義母の友達がうちに泊まる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/03 07:53:03

    >>48
    旦那さんにしたらその厚かましいのが実親だからね。

    • 1
    • 23/09/03 07:54:56

    >>44
    「掃除洗濯は私がやるから」って義母に来られても嫌だよね

    • 11
    • 53
    • 誓いのキス
    • 23/09/03 07:57:54

    最低限の礼儀や大人のルールが守れてないのに主が悪者になるのはおかしいだろう。

    いきなり知らない人を家に泊めるとか近年田舎の農家でさえ無いぞ。

    • 9
    • 23/09/03 07:58:48

    言い忘れるほどの間柄のお友達の要件なんですね(笑)って言ってやれ

    • 10
    • 23/09/03 08:03:17

    >>50 こういう人は味を占めると常識が通用しないよ

    • 7
    • 56
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/03 08:07:26

    >>43
    実両親の友達でもイヤです。それこそ秒で断る。主側の甥っ子のコロナ隔離も秒で断った。

    • 13
    • 57
    • 誓いのキス
    • 23/09/03 08:11:31

    そのうち義母がその部屋に同居させろって言い出しそうね。

    • 6
    • 58
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/03 08:12:35

    先程、起きてきた旦那にみなさまの声援?を見せました。旦那はママスタで晒して怒ってますが、黙ったので、旦那には「連れて来たらSECO⚫︎発動する。」宣言しました。義母に「絶対的お断り」連絡します。ありがとうございます!

    • 15
    • 59
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/03 08:12:59

    旦那もおかしい。義実家の感覚がおかしいんだろうね。人の迷惑とか考えない人種って本当に疲れる。ここは旦那とちゃんと話し合ってこれから先も絶対に断わっていくべきよ。がんばって!

    • 10
    • 60
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/03 08:15:57

    >>52
    そうなんです。アレコレ理由を言っても、反論されるだけですよね。問答無用で断ります。

    • 5
    • 61
    • 誓いのキス
    • 23/09/03 08:16:30

    そりゃ旦那は自分が面倒をみるわけでも無きゃ気を遣う訳でもないからな。
    気楽な事しか言わないしこんな所に相談しなきゃならなくなった嫁の気持ちは考えないよな。

    • 15
    • 62
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/03 08:56:57

    >>61
    旦那は、掃除から、リネンの洗濯まで、やってくれるとは思います。でも、イヤ!来てほしくないです。義母の都合で使えると思わせたくないです。

    • 19
    • 23/09/03 08:59:11

    >>50
    前回は受けてくれたじゃないってしつこくされる未来しか浮かばないよー笑笑
    赤の他人でも断るのは多少でも神経使うし、義母なら尚更
    面倒事増やすのはイヤだ

    • 3
    • 23/09/03 09:04:35

    本文改めて読んだら頼まれてはいないよね
    言っただけなら聞いただけで終了でよくない?
    こういう時こそ「だから何」「知らんけど」でいいわ

    • 6
    • 65
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/03 09:08:11

    義母ですら嫌なのに、その義母の友人って…
    本気で問答無用で断る

    • 9
    • 66
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/03 09:11:16

    絶対にあり得ない。図々しい姑だこと。言い忘れてたーって言うのは嘘だろうね。ギリギリに言えば断れないと考えたとか。

    • 7
    • 23/09/03 09:11:21

    旦那から断ってもらいな。
    義母ん家に泊まればいいのに。

    しかも3泊???

    • 7
    • 68
    • カラードレス
    • 23/09/03 09:16:33

    旦那さんへ
    このトピ、夜中に上がってるのにこれだけ伸びているのは、
    それだけあり得ないからですよ

    • 14
    • 23/09/03 09:19:05

    主宅の許可なくとかマジで有り得ない。義母の友達も図々しいし、何も思わない主旦那も有り得ない。
    うちはホテルじゃない!ってブチ切れるわ。どうしてもって言うなら水道代とか電気代とか請求するわ。

    • 6
    • 23/09/03 09:19:27

    普通の宿泊施設だって3日前に「3泊しまぁす⭐︎」って阿保みたいな連絡したら断られらることだってあるのに、人の家に泊まるのに言い忘れるとかありえない。
    義母さんの家に泊められるのに、何故息子夫婦と子供が住む他人の家に泊まるの?その義母の友達もありえん。気持ち悪い!!

    • 13
    • 71
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/03 09:21:26

    余裕で断る。その為のゲストルームじゃない。もしどうしてもと言うならお金請求する。宿泊代。

    • 13
    • 72
    • 誓いの言葉
    • 23/09/03 09:23:16

    自宅は家族が寛ぐ家

    3日間だろうと、自分と関係のない赤の他人に貸す家ではない。

    義母ですら近居なら泊まる必要ない
    親戚でも嫌だ

    • 13
    • 23/09/03 09:23:23

    「お願い」されて「了承」してないんだから泊まらせる必要ないよ。
    「言い忘れてたー」なら「そーなんですかー、聞いてないので無理ですー」で終わり。
    事前に聞いてても無理だけど。

    • 21
    • 23/09/03 09:23:35

    うぇーい!旦那さん見てるー?


    マッジでありえないからね?赤の他人家に泊めるのOKな人いるわけないでしょうよ。絶対に泊めないでくださいね。もし、泊めたら奥さまの信用なくなるよ?
    自分のことじゃないのにめっちゃ腹立つはなしだわー。

    • 18
    • 75
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/03 09:28:59

    >>69
    水道代電気代はもとより、直前なので首都圏一流ホテル並みの宿泊代を請求する

    それでも、嫌だけど

    • 6
    • 76
    • 元カレ参列
    • 23/09/03 09:41:41

    直前に言えば断われないと思ってたんじゃないの?自分のうちに泊めればいいのに。
    泊めてもらう友人の方も普通は遠慮するよね。義母さんの友達だけあって図々しいのかな。
    一度受け入れたら何度も起こり得るから絶対に駄目。頑張ってー!

    • 10
    • 77
    • ガーデン挙式
    • 23/09/03 09:41:49

    旦那さんへ

    悪意があろうとなかろうと、今回の義母さんの対応は全部おかしいです。
    そもそも家主の了承を得ずに泊まりの約束するって、その時点でおかしい。みんなで出掛けたり留守にしている可能性だってあるのに、何故義母さんの一存で許可出来るんですか?
    そして、それをギリギリまで伝え忘れる?そんなことありますか?
    自分の仕事で考えてくださいよ。3日前に全然知らない取引先との大事な商談があるの伝えて忘れてたって上司に言われたら殺意湧きません?

    親孝行は嫁や子供を使ってやるものではなく、貴方自身がやるもの。
    貴方が住む家は貴方だけの家ではなく貴方とその家族みんなの家なので、親孝行に家を使うということは嫁の力を借りて親孝行してるってことですよ。
    情けないと思わないんですか。

    • 21
    • 78
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/03 09:51:41

    思考回路どうなってんの?って人たまにいるよね
    私がこんな事されたら絶縁、離婚考えちゃうな
    それが無理でも2人とも大嫌いになる自信はある
    (旦那に見せて)

    • 11
    • 23/09/03 09:54:16

    なんで、人の家に泊まるの?
    泊まる人もおかしくない?
    嘘みたいな話。

    • 7
    • 80
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/03 10:01:04

    それは苛つくわ。おかしいよ。無視してでかけちゃいな!

    • 2
    • 23/09/03 10:02:47

    62点 まあまあ

    • 0
    • 82
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 10:16:11

    義母が非常識だけど、そもそもなんでゲストルームなんて作ったの?作ったらあてにされちゃうよね?

    • 1
    • 83
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/03 11:43:25

    >>69
    多分、お金を持ち出して、10万といえばぼったくりになるし、常識的な額なら義親が払おうとするから、あえてお金についても、言わなかったです。
    とにかく、イヤなんだもん。

    • 5
    • 84
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/03 11:54:06

    >>82
    20年くらい前、海外留学と海外勤務からの帰国直後に今の家を建てました。その時は、浮かれて外国で出来た友達をもてなしたい…と思って作ってしまいました。完全に浮かれてたね…。でも、実際にコロナ前までは、外国の友人はまあまあ来てました。

    • 1
    • 85
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/03 11:54:24

    >>78
    思考回路どうなってんの?って人って基本自分の感情第一だから話にならない
    この場合も主が嫌だって所はスルーだろうし

    • 2
    • 23/09/03 11:58:52

    ゲストルームって響きに婆は浮かれるんだよ。素敵!泊まってみたい!って。
    独居房なのでそれなりの対応しますよ、と言ってやれ!

    • 0
    • 23/09/03 11:59:11

    義母が援助してくれたお金返したら?義母は自分がお金出したから泊めろ要請いつまでも出してくるんでしょ。そういう思考の人いるよね。私なら、働いて返すわ。
    そしたら何も言えないもの。旦那も家族が出来たんだから、妻子供を優先&大切にしないとそのうち痛い目みるのに。頼りない夫だね。
    義母も友人もまだ医療が崩壊してるのに、最低な行動だと思うな。こういう人達って病気しても自業自得だと思うかな

    • 4
    • 23/09/03 12:04:39

    ゲストルームというから高層マンションかと思ったけど一戸建てなんですね。
    敷地内に別宅ですか?

    • 0
    • 89
    • カラードレス
    • 23/09/03 12:06:24

    よくこういうトピで旦那や義母がお金出せば納得と書いてる人がいるけど、そこまで他人勘定の家庭って何?
    旦那のお金は家の財産、実家のだってゆくゆくはこっちに反映されるよね
    他人の家に何も考えずに図々しく泊まれる人がいることにも驚きだわ

    • 1
    • 90
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/03 13:06:49

    >>84
    え、ちょっと待って、20年前以上に建てた家ってことは主さん40代から50代ですか?
    もっと若いご夫婦かと。
    そしたら義母さんも良い歳の方ですよね・・・認知症でも患ってらっしゃるのでは?

    • 6
    • 91
    • マリッジブルー
    • 23/09/03 14:02:06

    「はぁ?おかあさん寝言ですかー?
    知らない人泊めれるわけないですよねー」って
    何で言わなかったの?

    • 2
    • 92
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/03 17:43:19

    援護射撃ありがとうございます。
    一応、義母は諦めたけど、なんか思いやりやら助け合いやら、説教じみた返信がきました。既読無視しようかと思ったけど、私が折れたと思って明日連れてきちゃうとか、ありますかねー。

    • 2
    • 93
    • マリッジリング
    • 23/09/03 17:46:10

    >>92
    既読無視でよろしい

    • 6
    • 94
    • ファンシータキシード
    • 23/09/03 17:55:20

    >>92
    既読無視で。
    お義母さんにないものを他人に求められても困りますー。くらいは言ってやりたくなるけどw

    • 3
    • 23/09/03 17:55:33

    >>92助け合いなら義母がしたらどうですか?
    迷惑ですね。、と無視でいいやろ

    • 4
    • 96
    • 色打ち掛け
    • 23/09/03 17:56:21

    鍵持って旅行いこう。

    • 2
    • 23/09/03 17:58:41

    >>92
    既読無視に同意
    思いやり云々て、いい年して礼儀を知れよと

    万が一連れてきても絶対入れないし、やり取り全部ご友人の前で暴露する
    むしろここで絶対折れないことを思い知らせる良い機会、と思う私はキツイのだろうか…

    • 6
    • 98
    • レンタルドレス
    • 23/09/03 18:21:00

    >>97

    私も折れないほうがいいと思います!ごねたらイケると思われちゃったらこの先またやるはずだから!

    主さん頑張って💪

    • 1
    • 23/09/03 18:27:45

    >>92
    何が助け合いだ。義母の友達に主が助けて貰うことなんて絶対ないんだからお互い様にはならんだろ。そんなに泊めたけりゃ義母が家にゲストルーム作ったらいいのにね。他人を自分の手柄の駒に使うなよ。腹立たしい。

    • 7
    • 100
    • ファーストバイト
    • 23/09/03 18:27:59

    >>96
    これ幸いに旦那が泊めるかも

    • 0
51件~100件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ