親友と疎遠になってしまって辛いです

  • なんでも
  • 色打ち掛け
  • 23/09/06 03:03:13

小学生の頃から親友で学生時代の友達は社会人になってからその人だけだったんだけど、お互い結婚して子育てに忙しくなったりであまり会う時間もなくなっていってたけど、それでもLINEや電話では連絡も取り合っていました。
会うのは1、2ヶ月に1回程度で。
でもその親友の旦那さんが転勤になって県外に行くことになり、家族でそちらに渡り住むことに。
そこからもメッセージのみで連絡は取ってはいたけど、今年の始めくらいからLINEの返事も少なくなり(2回3回と送れば忙しかったと返事がくる)4月からは一切返事も来なくなりました。
7月くらいまでは既読になっていたLINEも今は既読にならないのに、Twitter(X)では呟いたり日常風景の写真を載せたり、転勤先で知り合ったママ友とお店に行ったりもしています。
これは遠回しに関係を終えると言われているんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 誓いのキス
    • 23/09/06 05:55:12

    悲しいけど、そうだね…。

    • 0
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/06 04:35:44

    元々むこうは主ほど仲良いつもりもなかったんだと思う。
    距離が出来たしこれをきっかけに疎遠にすることにしただけだよ。

    • 7
    • 5
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/06 03:52:07

    それなら疎遠になっても仕方ないかも。
    そりゃ、遠方より近くにいる人と親しくなるでしょ。自然なこと。
    もう放っておいてあげなよ。

    • 7
    • 4
    • エンゲージリング
    • 23/09/06 03:48:46

    人って環境によって交友関係変わるもんだよ
    特に女性は
    主が粘着質で怖いわ
    てかLINEそんなにやりとりすることある?特に話題ないじゃん
    子育て中にそんな頻繁に連絡きたらウザいよ
    主がべったりを求めてるから嫌気さしていいタイミングでフェードアウトしたのかな

    • 7
    • 3
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/06 03:16:48

    元から主に不満があったパターンかもよ?
    近くにいたから仕方なく会ったりしてたけど、離れられたからもぅ気を遣わなくて済むし
    ぶっちゃけ自分も地元にいた頃は、疲れるグループいたけど、断り続けるのも大変でたまに会ってた。でも地元離れてからもぅ会いたくなくてサヨナラしたくちなので…

    • 4
    • 2
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/06 03:12:17

    重いんだよ。
    多分、主から送る文面にそういう要素があるんだと思う。
    私も、以前仲良かった人から、毎回必ずみっちり内容の凝縮されたLINEが届いてて、一言二言で軽く返せるような内容じゃないからいつも時間割いて返信して…って、かなり負担だったよ。最後の方はもう終わらせたい一心でスタンプだけの返信だった。

    • 6
    • 1
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/06 03:07:48

    関係を終えるとまでは言わないとしても、お互いを求める温度差が主とは違うのかもねー。
    相手には相手の世界がある訳だし、あまり執着しない方が良く無いですか?

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ