「一回止めてみましょうか、どれだけ苦しいか」患者の人工呼吸器を2分間止めた疑いで医師を書類送検

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/09/04 20:53:04

一昨年、大阪府立病院で患者の人工呼吸器を一時的に止めたとして、男性医師が4日書類送検されました。

暴行の疑いで書類送検されたのは、東大阪市の府立中河内救命救急センターに勤務していた男性医師(50)です。

医師は一昨年、新型コロナで入院していた男性患者(当時69)の人工呼吸器を約2分間停止させた疑いがもたれています。

発端は人工呼吸器の装着方法でした。医師は口から入れていた人工呼吸器をのどを切開して通す方法に変更することを提案。しかし、男性が拒否すると、医師は…。

被害にあった木野正人さん
「『今突っ込んでる人工呼吸器、一回止めてみましょうか、どれだけ苦しいか』と言われたので『ほな止めてみい』と言ったんですね。(すると医師は)実際止めたんですね」男性は一時的に呼吸の状態が悪化。その後、回復しましたが、警察に被害届を出しました。

一方、医師はー。

男性医師
「合併症を生じて助けられないということだけは避けたかった。(呼吸器を外すのは患者を説得するために)安全を担保してせざるを得なかった部分もある」

専門家はー。

名古屋大学医学部附属病院・長尾能雅教授
「あらゆる医療行為は患者さんへの適切な説明と同意選択がないと行ってはいけない。同意が得られないからといって、医療者が患者さんにある種の肉体的苦痛を与え、選択を迫るような行為をしているように思います。医療倫理的には許されない行為ではないか」

調べに対し、医師は「何百人も患者をみてきた経験から仕方ないことだった」と容疑を一部否認しています。

警察は書類送検の際に、起訴を求める「厳重処分」ではなく、検察に判断を委ねる「相当処分」の意見を付けています。

9/4(月) 18:44読 売テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d008d3d61ef62238ac99c9fd633191c81ddd00d

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/06 16:06:21

    医師、知識人としてそのやり方はどうかしてる。
    脅して従わせるとかチンピラと変わらない。

    • 1
    • 23/09/06 16:04:09

    医者もどうかと思うけど患者もなんで喧嘩腰なんだよ…アホなんかな
    医者が捕まろうと死んだら終わりだろうが

    • 1
    • 23/09/06 15:52:18

    死にそうなのに喧嘩腰なのね

    • 0
    • 148
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/06 15:36:59

    ナースがやったら捕まるよね
    医者だと弁明の機会が与えられるんだね

    • 1
    • 147
    • ファーストバイト
    • 23/09/06 15:30:27

    >>130
    ??
    じゃーやってみろよ!とは医師に言わないわ…

    • 3
    • 23/09/06 10:45:20

    合併症の管理その他が面倒だったんだろうけどちょっとこれは話にならない
    拙速以前にモラルの問題

    • 2
    • 23/09/06 10:43:25

    熱意がいきすぎて狂気になっているのはむしろ最悪よ?
    誠実に対応していかないと医師なんだからw

    • 0
    • 144
    • ウェディングドレス
    • 23/09/06 10:36:40

    熱意の無い医者だったら説得なんてしなくて、カルテに患者が治療拒否と書いて終わり。そのまま現状維持。
    その結果で合併症で患者の状態が悪くなり亡くなっても患者の希望に沿った結果だしで終了。
    今回の書類送検が相当と判断されたら熱意の無い医師ばかりになりそうだけど、それが国が望んだ結果だから仕方ないよね。

    • 5
    • 143
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/06 10:30:28

    >>142
    患者さんの同意を得るにはまず十分な説明が必要
    これは暇がないとかそういう問題ではないんだよ

    • 3
    • 23/09/06 10:28:50

    >>140
    あの時期の医者にそんな暇ないでしょ

    • 2
    • 141
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/06 10:28:01

    入院する時はボイレコ仕込まなと裁判の時の為に

    • 2
    • 140
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/06 10:26:36

    >>137
    だから十分な説明が必要なんだよ

    • 1
    • 23/09/06 10:25:17

    >>132
    たまに説明の足りない医師いるからね。
    今回はどうなのか知らないけど

    • 2
    • 138
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/06 10:23:53

    >>136
    患者が外すように要求したからと言って医師が人工呼吸器を外す? 医の倫理に反するし、周りのコンセンサスを到底得られないおかしな話

    • 2
    • 23/09/06 10:20:24

    >>132
    回復早いんだ、病床使用率や人工呼吸器を早く次の患者に使いたいとか色々考えてその選択をしたのかな
    まぁ患者からすれば喉を切るって普通に怖い事だよね

    • 0
    • 23/09/06 10:17:36

    >>126
    本人が自力呼吸でいけると主張して治療の中止を要求。
    その通りにして呼吸状態がどうなるか観察及び現状を患者自身に把握してもらうため実施。

    治療を自己中止して状態が悪くなるのはよくある話。
    今回は人工呼吸器で自分では外せなかったが医師に外すように要求した。

    • 3
    • 23/09/06 10:09:07

    2時間止めとけば訴えられることもなかったのにね

    • 3
    • 23/09/06 10:08:13

    わたしは名古屋大学医学部附属病院教授の意見に賛成
    医者がやっていいのは医療行為のみですw

    • 3
    • 133
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/06 10:07:34

    シンプルに、呼吸器いらない外してみろって言うんだから外してあげただけでしょ。2分と言わずずっと外して差し上げれば文句も言わなかったかもね。

    • 8
    • 132
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/06 10:07:29

    気切するの嫌がる人多いけど、正直気切した方が回復も早いし、食べ物食べられるし、スピーチカニューレとかバルブ使えば会話もできるからね
    若い人だと傷が残るから悩むけど、60過ぎて気切の提案あったら気切した方が楽だと思うよ

    • 1
    • 131
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/06 10:07:04

    結果助かったんだから良かったやん

    • 2
    • 23/09/06 10:03:18

    >>128
    あなた、その気性だと
    おなじようなことをこういう医師にされても文句言えない

    • 2
    • 23/09/06 10:02:44

    そもそもそこまでさせるほどごねるなよ

    • 4
    • 128
    • ファーストバイト
    • 23/09/06 10:01:20

    子どもかw
    駄々こねてやだやだやってママが「じゃー知らないからね」って突き放すと間違っていることに気づいた子どもみたい。
    厄介なのが警察を呼べる知識があること。
    早くくたばれ

    • 7
    • 127
    • バージンロード
    • 23/09/06 09:59:45

    >>117
    医師がおっさんの煽りに乗ったらダメなんだよ。常に冷静でいないと。医師なんだから。

    • 5
    • 23/09/06 09:59:17

    >>123
    メンテナンスや状態観察するのと、脅しと取れるこのやり方では別物じゃない?

    • 3
    • 23/09/06 09:58:36

    手のつけられないようなお年寄りの男性多いけど、まともに応じて幼稚な喧嘩みたいなことして、医療倫理に反することを平気でする人が主治医になるのこわ過ぎる

    • 3
    • 23/09/06 09:55:54

    目的はこの爺さんに呼吸器いるって自覚してもらう事で適切な治療を続けること。

    • 6
    • 23/09/06 09:54:24

    呼吸器離脱する時に、一旦外して本当に外して大丈夫かどうかテストする(もちろん医師が傍でずっと見てる)のは大丈夫でも、この場合はダメなの?

    • 4
    • 23/09/06 09:53:24

    >>121
    目的が問題なんでしょ。。。

    • 3
    • 23/09/06 09:51:28

    >>118
    私も詳しく知らないけど、呼吸器しててもメンテナンス?で呼吸器外して痰の吸引したりする事があるから呼吸器を患者から外す事はそう珍しいことでは無いんだって。

    • 2
    • 120
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/06 09:51:18

    面倒臭いジイね
    治療拒否するなら退院すりゃ良かったんだよ

    • 9
    • 119
    • ハウスウェディング
    • 23/09/06 09:49:42

    名大医学部教授のコメントがごく普通だと思うけど
    知り合いのお医者さんに聞いてみたら

    • 5
    • 118
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/06 09:46:27

    >>109
    だからと言って、医師が呼吸器を一瞬でも止めるということがいかにおかしいか、理解できないんですね

    • 3
    • 117
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/06 09:46:09

    ほな止めてみいとかイキって言ったのに
    被害届とかおっさんダサすぎやろ

    お医者さん可哀想すぎる

    • 13
    • 23/09/06 09:45:31

    >>114 2分で長いわ、2分間生きとめてみろ。

    • 0
    • 23/09/06 09:45:08

    娘、息子はいるのかな?
    自分の親がこんな事したら菓子折り持って先生の所へ謝りに行くわ

    • 7
    • 23/09/06 09:44:12

    医者悪くなくない?

    処分とかなしでお願いしたい

    • 7
    • 113
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/06 09:42:45

    >>109知れば知るほど患者が悪いね。

    • 8
    • 23/09/06 09:40:09

    >>110
    本当だよ。これ外国なら本人の同意ありで治療中止で退院になるって外国人の同僚が言ってた。日本人は真面目だからこの医師も親切で良い先生だって感激してた。

    • 2
    • 111
    • ジューンブライド
    • 23/09/06 09:36:51

    >>108
    その一線を越えるか越えないかはかなり大きいですよ
    しょうがないなぁといないところで笑うのはわかるけど、同じ土俵に立ってカッとなってしまう医師はまずいないし、ましてこんなことするのはね
    パフォーマンスとしてパターナリズムというか、患者を怒鳴るような人は昔にいたけど、それも慕われるような、半分演技みたいなもので

    • 0
    • 23/09/06 09:35:20

    >>109
    だからじぃさんが自発呼吸出来てるって勘違いしてるから出来てない、呼吸器のおかだって言ってるのに聞かなかったんでしょ
    じぃさんも止められて分かってよかったじゃん

    • 10
    • 23/09/06 09:31:08

    これ、詳しいところが抜けてる。
    患者は呼吸器が無くても自力で呼吸出来るから、気管切開はしないって言い張ってたの。
    自力呼吸は無理です呼吸器いりますよって話になって、呼吸器止めたらしんどくなりますよ、ほな止めてみい。の流れだとテレビのインタビューで言ってたよ。

    • 9
    • 108
    • ライスシャワー
    • 23/09/06 09:29:15

    >>100
    まあイライラはするよ
    助けてあげようとしてるのに文句言われて煽られて、、やりたくなる気持ちはわかる
    まあ多くの人はしないけど、、

    • 0
    • 23/09/06 09:27:29

    自分で止めろって言ってるのに、その通りにしただけじゃ無い?
    これで書類送検されるなら、マックで客に朝マックのセット頼まれたから出したら、俺は糖尿病なのに朝マック食べさせた。って書類送検されてもおかしく無いよね。

    • 7
    • 23/09/06 09:20:06

    この偏屈爺さんのせいで亡くなった人がいたら遺族はたまらないよね
    こんな人にベッドも呼吸器も使うぐらいならもっと他に必要としてる人に使うべきだったね
    自筆の同意書があるんだし問題ないじゃん

    • 10
    • 105
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/06 09:16:40

    >>98医療拒否してたんだ。

    拒否する人は一回の説明でもうなんの処置もせず帰していいことになればいいのに。医師はそこに労力使わなくていいよ。本人希望してるんだし。

    • 8
    • 23/09/06 09:16:01

    >>103
    ニュースでちらっと見たけど、筆談だったみたい。

    • 1
    • 23/09/06 09:15:10

    このじいさん、気管に管入ってるのに「ほな止めてみぃ」って話せるの?
    医師側が一線を超えてしまったのが悪いんだろうけど、何人も患者を見てる中で理解力のない患者の同意がなかなか得られない状況は気の毒だなとは思う。

    • 1
    • 23/09/06 09:05:29

    説得を拒否したんなら今突っ込んでる人口呼吸器のままでよかったんじゃない?

    • 6
1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ