4人目出産 預け場所も親族の手伝いも無い

  • なんでも
  • 新郎
  • 23/09/02 16:51:09

夫は単身赴任で激務。
夫両親も実家両親も病気だったりで無理。ASD、人見知り酷くて入園拒否されるほど癇癪持ちの2人目3人目の預け先もない。ヘルパーもファミサポも、ギャン泣きで拒否。
そもそも保育園に入れなかった。
あと1人目の運動会の日が出産予定日。
全て私がやらなくちゃいけない。
1人目に学校休んで、って言っちゃった。
産院に4人連れて行って分娩したらすぐ退院したい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 99
    • ライスシャワー
    • 23/09/11 11:37:31

    この旦那
    種付け>>>>>>激務な仕事w>>>>>>>>>>>>>育児

    • 2
    • 23/09/11 11:36:02

    ASDなのが分かっているのなら産む前からファミサポの人に慣れてもらうまで何度か来てもらう、療育に頼むなど動く事あったと思うのだけど癇癪持ちだから、人見知りだからって何で今まで動いてないの?
    預け先や手伝いもない状態なら旦那さんにとりあえず1週間育休をとってもらうか児童相談所に連絡して一時的に預かってもらう以外ないでしょ。
    いくら何でも無計画すぎるよ。
    主もこんなところで相談せずに子供のことを一番に考えようよ。

    • 2
    • 97
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/11 11:35:35

    ナイナイづくしでセックスだけあるw
    スゲーな

    • 3
    • 96
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/11 11:33:14

    何が言いたいの?頑張るしかないでしょ。分娩したらすぐ退院?産まれてきた子をなんだと思ってるの。旦那にどうにかしてもらいなさい。

    • 2
    • 95
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/11 11:29:38

    そもそも、預け先が無いのになんで?
    3人目の時だってママ友でしょ?
    よくこれでとしか・・・

    義母の予定が義父が倒れてから、何かしら対策とれたはずだし。
    ギャン泣きだろうが仕方ないでしょ。旦那とファミサポ、ヘルパーで乗り切るしかないよ。
    出産のケアも出来ないのに作るなと言いたい。

    • 0
    • 94
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/11 11:21:04

    ご主人に1週間休んでもらいましょう。
    ニュージーランドの首相だって産休取ってるし、小泉進次郎だって環境相時代育休取ってますよ。
    国政のトップですら休めるのに、休めない仕事って何なんですか?

    • 1
    • 23/09/11 11:08:58

    父親が休め。誰の子だよ。
    今は男性育休がある時代です。休めないじゃない、休む気がないだけ。
    謝り倒して休むんだよ!

    私の職場の男性同僚、休んだよ。早産で、予定より2ヶ月も早くて、引き継ぎ中というか、彼が抜ける前に終わらせようとしてたプロジェクトのまさに佳境のときに。
    休むしかない。

    • 1
    • 92
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/11 09:46:54

    児相が病気や出産で預け先がない人の子供を一時的に預かってくれるよ。
    電話で話だけでも聞いてみたら?

    その状態になるの分かっていての妊娠は主も何か持ってそうだね、女性主体でピルやIUDで避妊する方法だってあるのに妊娠している時点でさ

    • 1
    • 91
    • 誓いの言葉
    • 23/09/11 09:46:09

    ママスタなんかに投稿する余裕がある時点で作り話でしょ

    • 4
    • 23/09/11 09:45:14

    なんで4人目作った?
    旦那も激務って言ってらんないよ
    旦那に頼れ

    • 3
    • 89
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/11 09:42:19

    児相に相談して

    • 0
    • 88
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/11 09:40:17

    あんま言いたくないけど言いたい、、、


    知らんがな。

    • 0
    • 23/09/11 09:39:08

    放置しといたら児相が預かってくれんじゃね?

    • 0
    • 23/09/11 09:33:49

    ただただ、計画性が無いとしか言いようがない。
    だって、現状なんて予め分かってたことじゃないの?
    多産、子ども好きで ちゃんと自分で責任もって育てられるならいいけど
    ただ計画性無しに産むっていうのは、なんだかなぁーって思ってしまう。

    • 2
    • 23/09/11 09:32:41

    なんでそんな状況で4人目作ったのさ…

    • 6
    • 84
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/11 09:30:53

    両親は1週間だけでも頼れない程の病気なの?

    • 2
    • 83
    • 博多一本締め
    • 23/09/11 09:18:21

    政府は、子供沢山産んで下さい!!って騒いでるけどこういうトピみたら、考えてしまうな

    • 1
    • 82
    • ライスシャワー
    • 23/09/02 20:53:31

    児童相談所のショートステイ使えば?
    近所に里親やってる家があればそこに委託して預かって貰えるよ

    • 4
    • 23/09/02 20:50:03

    お金で解決するしかない。
    自宅にヘルパーさんを招き入れても駄目なの?ギャン泣きしようが暴れようが出産前後は預けるか自宅で面倒みてもらうかしかないよね。でも、子供四人目?で、夫は出産日にも協力出来ないの?色々とお疲れ様だね。

    • 0
    • 80
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/02 20:42:04

    上のお子さんがほんとにかわいそう……
    小さいお子さん赤ちゃんの事で大変だろうけど、上の子だってまだまだ幼いってこと、大人に甘えていい年齢だってことを忘れないであげて

    • 4
    • 23/09/02 19:43:24

    1人目と2人目の間は割と開いてるのに、それ以降は怒涛の3連発なのねw

    • 2
    • 23/09/02 19:35:07

    全部ひっくるめて計画してから行動しない?
    行き当たりばったりすぎる。

    • 5
    • 77
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/02 19:32:16

    世の中にはいろいろな人がいるけど、あまりにも無計画過ぎて呆れる。
    決めるのは本人だからね。
    上の子が一生懸命に面倒見る姿が目に浮かぶ。

    • 4
    • 23/09/02 19:29:52

    3人目の時『近所のママ友に預かってもらった』とさらっと書いてるけど、突然の破水でとあったけどそうじゃなかったらどこにお願いする予定だったのか気になる。

    突然の破水でも予め予定していた預け先に預けでないし。

    子ども出来た時点でこれは夫婦で話し合いするべき事。最初から周り頼ろうとするのではなく、まず最初は夫婦で乗り越せないか話し合うべきでは。それでむりなら親にお願いするのが筋だよね。
    ママ友なんて言語道断。

    何人もの方が役所に相談って教えてくれてるじゃん。夫がどうしても無理なら役所。
    子どもが可哀想すぎる。

    • 4
    • 75
    • もう産むな
    • 23/09/02 19:27:48

    次こそは避妊手術して

    他人だから頑張れと伝えるね

    身内なら縁切ってるくらいく○

    • 7
    • 74
    • カラードレス
    • 23/09/02 19:11:15

    病まないようにね。

    • 1
    • 73
    • ウェディングドレス
    • 23/09/02 19:00:48

    こんなバカ現実にはいない

    • 7
    • 72
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/02 18:57:39

    出産予定日に必ず産まれるわけじゃないんだし、運動会参加させてあげたいね。
    ファミサポとか、拒否しても泣いてもいいから無理矢理にでも見てもらえないのかな?

    それか、旦那さんに育休取ってもらう。嫁さん出産・義父も倒れたなら、旦那さんさすがに仕事休めるんじゃない?

    • 1
    • 23/09/02 18:46:18

    >>70
    大丈夫だよ、釣りトピだから。
    ママスタでこんなトピ立てたら叩かれるのわかるじゃない。
    わざとやってるんだよ。

    • 7
    • 70
    • マリッジリング
    • 23/09/02 18:45:06

    困ってる主の事を叩いたところで建設的じゃないよね。ただ叩いてる人ってなんなの?ストレス発散したいだけ?

    • 2
    • 69
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/02 18:44:53

    1年後にはまた妊娠してそう

    • 5
    • 68
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/02 18:36:54

    あちこちで多産はバカ猿って言いまくってきたけどさ、真面目に叩くわ。
    なんで主が悲劇のヒロインぶってんの?
    被害者は子供だよ、とくに1番上。お前たちのひと時の快楽と無責任な妊娠継続の結果、長子に運動会休めって?
    子供のそれまでの努力とか、選手に選ばれた喜びとか全部ぶち壊して否定するようなら今すぐ親なんかやめちまえ。これから産まれてくる子含めて子供全員、責任と愛情持って育ててくれる里親に引き渡せ。
    胸糞だわ。

    • 8
    • 23/09/02 18:35:42

    前に、主自身にも発達障害あるってトピ立ててた人?

    • 0
    • 66
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/02 18:34:15

    単純に、色々引っ括めて、何故、その状況で四人目を作ろうと思ったのかが理解出来ない…
    無計画過ぎて、上の子達が可哀想。

    • 4
    • 23/09/02 18:33:18

    全員健常児でもしんどい年の差なのに、障害児2人にさらに4人目とは…。出産予定日と運動会は前からわかってたんだから、もう少し早くにどうにかなったと思うけど。一時的に施設に預けたら?

    • 2
    • 64
    • マリッジリング
    • 23/09/02 18:22:46

    その状況なら、激務だろうが入院中は旦那さんが育休とる以外にないと思うよ。退院後は経験上、健康なら何とかなるとは思う。

    • 2
    • 63
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/02 18:21:45

    主、余裕あるんだね。自分の時間を大事にしてるんだね
    私、子供が小さい頃にママスタに張り付いてこまめに返信とか絶対無理だったわ。そもそもママスタ見だしたのも下の子が小学校入学してからだったなあ

    • 2
    • 23/09/02 18:14:03

    児相じゃない?
    親が入院中なら預かってくれるでしょ。
    分娩してすぐ退院しても上の子は大変だよね。
    あんまり動けない母親と下の子3人もお世話しなきゃいけなくて。

    • 1
    • 23/09/02 18:13:53

    よっ!不幸製造機!子育て頑張ってね!

    • 4
    • 60
    • 色打ち掛け
    • 23/09/02 18:09:28

    施設に入れるか養子にだそう
    世の中にはお金は有っても不妊で困ってる人がいっぱいいるよ

    • 3
    • 59
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 18:08:13

    アホか。出産が無事に終わればいいけど、そうでないこともあるんだよ。産院に子ども連れてお泊まりもいいが、旦那に育休取らせる段取りしなさい。主は動けるうちに行政たよって未就学児は緊急保育の手続き、行政のサポート確認、民間ベビーシッターの選定、子どもが泣こうが喚こうが、預ける段取りはしないと、旦那が育休取っても24時間面倒見きれないでしょう。
    さっさと動け。

    • 4
    • 23/09/02 18:03:16

    でも、子作りは気持ち良かったんでしょ?
    その気持ちよさの代償だから。
    主って、後先考えず快楽に走って後から後悔する人の見本みたいだね。

    • 6
    • 23/09/02 17:56:54

    自分の快楽だけで後の事何も考えてない主がバカすぎる
    いい大人が気持ち悪い
    避妊しろよ

    • 12
    • 56
    • リゾートウェディング
    • 23/09/02 17:51:32

    >>35
    >子供は小3、3歳、2歳で下2人は無園児です。

    2歳と3歳の障害児がいて、産後どうするつもりなの?
    義母が来る予定だったにせよせいぜい1ヶ月とかだろうし、旦那が不在なのに障害児二人と0歳児の世話なんて無理なの分かりきってるよね?

    • 6
    • 55
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/02 17:51:13

    多産DVなんじゃない…?

    • 10
    • 23/09/02 17:50:29

    入園拒否は保育園が?市町村が?
    公立保育園なら障害を理由に入園拒否はできないはずだけど…

    • 1
    • 23/09/02 17:49:23

    たちの悪い釣りばっかりだな

    • 3
    • 23/09/02 17:48:50

    その生活環境でどうして妊娠出産出来るの?
    2人目3人目の預け先もない、1人目の子供の運動会すら犠牲にさせて4人目産む事が理解不能。
    そんな環境なら子作りしなきゃいいのに。

    • 7
    • 51
    • キャンドルサービス
    • 23/09/02 17:46:48

    >>42
    お金かかるからじゃない?

    • 0
    • 50
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/02 17:46:18

    他の方も書いてるけど、児相に相談しましょう。

    ギャン泣きだろうがなんだろうがそこは預かってもらうしかないし、ショートステイが使えるはずです。

    そういう状況な事を行政は知っていますか?知らなければそちらにも相談を。

    ツッコミどころ満載だけど、もう出産が確定なんだから行政の力も借りてできる事を探しましょう。
    そしてできるなら運動会はどうにか行かせてあげて欲しい。

    • 10
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ