    • 23/09/06 14:43:55

    ママ友トラブルとかネットや友人とかに話聞いてたけど、自分は大丈夫だと謎の自信があって最初は仲良くしてたけど、後々トラブルになって疎遠になった。

    その時に相手のママや、その周辺のママさん達に振り回された経験からママ友いらないって思うようになった。
    でも仲良くしてるママ達を見てると、たまに羨ましいなって思う事ある。

    • 1
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/09/06 14:38:38

    ハズレを引いちゃったんだね。
    可哀想に…
    これに懲りてママ友になんて気を許しちゃ駄目だよ。所詮他人なんだからね。

    • 4
    • 23/09/06 14:38:11

    いや本当、後悔してる。深入りしなきゃ良かった。

    • 2
    • 8
    • 指輪の交換
    • 23/09/06 14:37:03

    人を見る目がないんじゃない?

    • 0
    • 7
    • 引き出物
    • 23/09/06 14:36:26

    それはママ友に限らずだけどね。そういう人もいるし、環境が変わると昔からの友達とも接し方が変わってくる。これはもうしょうがないよ。もうかれこれ8年仲良くしてる人がいる。ママ友から始まったけど、今は飲みいったりランチ行ったり出掛けたり。気が合って楽しいのよ。でもどこでどうなるかなんて分からない。だから今の付き合いを大事にする。

    • 2
    • 23/09/06 14:13:41

    そう思ってた方が楽だよ。仲良くなれる人は自然となれるしね。ただあまり壁は作らずに、気楽に過ごしとくといいよ。

    • 1
    • 5
    • ブロッコリートス
    • 23/09/06 13:42:07

    そうやって決めつけると生きづらくない?笑
    あーこの人はあうー、あーこの人はあわないわー
    でいいじゃん。
    で、今は仲良くても状況が変われば疎遠になる事もあるし
    そんな決めつけて、気合入れまくって
    ママ友付き合いしなくていいのに。

    • 0
    • 4
    • バージンロード
    • 23/09/06 13:42:06

    本当の友達作りたいなら、子供抜きで趣味系教室通いなよ
    ママ友なんて世代も収入も違うし、子供巻き込むし良いことないよ

    ママ友から子供抜きで本当に仲良くなるなんてほんの1握りだけ

    • 2
    • 3
    • エンゲージリング
    • 23/09/06 13:41:22

    ママスタではママ友は悪だから、あまりいい答えは返ってこないように思う。
    私は長女の中学時代部活のママ達と8年ほど、
    次女の幼稚園時代のママ達とは12年ほど、ずっと仲良くしてます。ランチ行ったり、飲み会したり。

    • 0
    • 23/09/06 13:38:39

    ママ友はどんなに感じの良い人でも、信用しない深く付き合わない様にしてます。

    • 3
    • 1
    • ハネムーン
    • 23/09/06 13:36:37

    あるある
    私、遊ぶ約束しちゃって後悔してる
    もう約束しない

    でも義母は昔からのママ友と連絡取ってそうだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ