みんなの子供にもあった?

  • なんでも
    • 25
    • ウェルカムドリンク
      23/09/04 22:14:02

    保育園のときに、子どもなのか?保育士なのか?他の子の帽子がリュックの前ポッケに入ってて。で、前ポッケとか全然使わないから気付いたのが「帽子無くなった騒動」から何日か経った後みたいで。
    というか「帽子無くなった騒動」を全く知らなくて。話してもらってないから。で、
    「リュックに間違って入ってました!」
    って担任に渡したら
    「あー!○○君の!何日も探してたんですよね~。いつから入ってました?へぇ~…」みたいな。
    物凄く「お前盗ったよな?」って疑ってかかってるの丸わかりで。
    で、気付いたのよ。担任3人、【ポッケ入ってたの知ってたな?】って。
    「いつ言ってくるかね~!?そのまま盗むんじゃね!?」みたいなやり取りしてたんだろうな、って普段の対応から察しついて。
    なんなら「担任の誰かが仕込んだか??」、ってくらい、帽子差し出した時の反応が完全に犯人扱いで。
    あれは「やられた…」と思ったね。
    と言う訳で、主の子の場合もあらゆる可能性考えてあげて。
    とりあえずポケモンハンカチが誰のものか確認してみる。
    その子の親に正直に「本人は違うといってるが盗ったのかもしれない」と丁重に謝りつつ、主の子にハンカチが渡った場面が見えてくるかもしれないから相手の子にも思い出してもらいながら経緯を確認。
    その中に対応策があるかもしれない。
    もしかしたらウチのパターンみたいに「間違ったorだれかに入れられた」とかの可能性も出てくるかも?
    自分だけだモヤモヤしてないでハンカチの持ち主にもちゃんと聞いたりしたほうがいいと思うよ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ