再婚相手との子どもが欲しい、実子に相談すべき?

  • 妊娠・出産
  • サラ
  • 23/08/31 16:16:40

現在高校2年の子どもと2人暮らし(前夫とは子どもが覚えてないぐらい小さい時に離婚、以後一度も会っていない)
数年前再婚しました。子どもが思春期だったのもあり現夫とは近所で別居婚しており、大学入学の段階で子どもは一人暮らし、夫と同居予定です。

その為、今は子ども優先の生活をしています。

今回のご相談は、新しい夫との子どもが欲しいと思っています。

同居してからのタイミングで、と考えていますが、同居してからだと私は40歳をこえ(今39歳です)、妊娠も難しくなってきます。大学まであと2年ですが、その数年で妊娠の確率もリスクも下がってくると思うと焦ってしまいます。

ですが、今妊娠できたとして、高校生の子の生活や受験に支障があるのも避けたいです。


夫は今の子どもも優先し、妊活は同居してからで、妊娠できなかったら不妊治療、もしくは夫婦2人でもいいと言ってくれていますが、子どもを欲しそうです。

新しい夫との子どもがほしいこと、もしも大学に入る前に産むことになったらどうかなど、高校生の子どもの意見を聞いてもいいと思いますか?
それともそういうことは聞くべきではないと思いますか?

また、高齢出産された方などがいらっしゃったら、是非ご意見伺いたいです。

よろしくお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/31 17:42:38

    追記
    あと、もちろん受験に専念してもらえるようにしますし、大学の費用、塾ややりたいことに可能性を広げてもらえるようにがんばって貯金しています!

    愛する人の子どもは欲しいなと思いましたが、たしかに今から一から子育てする体力気力、ないかもしれませんね。
    夫も大切ですが子どもが一番大切なので、その子に全力を注ぎます。

    親身にありがとうございます。

    • 1
    • 47
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/31 17:43:40

    自分、一番上と二番目の姉と20前後年が離れてて、赤ちゃん時期含めても一緒に暮らしたことないんだけど、正直、親戚のおばさんと同じ感覚だよ。
    向こう(姉たち)がどう思ってるかわからないけど、姉妹だとは思えないし家族とも思えない、たまに会う親戚のおばさん感覚よ。
    甥や姪の方が年近いから、そっちのほうが兄弟みたいな感覚だわ。
    もし再婚相手と子供作ったら、その子が私みたいな感覚になるんじゃないかな。
    実際にその立場にならないと分からないと思うけど、兄弟なんだけど兄弟じゃないみたいなすごく不思議な感覚だよ。
    あ、親は再婚じゃないし、姉妹みんな父親も母親も一緒だよ。

    • 1
    • 48
    • ベールアップ
    • 23/08/31 17:48:18

    >>45
    え?
    釣りだったの?
    真面目に答えて損した

    • 0
    • 49
    • ブーケトス
    • 23/08/31 17:49:41

    今度は夫にバツつける?
    くっつく別れるってそんな簡単なもん?

    • 1
    • 50
    • 元カレ参列
    • 23/08/31 17:50:01

    まあここで言われて別れるならその程度だったんだろうね

    • 1
    • 51
    • ウエルカムボード
    • 23/08/31 17:50:43

    息子さんに離婚理由は言わないであげてね
    可哀想なのはあなたじゃなくて子供の方だから

    • 0
    • 23/08/31 17:53:49

    >>45

    本気ですし、悩んでの投稿ですよ。なぜ釣りだと?

    子どものことを考えてないという意見が多く、たしかにそうかもと思い、今のままだと夫にも子どにも迷惑をかけてしまいそうでどちらかを選ぶしかないなと思って。
    そしたら必然的に子どもになるので。。


    ベールアップさん、真剣に考えてくださって本当にありがとうございました。

    • 0
    • 53
    • プチギフト
    • 23/08/31 17:57:24

    あのさ…39歳と結婚してる時点で連れ子と夫婦で生きていくと覚悟して結婚してるよ…

    • 5
    • 23/08/31 18:02:56

    >>49、50、51さん

    夫はそれでもといってくれ、今も待っていてくれているので申し訳ないです。
    それでも私が原因で子どもを作ってあげられないのも申し訳ないです。

    それに、じゃあ子どもより夫を取るという母親をどう思いますか?皆さんは夫を取ってやれといいますか?

    もちろん子どもに離婚理由は言いません。こどもは何も非はありませんから。

    ここで言われたからってわけではないですね。夫に対してそれだけの気持ちだったわけでもありません。だったら悩んで投稿までしません。

    他人の方々から見て子どもがかわいそうという意見が多いということはきっとそうなんだと思います。

    また、だからといって子どもという大切な選択を夫に我慢してもらうのも忍びないです。夫も何も言わず我慢してくれてる部分もたくさんあると思います。

    だからきっと、別れて夫はもっと自由に、また子どもがいつでも帰ってこられる実家を作っていてあげるのが最善の選択だと素直に思いました。

    • 0
    • 23/08/31 18:08:16

    相談すればいいと思います。
    実のお父さんも近所にいる事だし、実の父親、義理の父共にうまくやれているのだし反対しないと思います。

    • 0
    • 56
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/31 18:11:07

    子供は再婚したのに別居している事には何も言わないの⁇
    近所で別居でしょ?毎日、子と旦那さんは会わないんでしょ?
    友達は同じマンション内で食事は毎日一緒で(旦那さんの家)子供も合鍵持ってるから出入り自由、友達と子供の家の合鍵は旦那さんは持ってないと。 子供は友達に怒られるとパパ〜と旦那さんのところに逃げるらしい。 


    • 0
    • 57
    • エンゲージリング
    • 23/08/31 18:12:21

    子どもを強く望んでるのは新しい旦那じゃなくて自分の方でしょ。もし授かれたら嬉しいじゃなくて不妊治療も視野に入れてるとは必死だね。笑
    年齢自体はそこまで問題ないけど子育て落ち着いてきたのに新しい男の子どもを産みたいとは自分勝手で気持ち悪いわ

    • 2
    • 58
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/31 18:13:25

    相談とかやめなよ

    • 2
    • 59

    ぴよぴよ

    • 23/08/31 18:16:14

    うちの両親も異性関係だらしなかったなー。読んでいて気持ち悪すぎて顔が引きつったわ。
    我が子が通っていた高校は高1から受験対策していたから、そんな時期に話されたら殺意がわく。

    • 4
    • 61
    • バージンロード
    • 23/08/31 18:18:30

    自立した後に同居子作りパターンだと、息子さん孤独すぎない?
    一人っ子で兄弟もいなく、義理の父や後から生まれる弟妹とも同居したこともないから家族の実感もなく、帰る場所もない。

    それなら複雑でもさっさと同居して産んじゃって、息子さん含めた家族になる時間を与えた方がよかったのでは…

    • 2
    • 23/08/31 18:21:31

    >>13なんで我が子と同居もさせられない相手と再婚したのかが不思議。ならば子供が完全に独立してから入籍すればいいのに。
    お子さん、自分のせいで別居婚させてるんだなって思ってるでしょうね。主が現旦那の子供を産むにしろ産まないにしろ、子供さんは時が来たら主夫婦から離れると思うよ。

    • 1
    • 63
    • エンゲージリング
    • 23/08/31 18:23:45

    実際、自分の母親がメス顔しながら
    「あたし○○さんの子供が欲しいのぉ。良いよね?良いよね?」
    とかほざいて来たらドン引きするわ…

    • 3
    • 64
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/31 18:26:00

    相談すべきではないかな。
    もし反対されたら作らない未来も覚悟できますか?

    • 0
    • 65
    • マリッジリング
    • 23/08/31 18:28:15

    私再婚で、私の連れ子19才大学生で間に小学生の双子いて1番下3才だよ。
    まず、高齢出産はかなりしんどい。上の子を若い時に産んでいたらかなりしんどく感じると思うよ。老化を体全部で感じるよ。
    お子さんとは、別居婚も大学からの自立も相談して話し合って決めたの?
    下に兄弟ができてどうなるかは本当にお子さんによると思う。うちの子は小さい子すきだけど、末っ子の妊娠報告した瞬間、気持ち悪いな。反応に困るんだけど。嬉しいけど。と固まったよ。
    妹ってのもあって今は可愛くて可愛くて仕方ない様子で第二の父親みたいになってるよ。
    厳しい意見が多いのは今までお子さん最優先1番に考えて接してきて、もし主さんが妊娠して下に兄弟が出来たら疎外感というか自分の親卒業されたんかな?って感じてしまわないかな?みたいに最悪パターンも考えちゃうよね。主さんのお子さんがどんな子か皆んな知らないわけだし。
    色んな意見聞いて、冷静にね。

    • 1
    • 23/08/31 18:28:50

    高校2年生と大学2年生の子どもがいる。リスクあり過ぎて私なら産まない。息子さんが孤独になるだけだし、大学受験を失敗したらどうするの?

    • 0
    • 67
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/31 18:30:34

    >>54
    じゃぁ、なんで再婚したの?年齢についてはここで聞くまでもなく最初からわかってたのに…旦那さんからしたら、何を今さらすぎて、それでバツつくなんて可哀想…

    • 2
    • 68
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/31 18:30:55

    >>54
    息子さんがかわいそうーなんて偽善な意見は言いません。

    大好きな人の子供を授かりたい気持ちは女性ならわかります。

    • 1
    • 69
    • ハウスウェディング
    • 23/08/31 18:31:57

    私も物心つく前に親が離婚
    以降父親とは会わず
    中2にときに母が再婚して
    中3の高校受験の推薦の結果発表の日に弟が産まれた
    事前に相談はなかったし、本当は子どもは持たないという約束だったけどうっかり出来ちゃったらしい
    でも相談されたらなんて言ったらいいか困ったわ笑
    弟は可愛いし父に本当の子どもができてよかったなって産まれたときに思ったよ
    まあ人それぞれだしねぇ。あなたの息子さんがどう思うかはわからんです

    • 2
    • 70
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/31 18:49:10

    息子さんはもうすぐ巣立っちゃうんだし主さんも自分の幸せを求めても良いと思うけどね。

    • 4
    • 71
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/31 20:38:06

    >>61
    今でしょ!
    ってかんじだな。
    まだ一年半ある。

    • 0
    • 72
    • 誓いの言葉
    • 23/08/31 20:40:54

    なんか結局また離婚して、子供にも見放されて最後は誰もいなくなりそう。

    • 2
    • 73
    • フラワーガール
    • 23/08/31 23:59:20

    もし今子供ができたら子供が10歳の時には50歳か…。
    私なら体力的に諦めるわ。
    今31歳だけど、また0歳児を育てる自信ない。
    今の子の為にと言いつつも内心「やっと手が離れたから子作りできるわ!」って思ってんじゃないの?って思われそうだし。
    てか、子供に相談する内容じゃないよ。
    一応性的な話になるわけだし、そんな親が子供欲しいとかって話聞きたくないと思うよ。

    • 0
    • 74
    • リゾートウェディング
    • 23/09/01 10:24:02

    18歳以上年離れた兄弟がいる友達が数人いるけど、みんな妊娠を知った時は嫌そうにしてた。でも産まれたら溺愛してる。デートに連れてったり彼氏彼女に遣ってたバイト代を赤ちゃんにつぎ込むようになったり、なんだかんだ親より親みたいなことしてる。

    • 3
    • 75
    • 誓いのキス
    • 23/10/26 09:53:49

    36歳で高2女子、中3男子、小6男子の母で2年前に再婚して来月出産予定です。その旦那さんと子供達の関係性とかもあると思うけど我が家は子供達みんな望んでの妊娠だったのでとても喜んでくれて今か今かと楽しみにしてくれてます。
    それとなーくお子様に話をしてみるのはどうでしょう?私は再婚して少ししてからそれとなく赤ちゃんの話をしたら子供達が赤ちゃん可愛いやろうなぁ欲しいなぁと言ってくれたので妊活してきた感じです。

    • 1
    • 23/10/26 10:53:26

    >>36
    私も20歳の時に母から妊娠告げられて兄弟一同でドン引きしたけど、実際産まれたら可愛くて仕方ないよ。年齢なんて細かいことどうでもいいって思うようになった。
    主さんのお子さんはもうすぐ大学生で巣立って行く存在なんだし下に兄弟できて荒れるような年齢じゃないと思うけどね。

    私は中学のときに新しい父親と住み始めて逃げ場なくて荒れて高校生になってすぐ一人暮らし始めたから、今まだ再婚相手と同居してない主さんがすごくいいお母さんだなと思うよ。

    • 1
    • 77
    • エンゲージリング
    • 23/10/26 10:59:56

    子どもせっかく独り立ちするのにまた子ども作るの?
    再婚相手と悠々自適に子ども作らず過ごせばいいじゃん。私なら作らないな。

    • 0
    • 78
    • マリッジリング
    • 23/10/26 11:05:12

    そんなの聞くまでもなく嫌に決まってる
    他人からしても気持ち悪いんだから、我が子からしたら本当に無理だよ

    その相手が子供欲しいなら、その人はもっと若くて子供いない人と結婚した方が良い

    • 2
    • 79
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/26 11:10:54

    兄弟ができて喜ぶんじゃない

    • 0
1件~34件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ