助けて!部屋干し臭!! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/01 23:52:18

    こないだの部屋干し下げトピには外干し下げレスがたんまりついてたけど、こっちには外干し上げレスがつくんだな。

    • 0
    • 23/09/01 23:51:58

    結局外干しか乾燥機が一番なんだよ
    生乾きの匂いって本当に臭くて迷惑なんだわ

    • 3
    • 27
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/01 23:51:03

    うちのマンションベランダないしみんな部屋干しだよ。

    • 0
    • 26
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/01 23:49:21

    >>23
    あらごめんね。
    マスクしといて。
    私もしとくから。

    • 0
    • 23/09/01 23:28:31

    半乾き臭迷惑だからやめて欲しい
    日光消毒しろ

    • 4
    • 23/09/01 23:24:49

    洗濯する時、重曹も入れるといいよ。
    あと下着や靴下、Tシャツは
    洗濯用の漂白とお湯で少しつけ置きするといい。

    • 0
    • 23/09/01 23:18:35

    >>21
    でも臭いなら公害じゃん

    • 5
    • 23/09/01 23:18:03

    窓が臭いんじゃない?
    それか衣服自体が臭いのか。最近でたクエン酸消臭みたいなの試したら?
    まぁ外ぼしが1番だよ。

    • 2
    • 21
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/01 23:16:34

    そりゃ外干しがすきだけどさ。
    花粉だの黄砂だのPM2.5だの、台風だのゲリラ豪雨だのなんだので外に干せないとき多くない?夏は虫も付くし、冬は日照時間足りないし。
    部屋干しは気楽なんだよね。その辺りが。

    • 2
    • 23/09/01 23:15:27

    ダイキンの除加湿空気清浄機使ってるけど、狭い部屋でも広い部屋でも部屋干し臭したことないよ。←かなり高額だけどオススメだよ!
    洗剤も特に部屋干し用とか使ってない。
    洗濯槽の掃除はたまにやってるくらい。

    • 0
    • 19
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/01 23:13:33

    外干ししか勝たん!それが無理ならかんたくん

    • 10
    • 23/09/01 23:10:04

    なんの除湿機使ってる?私はSHARPのコンプレッサー式の使ってるけど、すぐにカラカラに乾くよー。だからなのか臭わないよ。

    • 0
    • 23/09/01 23:07:00

    ナノックスが好き

    • 0
    • 23/09/01 23:03:29

    消臭だけ気にしても、臭いの元を断たないと。

    • 7
    • 23/09/01 22:57:10

    洗濯洗剤は液体洗剤?粉?
    すすぎが中途半端だとくさくなると聞いたことある

    • 0
    • 14
    • フラワーガール
    • 23/09/01 22:43:17

    >>4

    思った。洗濯槽自体にがカビ生えてるんじゃ。

    乾燥機能がついてない洗濯機はカビ生えやすいよ、高温多湿で日光当たらないなんて最高だもん。

    もし乾燥機能がついてるなら、オキシクリンいれてお湯でカラ回ししたあとに、乾燥させて1日か2日、使うのやめてみたら。

    • 0
    • 13
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/01 22:35:39

    オキシクリーンをスプーン一杯入れて、洗濯物を除菌してみたらどうかな。
    洗濯物に菌が少なければ、部屋干しで劇的に増えることもないのでは。

    • 2
    • 23/09/01 22:35:27

    ジアイーノ、いいよ!うちは3台使ってる。

    • 0
    • 11
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/01 22:34:34

    蓄積臭みたいなのじゃない?一回煮洗いしてみるとかオキシ漬するとか、乾燥が不十分なうちに閉まっちゃったりとか、部屋干しだけが原因じゃないのかも

    • 3
    • 23/09/01 22:27:47

    洗濯槽掃除、除湿機掃除、サーキュレーター掃除、換気扇掃除、洗濯物を煮洗いか酸素系漂白剤で洗う、コインランドリーで完全に乾燥
    部屋も換気して壁紙をアルコールで拭いて乾燥
    早く乾くように除湿機を2台にする。
    ダメだったら外に干すか乾燥機買おう

    • 0
    • 9
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/01 22:27:43

    自宅で部屋干ししてる人は何しても普通に臭ってるよ。いくら除湿機とか洗剤にこだわっても臭うよ。鼻が慣れちゃってるだけだよ。

    • 9
    • 8
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/01 22:27:10

    >>2 メーカーにもよってキツイオゾン臭のもあるね。簡単に言うと30万するオゾン発生機はキツイ 6万のやつはまぁ若干マシ
    家庭用は試した事がないからわからないけど…
    そもそも オゾンした後、しばらくしたら窓開けて換気すると無臭になること多いよね
    柔軟剤の匂いまで消しちゃうか…

    家庭用の洗濯物用のオゾンサーキュレーター売ってるよね気になってる

    • 1
    • 7
    • バージンロード
    • 23/09/01 22:20:22

    換気扇つけて除湿機で全くにおわないけど。

    • 3
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/01 22:16:49

    もう外干しせえ笑

    • 17
    • 5
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/01 22:15:45

    除湿機はコロナとかの安いやつ?
    できればナノイーやらプラズマクラスターやらの消臭機能が付いてるやつがいいよ。うちは変えたら柔軟剤の匂いがちゃんとするようになった。多分生乾き菌を減らしてくれてると思う。

    • 0
    • 23/09/01 22:13:16

    洗濯槽が汚れてるんじゃない?

    • 11
    • 3
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/01 22:08:32

    換気扇、消しちゃダメだよ。
    もし窓があるなら、窓開けたほうがいい。
    窓開けてる場合は、換気扇も除湿器もいらない。

    • 3
    • 2
    • お色直し
    • 23/09/01 22:08:16

    >>1
    私も清掃業だけどオゾン特有の臭いが私は苦手。

    • 3
    • 1
    • エンゲージリング
    • 23/09/01 22:06:35

    オゾンのサーキュレーター使ったらどうだろうか?
    オゾン発生機とか、ホテル勤務だけど 部屋の匂い取りにオゾン発生機使ってるよ。
    強烈な海外のお客様の匂いも まぁなくなるよ

    • 3
51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ