義母の持ち家に住めと

  • なんでも
  • リゾートウェディング
  • 23/08/25 02:40:19

嫌いな義母が自分が相続した家に住めと言ってきた。
リフォーム一切なし、古い家具や仏壇等が全部置いたまま。
義実家との距離が徒歩5分。
みなさんならこの家に住みますか?

  • 1. 住む 0 票
  • 2. 住まない 32 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • リゾートウェディング
    • 23/08/25 03:19:38

    >>1

    義母はそこに住んだことないと思います。

    • 0
    • 8
    • リゾートウェディング
    • 23/08/25 03:50:55

    >>7

    そこなんですよね・・家よりそれが一番引っかかってます。

    • 0
    • 11
    • リゾートウェディング
    • 23/08/25 04:16:32

    >>9

    自分が生きてるうちは賃貸売却はしないでほしいらしいです。
    あの家じゃ他人に貸すなんて無理ってのが本当のところでしょうが。

    • 0
    • 15
    • リゾートウェディング
    • 23/08/25 05:03:14

    >>12

    私は会ったことない人です・・
    修繕費や税のことは話してませんが「住んでほしい」じゃなくて「戸建に住めて嬉しいでしょ?」な感じなので私たちもちでしょうね。

    • 0
    • 20
    • リゾートウェディング
    • 23/08/25 05:10:43

    >>16
    >>17

    今賃貸マンションです。環境も管理もよく気に入ってます。
    駅から徒歩15分ー20分くらいです。バス停はすぐです。

    • 0
    • 33
    • リゾートウェディング
    • 23/08/25 07:29:50

    >>29

    まさに旦那に「いい話じゃん」と説得されている最中です・・
    そりゃー旦那にとってはそうでしょうね。だから結構強引です。

    • 0
    • 44
    • リゾートウェディング
    • 23/08/25 15:22:29

    みなさんありがとうございます。

    ありがたく住んだら?とか数年だけの辛抱だろうから。などの意見もあるかと思ったんですが、
    この家に住むのは「罰ゲーム・地獄・嫌がらせ」なみの最悪の条件ということがわかりました!キッパリ拒否したいと思います。

    義母との距離に気を取られてたけど仏壇の存在もダメージ大きいですね笑

    • 0
    • 46

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ