英語教育に詳しい方いる?

  • なんでも
    • 48
    • フラワーガール
      23/09/01 23:21:10

    >>45

    UKも色々だからねえ。
    クイーンズ(キングズ)イングリッシュならあれだけど、リバプールとかだと、ちょっと地方って感じ。昔のベッカムとかがそう。アイルランド(アイルランド語=ゲール語が公用語に認定はされてるけど話せる人は少ない)もかなり違うし。

    クイーンズは訛りというか、京都弁(こちらが上方、ルーツ、東京が訛ってんのよ)みたいな感覚。まあ、そもそもイングリッシュって地方語だったんだけど。ウェールズ語とか今でも生きてるしね。チャールズ国王は皇太子時代に(プリンス オブ ウェールズ)ウェールズ語でスピーチしてたしね、リバプールの人たちからしたら訛りとは思ってないかもだけど。

    英語と米語は単語も意味違ったり、スペルが違ったりもするからね。gray とgreyとか。

    てか、そんなこと気にしてたら外国語なんか身につかないわ。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ