育休中の妊娠

  • なんでも
  • フラワーガール
  • aVbjxiDFyi
  • 23/08/25 23:46:18

去年10月に出産して今年10月に復帰予定だったんだけど、昨日妊娠検査薬やったら陽性だった。
この場合は、退職した方がいいのかな?
10月に復帰して4月ごろまた産休に入って一年育休もらう?
それとも、このまま育休延長、産休育休に入るのが普通?
みんなどんな感じなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 生い立ちのムービー
    • WnIa+vcJyV
    • 23/08/26 00:06:02

    個人的には延長してもらった方がいい。復帰して半年はこどもの体調不良が続いて休みまくるし、本人にも移るし。

    妊娠経過が良くても、妊婦で体調不良の子がいて夜もまともに寝れてなくて、仕事は1年ブランク浦島太郎、戦力にならないと思う。
    それでも仕事は振らなきゃいけないし。でもどうせやり切らないし、誰かがフォローしなきゃいけない。

    でも職場によっては今人員不足で半年でもいいから猫の手でも借りたい、4月になれば中途採用が決まってる、みたいなとこもあるからね。

    • 0
    • 2
    • キャンユセレブレィ~~
    • 5Z20nCMpH+
    • 23/08/25 23:56:48

    制度がどんなだったか、忘れちゃったけど、一度復帰した場合、時短とかにして給料減ったら、育休中の手当てがそっち基準になって少なくならなかったっけ?
    育休延長してそのまま産休入れば、最初の産休入る前の給料で、手当ての金額計算されるシステムだった気がする。
    年子育児大変そうだけど、出きるならそのまま産休入るな、私なら。

    • 0
    • 1
    • 結婚式
    • WnIa+vcJyV
    • 23/08/25 23:54:22

    ポジションによる。
    職場に相談。半年でも戻ってきて欲しい場合もある。

    私の職場はマネージャークラスでない限りは延長する。

    あとは2人目育休あけに復帰する気があるかどうかだね。ないなら早めにやめた方がいいかも。育休取り逃げしたって、履歴見たら(退職年と子どもの年)わかるからね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ