大人3人&子連れ親子1組で割り勘

  • なんでも
  • 博多一本締め(福岡)
  • 23/09/03 13:04:10

タイトルの通り、大人3人&2人の子連れママで食事し、割り勘4等分ってどうですか?

食事というか、役員打ち上げの名目で夕方居酒屋に集まって飲み会だったのですが。。
小学生2人だったので、普通に飲み食いしていました。

そもそも子供連れてくるならママランチで昼間でも良かったのに、と思うし、誰も何も言わずの普通に4等分だったから、私の心が狭いだけなんですか?
多分また集まり機会ありますが、同じようになったら、なんて言えば角が立たないですか?
というか、言わない方が無難ですか?
皆さん教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 13:42:01

    ありがとうございます。
    舐められてるんですかねー!
    そうですね、大人の会だと思っていたので。
    私からしたら、急にでした。

    ハッキリ言った方がわかって貰えますね。

    • 0
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/09/03 13:23:30

    えっ、急に連れてきたの?
    その状況なら普通に割り勘だよね。
    大人はお酒飲んだらちょっと高くつくだろうけど。
    せめて子ども2人で大人1人分くらいの料金で割り勘してほしいわ。

    • 3
    • 23/09/03 13:19:58

    >>2
    私もこれ。多少角立ってもいいと思う
    子供も大人も関係なく人数で割り勘にするって言えば、次は子供連れてこないかもだし。そもそも大人の会合に子供連れてきてほしくない

    • 3
    • 3
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/03 13:11:23

    この状態で4等分はモヤモヤするね。

    子連れママが、少し多めに払ってくれたら問題ないのにね。
    子供の年齡、食べる量で、金額も変わってくると、思うけど、普通は払うよ。
    そのママ友がおかしい。

    今度集まるなら、別々に払えるようにランチにしよーって言ってみたら?

    • 5
    • 2
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/03 13:08:45

    子供連れてくるなら子供の分も人数入れて割り勘してねって言う。
    遠回しとか伝わらないと嫌だし。
    てか親子3人で来といて1人分しか払わないって舐められすぎじゃない?

    • 6
    • 1
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/03 13:06:53

    先に自分が食べた分だけ出して帰る

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ