世の中、小さい人が得をする。

  • なんでも
  • ベールアップ
  • 23/08/24 16:46:20

私は子供の頃から身長が高くていつも頼られる存在。
仕事でも私の身長が高く、痩せ気味でもなく標準体型。同じ給料なのに重労働は私。重いものやちょっと梯子を使う仕事もやらされる。その度に「主さんは大きくていいね、ありがとう」と言われますが、小さいあなただって梯子使えば届くじゃん。と内心は思ってます。
そして、その小さい人がやろうとすると、男性は「主さんも意地悪だねーちょっと取ってあげればいいじゃん」や「手伝ってあげれば良いのに」などと言われる始末。

小さい人は私が大変そうにしててもなにも言われないし、誰も手伝ってくれません。
身長大きくていいねっていうけど、小さい人の方は自分は「小さいから」と周りに気を使わせて得してるって気づいてないんでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • ウェディングドレス
    • 23/08/24 18:41:32

    >>33
    努力でどうにもできないことをそんな言い方するのは良くない。

    • 3
    • 33
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/24 18:40:00

    小さいのは嫌だよ。服も合わなそうだし、痩せてもスタイルいいとは言われないと思う。
    結婚して男の子うんで遺伝しても可哀想だし。

    • 1
    • 32
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/24 18:30:37

    私170くらいあって損したと思ったの小さい時組体操の下の中央にされたときくらいかな。
    でも逆に上に乗った子たちがあいつの方が重そうなのに、とか陰口叩かれてて申し訳なくてめちゃ頑張ったよ。どちらの立場でも辛いことあるなって幼い頃に知れたのはいいきっかけだった。意識はしないけど、多分どちらも損得はあるんじゃないかな。

    • 1
    • 23/08/24 18:25:08

    私は小さい側の人間ですが、主さんが言ってるような「あなただって届くじゃん」とか思われてるだろうなって常に思うし、何なら「小さいということをかさにきて他人に迷惑かけようとすんな」って目が常にあるんじゃないかと必要以上に気にして、何なら重いものだったり高いところのものとかを率先して持ったり取ろうとかしてしまう。ちょっとでもそういう素振りと見られて「小さいからって」みたいに言われるのが本当に嫌。小さい人間だって好きで小さいわけじゃないです。

    • 2
    • 30
    • フラワーガール
    • 23/08/24 18:21:18

    >小さい人の方は~周りに気を使わせて得してるって気づいてないんでしょうか。

    そうやって、嫌味を言われてることはよーく理解してるよ。

    小さいとばかにされるし、舐められるし、良いことないわ。
    かわいい女の子なら知らないけれど。とくに可愛くもないブサだとなおさら。

    • 2
    • 29
    • 色打ち掛け
    • 23/08/24 17:39:45

    嫌われてるんじゃない?
    背が高いことを利用して意地悪言われてるだけな気がする
    なんとなく文章読んでたら嫌われるのわかる気がするし笑
    あと170センチの華奢な美人にはみんな優しいと思う

    • 2
    • 23/08/24 17:37:37

    そんな高いところのものを頻繁に取らなくてはいけない職場なのに、低身長の人ばかりが採用されてるってこと?
    主ばかりに負担がかかっているなら上司に相談できない?物のレイアウト変えてもらうとかさー。
    自分が我慢すればいいって考え方は限界がくるよ。あなたみたな性格の人はもう少し周囲に言いたいことを言って良いと思うな。

    • 2
    • 27
    • フラワーガール
    • 23/08/24 17:35:30

    大きい女は可愛げなくて嫌だから160センチで止まってよかった。小さい方がいいよね。

    • 0
    • 26
    • 博多一本締め
    • 23/08/24 17:33:35

    いや、顔だろ?
    可愛ければ170あってもチヤホヤされるよ

    • 1
    • 25
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/24 17:33:22

    背が高いと,ちょっと遠くを見られるんだよ
    自分足元をきにするより、視線を上げてちょっと人より広い風景を見た方が気持ちいいよ!

    • 1
    • 24
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/24 17:29:41

    標準体型と思ってるだけで実際は大柄でゴツいんじゃない?
    周りからは強く逞しく見られてそうだね。
    私170あるけど大きいから損をして嫌だった事は10代の時可愛い服が似合わない位だったけどな。
    小さい人が椅子使って上のモノ取ろうとしてるの気づいたらそれは、男女問わず取りましょうか?って声かける案件じゃない?わざわざ率先してやらなくていいけど、気付いたら手を貸してあげればいいのでは?

    • 1
    • 23
    • ベールアップ
    • 23/08/24 17:28:48

    >>14
    そうやって生きてきたつもりです。
    私がやれば感謝してくれる人いる!この恵まれた身長に生まれたからには誰かの役に立つぞ!とポジティブに頑張ってきたつもりですが、見てくれる人はいなかったらみたいです。残念だ
    もう頑張れないって心折れて仕事休んじゃいました。
    私がいないからAさんたちがやったるのかな。それとも誰もやらず仕事溜まってるのかな。
    明日も行きたくないけど頑張ります

    • 0
    • 22
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/24 17:28:32

    >>15
    ちょっとわかるよ、大きいと年上のような感じになるのか、体育も勉強もできて当たり前って思われる事よくあったなー。
    なんか頑張ってる感がでないらしい。
    主の職場は何の仕事かわからないけど、周り意地悪だね。高いものは脚立使ってやれるよー、重いものは私も重いので無理ーって断りな。
    そして、そんな意地悪言わない職場に転職した方がいい

    • 1
    • 21
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/24 17:27:56

    >>15
    それは悲しかったね…。
    うちの子も小さいときから身長が高めで、2歳は年上に見られてた。私にはまだ2歳だからって思うことも、他人からすると4歳と思われて、なんで我慢しないんだって目で見られることもあったよ。

    そういうのが積み重なってきたんだろうね。平均前後の人にはなかなか分からないこともあるから、もっと自分の気持ちを言葉に出してもいいと思う。身長が高くても全部は大変だから、脚立使って手伝って言っても良かったよ。我慢の癖がついちゃってるんだろうけど、言葉に出していこう。

    • 3
    • 23/08/24 17:27:26

    >>3

    うちの子、小さいけど回す役やったわ。

    • 0
    • 23/08/24 17:26:02

    誰しもコンプレックスはあるよ。それをうまく付き合う方法を考えるべき。
    指2本欠損で生まれた身からすれば、贅沢な悩みだわ。私は身長が高くても、片手で持てる物が限られているから、まず他人に物を取って欲しいなんて頼まれないよ。
    そんな私も四肢欠損で生まれた人からすれば自分の足で歩き仕事もできていて、贅沢な存在に思えていると思う。不満ばかり漏らさず、どうすれば前向きにかわしていけるか、あるいは受け入れていけるか、会話法を考えてみたり、いろいろ考えられると思うけれどね。

    • 1
    • 23/08/24 17:21:54

    身長いくつ??

    • 0
    • 17
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/24 17:21:14

    なんか背が高いだけの問題じゃない気がするけど…

    • 3
    • 23/08/24 17:19:25

    164でヒール履いてるけど、満員エレベーターでも満員電車でも背高くてよかったなぁといつも思ってる
    力あると思われて何か頼まれたりもしないし
    主さんの場合は性格もしっかりしてるんじゃない?

    • 1
    • 15
    • ベールアップ
    • 23/08/24 17:18:18

    同じ年齢なのに私が大きいってだけで「お姉ちゃんなんだから譲ってあげなさい」と何度も言われてきたか。
    私が悪くなくて相手が10割悪いことでも、相手が泣けば私が悪者。そう身体が大きいから、大きい子が小さい子をいじめてる構図に見えちゃうんだよね。だから私は我慢を覚えた。
    なんでも私が我慢すればいい。同じ給料でも、私が負担すればいい、私がやればいいと思ってた。その子がお願いされた事も私が身長高いと言うだけで、「届かないから」とお願いされた。
    いつも通り作業してたけど、あまりにも1人では大変で、休憩時間すぎてしまい私がまだ作業してるのに、普通に休憩してました。休憩室に入ると「まだやってたの?笑真面目だね」と笑われました。
    もう心が折れました。

    • 0
    • 23/08/24 17:17:47

    隣の芝生は青く見えるだけじゃない?
    身長があるから頼りにされて、感謝もされているなら持って生まれた長所に胸を張ればいいやん。ポジティブにいこうよ。

    • 0
    • 13
    • 色打ち掛け
    • 23/08/24 17:16:18

    身長高くても男性は美人には優しいからそんなこと言わないよ
    なんの仕事してるかわからないけどそんな頻繁に高いところの荷物運ばされるの?
    小さくてつけない仕事もあるし(CAとか)高い方が得じゃない?

    • 1
    • 12
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/24 17:15:42

    小さいから得をすることもあれば、損をすることもある。

    大きいから損をすることもあれば、得をすることもある。

    損の数を数えたってしょうがない。

    得の数を数えよう。


    み○を

    • 1
    • 11
    • フラワーガール
    • 23/08/24 17:14:10

    大きくて得することだってある
    小さくて損することだってある
    主が気付いてないだけだよ

    • 2
    • 10
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/24 17:13:07

    >>3
    それはひどいなー、嫌な経験したね。
    誰も助けてくれなかったの?

    • 2
    • 9
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/24 17:12:07

    女は小さい方が可愛いです
    スタイルがかっこいいのが好きならメイクや髪もカッコよくしたらいい

    • 0
    • 8
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/24 17:11:10

    人は他人と比べて優越感で生きてるからね
    ブスがいるから自分が可愛いのよ

    • 0
    • 7
    • ベールアップ
    • 23/08/24 17:10:28

    >>2
    大きくない人は言われた事ないからわからないと思いますね、、
    視力が悪いから前の方にいるのに、前の人デカくて見えない、後ろいけよと当然のように言われてきた。標準の人にはわからないよね。だって当たり前に言うから、すぐ忘れるよね。だって何も思わず、言うんだもんね。何気なく言う一言も大きい私からすると傷ついてる

    • 1
    • 6
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/24 17:10:20

    小さいって
    誰かに迷惑かけてる?っていつも思うわ
    なんでこばかにしてくるんだろうね

    • 1
    • 5
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/24 17:09:47

    適材適所ってあるから

    • 0
    • 4
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/24 17:09:29

    不公平言い出したらキリないよ。親が金持ちでいいな、とか。顔が良くていいな、とか、地頭良くていいな、とか。

    手伝ってもらいたいときは、手伝ってって言っていいと思うよ。

    • 1
    • 3
    • ベールアップ
    • 23/08/24 17:07:02

    >>1
    学生時代、体育で長なわは問答無用で回す役でした。
    私もみんなと一緒に跳びたかったし、ちょっとでも緩んだ回し方すると怒られ回す役のせいにされた。「もっとゆっくり回してよ」「もっと大きくやってよ」「いいよね。跳ばない人は」等いろいろ言われてきて、大人になっても同じだわ

    • 0
    • 2
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/24 17:02:57

    背が高いだけでは、そんなこと言わないし、言われないよ。
    あなたの人間性じゃない?

    • 1
    • 1
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/24 16:51:05

    私も背が高いよ
    でも得してると思っている
    高いものもすぐ取れるし、満員電車で上の方の空気吸えるし、洋服をかっこよく着こなせるし(自画自賛ですが)、バイクの足つきもいい
    重いもの持ってたら、手伝ってくれる男性も割といるし。
    受け取り方なのかな?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ