仕事しだすと視野が狭くなりますね

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/09/03 19:10:03

長い間専業主婦で子育て一生懸命やってきた。
子育てひと段落したから次は自分の為に働こうと思って扶養内パートからスタート。
今は扶養外れて働いてます。
仕事してると本当に職場と家庭の往復だけですよね。
子育てひと段落したとはいえ主婦だから一応家の事はやらなきゃならないし、子供の心配も終わりは無い。
仕事だってやりだしたからには頑張りたい。
こんなの絶対にスーパー主婦でも無理だよ。
心に余裕がなくなるし、働き出すともっと集中したいと思っちゃう。
だから仕事してるお母さんの子ってなんらかの問題が生じるんだと思ったし、私の旦那は今まで仕事に専念出来てた事を感謝しろよと思った。

世の中の主婦って働きすぎだよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/03 19:38:36

    自分1人分のサンプルで「みんなもこうだろう」主語を大きく広げた結論を出してしまうあたり、視野が狭いと思う。これは、専業兼業関係なく性格の問題かな。

    • 1
    • 14
    • エンゲージリング
    • 23/09/03 19:38:28

    このトピは主自身が自分は要領が悪いと言っているトピってこと?

    • 0
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/09/03 19:35:01

    逆じゃない?

    • 1
    • 23/09/03 19:30:36

    そうだと思うよ。
    うちの母も働いてたけど、家のことは疎かだったよ。
    仕事が主で、家庭はその次って感じだったね。
    私が普通の子供だから成り立ったようなもの。

    何かで躓けば仕事どころじゃなかっただろうね。
    仕事に専念できるような問題を持って来ない子供だったことに感謝してほしいくらいだわ

    • 2
    • 23/09/03 19:27:32

    働き出すと職場と家庭の往復だけになるから視野が狭くなりませんか?
    専業主婦だと余裕持ってお稽古事行ったり、職場の人だけの繋がり以上に付き合いも広がる。
    自分が学びたい事にじっくり取り組めるし、子育て通して自分も成長できる。

    私が中途半端な事出来ない性格だからか働き出すともっともっと頑張りたくなるんですよね。
    正直家庭の事が面倒になってる自分がいます。主人は私が長く専業主婦しててありがたく思えよとおもう。
    子育て中も一生懸命だったし、やりがいもあった。でも働き出したら楽しくて家庭の事が面倒です。
    どちらも両立してる日本のお母さんは本当にすごいよ。

    • 0
    • 23/09/03 19:22:20

    人それぞれじゃないの?
    私も長い間専業主婦してきて、働き出して半年位だけど毎日充実してて大変な事もあるけど楽しい!
    旦那に感謝しろよとは全く思わず、逆に働くって大変だから旦那に更に感謝の気持ちでいるけどね。

    • 0
    • 23/09/03 19:16:37

    視野ではなくて行動範囲の話だよね…
    私もフルだけど、今日も朝イチウォーキングからの朝は家事集中してやって、子供送迎して子供不在のスキマ時間にジム行ってきたよ。
    働く前からのルーチン。

    まあでもさ、旦那は家事しないし洗濯と料理なんてできるところ想像もできないレベルだし、それでいて毎週ゲーセン独りでいくし、その間私子供の送迎しながら働いてることも多い。
    それなのに私小遣い3000円だよ。
    旦那は3万。
    アホくさい。
    日本の女性はなぜ男性の犠牲にならないといけないのかとは思うね。

    • 2
    • 8
    • タキシード
    • 23/09/03 19:15:26

    まー人それぞれキャパってあるからね
    兼業叩きしたいんだろうけど、自分のキャパの小ささ晒しただけだね

    • 2
    • 7
    • ブーケプルズ
    • 23/09/03 19:15:05

    心に余裕が無くなるのよね、わかる気がする。
    子どもが小さいうちはゆとりを持って向き合ってあげたら良かったとふと思うことがある。

    • 0
    • 6
    • ゴスペル
    • 23/09/03 19:14:59

    逆だと思うけどなぁー。

    • 4
    • 5
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/03 19:13:15

    視野が狭くなるの使い方あってます?

    • 3
    • 4
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/03 19:12:47

    主だけでは?
    私も長い間専業主婦して今扶養外で働いてるけど、毎日楽しくて仕方ないよ。
    人によると思うよ。

    • 4
    • 3
    • ベールアップ
    • 23/09/03 19:11:58

    できる人もいるかもしれないけど、私はムリ
    だから小さい頃は働かなかった
    今もまだ小学校だからパート
    子育て第一だから

    • 1
    • 2
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 19:11:23

    あなたの文章だと視野が狭くなるじゃなく行動範囲が狭くなるの間違いじゃない?笑

    • 6
    • 1
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/03 19:11:23

    最後の一文は同意だが。
    視野が狭くなるより広くなるだろって思うんだが。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ