慶応「1万円札を福澤諭吉先生から変えてはならぬ」

  • なんでも
  • 花束贈呈
  • 23/08/31 10:56:07

「1万円札を福澤諭吉先生から変えてはならぬ」
ヤフーニュースより
そのひとつが1万円札の刷新だ。
肖像が聖徳太子から福澤諭吉になったのは1984年。
2024年上期に40年ぶりに福澤から渋沢栄一に切り替わる。
「慶應で先生と呼ばれるのは福澤先生だけなのです。塾員の間でも粗末に扱うなと怒りの声が出ている」(同)という。
事実、甲子園でも「1万円札を変えるな」というシュプレヒコールが湧き起こった。

これはウケ狙いといかおふざけだよね、面白い
慶応の応援騒ぎで慶応OBの鼻持ちならない思考が露呈してなければ、面白ネタとして笑えたニュースだけど、今となっては感じ悪いの上塗り

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/01 00:11:12

    誰も寝てはならぬ を思い出した
    イナバウアーのやつ

    • 1
    • 10
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/31 16:42:59

    内輪ノリが寒すぎる

    • 1
    • 9
    • 花束贈呈
    • 23/08/31 16:28:11

    >>4
    そうなんだよね
    詭弁とヘンサチ高いイメージとに騙されちゃう
    けど、あの偏差値って大学受験の数値

    にも関わらず、内部進学の人までさも偏差値高い風にふるまってるのがすごい。
    ふるまってるって言うか、本気で自分もその偏差値だと思い込んでるように見える。そういう厚かましさがすごい。

    でも、日本人って『謙虚が美徳』な国民性のせいで、国際社会では損しがちじゃない?
    いっぱい国際貢献してお金も出してるのに評価されてなかったり

    これからは、慶応みたいに、そんなに中身なくても堂々と振舞ったり、数や声の大きさで周囲を圧して我を通したり、手柄を針小棒大に声高に喧伝する厚かましさが必要なのかもって思ったりもする

    非坊主やシゴキじゃない科学的見地にもとづいた練習なんか、すでに他の学校でもやってるのに、さも『俺たち慶応が広めたぜ!!』みたいになってるのも、ほんと、これまでの日本人にない感覚で感心するわ

    • 1
    • 23/08/31 16:26:13

    >>7うけるw
    オトンw

    • 2
    • 7
    • ブーケプルズ
    • 23/08/31 16:25:29

    誰でもいい。万札は万札。うちのオトンでもいいわ。

    • 5
    • 6
    • 花束贈呈
    • 23/08/31 16:21:26

    >>5
    必殺、論点ずらし!!

    • 1
    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/08/31 11:40:39

    >>4
    慶応卒アナの「仙台育英なめるな、敵方応援の圧ぐらいで球落としたりしない」発言もね。相手をさも持ち上げるフリしてずるい…お前がそれ言うことじゃないだろって。けっこう煙に巻いてウヤムヤ隠蔽体質なんだよ。

    • 2
    • 23/08/31 11:28:09

    慶応OBの鼻持ちならない思考


    そうなんだよねえ。慶應って…なんか小ずるいところがある。自己保身のために捻じ曲げた、不公平な理屈で丸めこもうみたいな。あまり深く考えない人は引っかかっちゃうんじゃないかな、慶應ほどお金持ちでヘンサチ高い人たちが言うんだからそんなものかーって。

    • 4
    • 3
    • 花束贈呈
    • 23/08/31 11:11:50

    聖徳太子の1万円札、覚えてる人いる?
    主はなんとなく覚えてるよ
    聖徳太子の頃の1万円札は、サイズがちょっと大きかったんだよ

    • 0
    • 2
    • 色打ち掛け
    • 23/08/31 11:05:09

    ぬ?

    • 6
    • 1
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/31 11:00:28

    慶應で先生と呼ばれるのは福澤先生だけなのです。

    ↑そんな慶應の事情を世の中に持ち込まれても知らんがな。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ