旦那が計画した義母との温泉旅行の内容でケンカ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 53
    • リゾートウェディング

    • 23/08/24 23:40:03

    そういうのは血のつながった家族でやってくださいって感じだよね。
    異性だから一緒に入らなくていいとか思ってんのかな。
    そもそも温泉旅行に行かせてあげたいって思うのはいいけど介助が必要な状態で行こうって思うのは本当にありえないよ。
    普段介助をしてない人の考えだってよくわかるね。

    • 13
    • No.
    • 52
    • プロセス

    • 23/08/24 23:38:41

    自分なら、お二人でご自由にと言って
    逃げるわ。やってられない。

    • 1
    • No.
    • 51
    • バージンロード

    • 23/08/24 23:36:22

    毎日頑張ってる奥さんに
    1日自由な時間あげて欲しいわ。
    もっと奥さんを労ってあげてよ。

    • 8
    • 23/08/24 23:34:27

    親子水入らず、二人で仲良く行って下さいねーって言ってやれ。

    • 2
    • No.
    • 49
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/08/24 23:34:03

    言っとくけど私は他人だよ?
    だけどあなたのこと愛してるから、そんなあなたを育ててくれた義母だから私は一緒に住んできた。
    だけど温泉まで家政婦のようにこき使うならあなたから愛は感じないわ。
    その旅行私にとっては旅行じゃなくて家政婦に行くようなものよ。家政婦にも頼まないような介助をよく無料で愛する嫁に頼めるわね。
    って言ってやれ

    • 1
    • 23/08/24 23:30:17

    母親のための旅行なら自分の嫁に迷惑かけないようにするよね。
    デイサービス使ってる介護必要な母親ならなおさら。
    旦那側に逆ギレされる意味はわからない。

    温泉連れて行ってあげたいんだけど、
    母親の人生最後にお願いできないかな?
    とかって頼まれてるならまだしも。

    • 0
    • No.
    • 47
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/08/24 23:29:05

    部屋に露天ブロあるところとかでいいじゃんね。
    素敵な風景で温泉入れるなら満足じゃん。
    大浴場がいいとか贅沢だろ。

    • 5
    • No.
    • 46
    • 長持唄(秋田)

    • 23/08/24 23:29:05

    親孝行できる俺カッケェ
    (実質嫁に丸投げ)

    こんな勘違い男、無理無理無理
    最悪

    • 7
    • No.
    • 45
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/24 23:26:34

    私は行かないの一点張りで良い
    今後のことも考えてケンカになる旅行は行かない方がいい

    • 2
    • No.
    • 44
    • 生い立ちのムービー

    • 23/08/24 23:25:30

    普段はデイサービス行って介護が必要な義理母とお風呂に入るの無理よ。
    自分だって裸で相手も裸で、着替えるのはどこまで介助必要か知らないけど難しいよ。介助できる人がもう1人いればいいけどさ。
    下手すると2人とも転倒するよ、普通に危ない。
    そのくらいやれるって言うならやっぱり旦那がやるべきよね。

    • 7
    • No.
    • 43
    • カットバン

    • 23/08/24 23:24:23

    別居だと思ってたからビックリ!
    旦那さんわがまま過ぎる。

    • 17
    • No.
    • 42
    • バージンロード

    • 23/08/24 23:22:13

    同居してるの?
    それだけでありがたいって
    思って欲しいよね。
    毎日お疲れ様です。

    • 13
    • 23/08/24 23:21:17

    >>34
    男って嫁を使って親孝行するやつ多いよね。
    自分ひとりでやれやー

    • 9
    • 23/08/24 23:20:11

    >>37
    えー同居!?ないわー

    • 4
    • No.
    • 39
    • 親族紹介

    • 23/08/24 23:20:03

    >>20
    なぜあなた私と同じハンネなの?

    • 0
    • No.
    • 38
    • バージンロード

    • 23/08/24 23:19:55

    よく話会ってから決めて欲しいよね。
    嫁が面倒見るの当たり前って思ってるのが
    腹立たしい。

    • 7
    • No.
    • 37
    • 誓いのキス

    • 23/08/24 23:17:04

    旦那は親孝行のつもりみたいですが、私はそこまでやる義理はないと思ってます。
    ひとりで生活するのが難しくなった義母を呼び寄せて同居して介護をしてるので、私はそれで十分すぎると思ってます。
    さらに温泉旅行とか……無理無理。

    むしろ旦那には私を労ってほしいです。
    100歩譲って自分が親孝行したいなら、私を巻き込まずに勝手にやってほしい。留守番してるので。

    • 60
    • 23/08/24 23:16:52

    旦那と義母で行けば良し

    • 11
    • No.
    • 35
    • マカロン

    • 23/08/24 23:16:34

    母親を連れて行ってあげたい旦那さんは
    優しくていいけど
    結局は奥さんに全て負担がかかるから
    そんなことを軽はずみに言わないで欲しい。
    奥さんに甘え過ぎ。

    • 14
    • 23/08/24 23:16:11

    お金はかかっても入浴介助サービスを提供している温泉を探して、ヘルパーさんに頼むのが良いと思うな。
    介助経験がない素人がやるのは危険だと思うし、嫁を使って親孝行するのはダメよ。

    • 10
    • 23/08/24 23:16:07

    喧嘩したまま予定の日を過ぎよう笑

    • 5
    • No.
    • 32
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/08/24 23:14:23

    裸見られるの無理です

    • 0
    • No.
    • 31
    • キャンドル

    • 23/08/24 23:12:46

    そんなことを強要する旦那とは
    この先も何言い出すかわからないからパス。

    • 3
    • 23/08/24 23:10:41

    そこで滑って転んでも
    嫁の責任にされて最悪。

    • 7
    • No.
    • 29
    • ロイヤルウエディング

    • 23/08/24 23:10:21

    温泉露天風呂付きの部屋予約して、旦那さんがお母さん介助したらいいと思う。
    素人が慣れない場所でのお風呂の介助って怖い、旦那さんがやればいいよ

    • 3
    • No.
    • 28
    • ウェディングケーキ

    • 23/08/24 23:07:08

    お風呂の介助がなければ、それくら一緒に行ってあげなよって言うところだけど、普段デイサービスに行ってるレベルなら、ナイわ。

    • 10
    • 23/08/24 23:06:41

    マザコン夫なの?

    • 0
    • 26

    ぴよぴよ

    • No.
    • 25
    • バージンロード

    • 23/08/24 23:04:25

    まさか旅費もこっち持ち?
    踏んだり蹴ったりやん。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 親族紹介

    • 23/08/24 23:03:51

    >>20
    子どもに見放された老婆は匿名使って毎日憂さ晴らしなの?

    • 5
    • No.
    • 23
    • 誓いのキス

    • 23/08/24 23:03:40

    本人は露天風呂や大きなお風呂に入りたいみたいです。
    温泉って普通の浴室より滑りやすいイメージがあるから、やっぱりひとりじゃ厳しいと思います。
    同室も嫌。

    • 11
    • No.
    • 22
    • クミクミ

    • 23/08/24 23:02:51

    気疲れしに行く様なもん
    かわいそう。

    • 2
    • 23/08/24 23:02:28

    >>6
    ホントそれ

    • 0
    • 23/08/24 23:01:44

    義母をみれないなんて…
    きっと主は罰当たるよ

    主は年取っても誰にも御世話にならずに亡くなってね

    • 0
    • No.
    • 19
    • ブーケ・トス

    • 23/08/24 22:57:07

    旦那と義母で行けばいいのに

    • 9
    • No.
    • 18
    • レンタルドレス

    • 23/08/24 22:56:12

    >>13
    露天風呂付きのお部屋を予約すればいいのでは?

    • 6
    • No.
    • 17
    • バージンロード

    • 23/08/24 22:55:05

    勝手に2人で行けと思うわ。義母と旅行なんて気持ち悪くて吐き気する。

    • 3
    • No.
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/08/24 22:53:05

    温泉は滑って転倒するよ

    • 5
    • No.
    • 15
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/08/24 22:52:21

    >>6
    義母と同室の旅行なんか絶対嫌でしょ
    おふろの世話もしないといけないなんてどんな苦行だよ

    • 9
    • No.
    • 14
    • 誓いのキス

    • 23/08/24 22:52:14

    >>2
    家族風呂なら一緒に入浴しなくても旦那が介助すればいいかなと思ってます。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 誓いのキス

    • 23/08/24 22:49:38

    >>1
    普段はデイサービスに行ってます。
    デイサービスで入浴もするけど、自宅ではひとりでお風呂に入ってます。
    自宅のお風呂ならひとりで大丈夫だけど、温泉の大浴場とかだと義母ひとりじゃ難しいと思います。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 元カレ参列

    • 23/08/24 22:48:16

    うちは義父と3人で何度か温泉に泊まりに行ったことあるよ
    必ず別室(和室洋室寝室)と温泉の出る部屋風呂のある所に泊まる
    たまにしか行かないのならそれくらいの部屋を用意すればいいのに
    私たち夫婦は大浴場に行くけどね
    義母さんは部屋のお風呂にも一人では入れないの?
    もしそうなら、そこまで体の不自由な人を連れて行かなくてもいいでしょ

    • 1
    • 23/08/24 22:35:13

    男ってこっちの気持ちをそのまま伝えてもわからないから、主の父親と3人で旅行して一緒に寝て風呂の介助出来るか聞いた方がいい。

    • 5
    • No.
    • 10
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/24 22:30:22

    介助が必要なら、さらに絶対に嫌だ。責任持てないし怖い、とでも言い張って絶対に行かない。
    普段から良好な関係でこれまで本当に良くしてくれた義母、なら別だけど。

    • 3
    • No.
    • 9
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/08/24 22:21:00

    親孝行したいのはわかる。
    わかるけど自分より配偶者の負担が多くなるような孝行はするな!って思う。
    配偶者を使って自分がやった気になっているだけ。
    あくまでも自分の親の孝行は自分がメイン、配偶者はお手伝い程度でいいと思う。
    トピ文は夫の母親を嫁が面倒みる場合だけど、妻の父親を入浴会場要員として夫が快くみてくれるか?って話し。

    一生のうち数回…これが最初で最後かも知れないけど、孝行したいと思える義母なら恐らく不満は出ない。
    今までの嫁姑の関係性と、旦那のフォローによって、孝行したいしたくないに分かれるだろうね。

    • 15
    • No.
    • 8
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/08/24 22:02:36

    そのメンバーなら私は行かないな(笑)

    • 16
    • No.
    • 7
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/08/24 22:02:20

    入浴介助が必要なようなら、温泉はなし
    滑って怪我とかしたら怖いわ

    • 22
    • No.
    • 6
    • ウェルカムドリンク

    • 23/08/24 22:01:25

    何回もない計画くらい快く行ってやればいいのに。主にも誰も優しくしてくれなくなるよ

    • 1
    • No.
    • 5
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/08/24 21:59:05

    義母と旦那2人で行かせる

    • 14
    • 23/08/24 21:58:16

    お金は掛かるけど、ガイドヘルパーを同行させたら?旦那さんには「私が大変でやりたくないから」じゃなく「お義母さんの身体にもしもの事があったら大変!!」ってスタンスで必要性を訴えかける方向で。

    • 4
101件~150件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ