妊娠したから旗当番変わってほしい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/22 20:01:55

    Aさんも、そんな状況で妊娠している場合か。
    A夫が旗振りすればよろしい。腰ばっかり振っているんじゃない。

    • 1
    • 136
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/22 20:00:08

    五月雨不登校で、母子登校だったらそもそも旗当番無理じゃね
    登校班抜ければ問題ないじゃん

    理由があるのに登校班抜けさせないならそのPTA自体おかしい

    • 2
    • 135
    • ファンシータキシード
    • 23/09/22 19:58:38

    旦那さんがやればいいだけ。

    • 3
    • 23/09/22 19:55:33

    で、どうなったの?解決した??

    • 0
    • 23/09/22 19:53:21

    AがーBがーママスタで使ってるのって
    昭和のバァさんが使う奴じゃね?
    バカみたいなとぴたてんな

    • 0
    • 132
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/22 19:52:19

    >>10
    旗当番ってしょっちゅうあるの?
    年間で何回行かなきゃいけないの?

    • 0
    • 131
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/22 19:51:07

    産後の方が大変じゃない?

    • 1
    • 23/09/22 19:50:55

    五月雨不登校の上の子2人いて、4人目妊娠とか、Aさん夫婦の方が頭とキャパ大丈夫?って思うわー。
    主は引き受けなくていいでーす。

    • 3
    • 23/09/22 19:49:29

    産んだ後の登板の方が代わって欲しいとなりそうだけどねー

    • 0
    • 128
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/22 19:48:04

    似たようなこと言ってた人は登校班抜けさせられてたよ。
    旗当番出来ないなら抜けてもらえば?

    • 1
    • 23/09/22 19:48:02

    本当の話?

    • 1
    • 23/09/22 19:47:53

    無視でいいよ
    嫁が出来ないなら旦那がやればいい
    うちの近所の人は臨月間近まで旗振りしてたし体調悪い時、出産、復帰するまで旦那さんが旗振りしてたよ

    • 1
    • 23/09/22 19:46:07

    A旦那が文句言いに来る時間があるんだから、旗当番ぐらいできるでしょ。

    • 1
    • 124
    • ウエルカムボード
    • 23/09/22 19:43:42

    引き受ける必要ないし無視しちゃいな

    • 0
    • 23/09/22 19:42:14

    なんで主がするの?する必要ないじゃん。Aの旦那がすりゃいいわ笑

    • 2
    • 122

    ぴよぴよ

    • 121
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/24 15:23:36

    主に全く関係ないよね。Aの旦那がすりゃいい。
    私ならフルシカトだわ。

    • 7
    • 120
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/24 15:19:51

    旗当番なんか駆けずり回るようなもんでもなし、大袈裟
    切迫早産とか心配なら旦那がやりゃヨシ
    でもやりたくないって駄々こねるおうちって、不登校とか妊娠とか理由つけてやらないけど、他の家族もやりたがらないのよね
    母子登校で登校班に混ざる気もないし旦那に当番させる気もないならPTA抜けりゃいいのに

    • 2
    • 119
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/24 13:51:56

    >>111現状のシステムで文句言って騒いでるんだからA夫婦が非常識なのは間違いない

    • 2
    • 118
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/24 13:35:44

    なら旦那がやればいい

    • 7
    • 117
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/24 13:29:28

    そんな人いるわけないじゃん。
    釣り乙

    • 1
    • 23/08/24 13:28:14

    極論かもだけど、AさんがPTAを退会すればいいのでは?
    主に文句言ってもだめだよねこれ。
    AさんとPTAが話し合うことだよ。

    • 3
    • 23/08/24 13:23:34

    >>111そうね。aさんが退会したら解決だね。

    • 3
    • 23/08/24 13:22:36

    私も妊婦の時と下の子が乳児の時は夫が旗振り行ってたな。

    • 2
    • 113
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/24 13:22:10

    「ウチではお引き受けできません。本部にご相談下さい」
    アタオカの圧力に負けるなー。

    • 6
    • 23/08/24 13:17:32

    産まれたら産まれたで、新生児だからとかまた言いそう

    • 3
    • 111
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/24 13:13:12

    一見Aさんやその旦那が非常識で自分勝手なように思えるが、実際はPTAとそのシステムに問題がある。
    妊婦が負わなきゃいけない義務があるとか、できなければ誰かが代理となるとか…
    そもそも免除って言葉がおかしい。
    PTAは何様なんだって話。
    納得いかない人は退会すればいいだけ。

    • 0
    • 23/08/24 13:04:43

    >>108
    あたおか基地の猿夫婦だから無理でしょw
    本人も旦那も低能、子供も低能で不登校、そして4人目もゆくゆく不登校、なのにまたバカガキ量産するんだよこいつら
    税金で優遇されすぎてるけど逆に多産税とってやればいいのに

    • 1
    • 109
    • ファーストバイト
    • 23/08/24 12:51:15

    そうですね、私も妊婦の方にお願いするのは心苦しいので、統括してる方に言って頂くか今後続くのがストレスになるようであればお子様にも地域のお祭りや身辺関わりしないように徹底して頂くことは可能ですか?
    と私だったら言うかもです。
    近所の見守りや地域の活動も善意だし、小学校低学年なら尚更周りの大人が助けていることもあると思います。

    • 1
    • 23/08/24 12:50:24

    旦那がやれ。
    不登校児いるのに子供作るな。

    • 18
    • 107
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/24 12:47:45

    奥さんが妊娠していて出来ないなら旦那さんがやればいいだけでは?

    • 12
    • 23/08/24 12:47:29

    >>102
    去年は主の当番、今年は代わってあげてる
    来年もって3年連続は嫌だわ

    • 2
    • 23/08/24 12:46:40

    面倒くさい人には、かかわりたくない。
    怠け者はいらない

    • 0
    • 104
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/24 12:46:21

    じゃあ旦那がやればいい。

    • 7
    • 23/08/24 12:46:15

    来年か再来年やる予定の人と変わって貰えば良いのでは?
    やるのが早くなるだけなので平等。

    • 0
    • 23/08/24 12:44:43

    めんどくさい人にはやって貰わなくていいんじゃない?代わりにやってあげれば主は皆から信頼できる良い人という面目を獲得出来て安泰じゃん。
    めんどくさい人は皆から怪訝に見られて将来的に自業自得になってくんだと思うわ

    • 0
    • 101
    • マリッジブルー
    • 23/08/24 12:36:39

    >>84
    4人の経験があったら軽視される意味が分からない…
    あと保護者に旗当番とか田舎すぎでしょ。
    今の時代、働いてたりする人も多いのに、保護者が1年固定とか罰ゲームでしかないし、誰得だよ。
    地域のご老人ボランティアにも頼めないなら旗当番なんて不要。
    うちの地域(都内)は旗当番やってる人いないよ。

    • 3
    • 23/08/24 12:34:08

    こういう人は来年もやらないだろうし、役員とかも絶対やらないのよね。

    • 4
    • 23/08/24 12:32:43

    むしろ、よく去年も引き受けたね。
    仕事がないなら料金取ってやってもいいけど、仕事あるならそれ理由に無理だって突っぱねていいと思う。
    だって旦那さんだってどうせ仕事だから出来ないって言ってるんでしょ。
    だったらこっちだって同じだし。
    そもそも1年もなんで保護者負担が大きすぎるし、後は本部が制度変えるなり考えれば良いだけ。
    主さんが犠牲になる必要なしです。

    • 4
    • 98
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/24 12:32:41

    今度A旦那が連絡してきたら、録音して、PTA本部を通して警察へGO。

    • 6
    • 97
    • タキシード
    • 23/08/24 12:27:48

    Aさんは旗当番やりたくないんだよ
    主は、1年間交代してあげたんだしもう関わらなくていいよ
    後は、AさんとPTA本部との問題
    主がもしまた交代しても次は乳児がいて無理とか言い出すよ

    • 3
    • 96
    • 元カレ参列
    • 23/08/24 12:26:08

    >>86
    多産猿だから頭悪くて被害妄想にまみれてるんだよwww
    生涯発情期のババアがこんなとこまで沸いてくんなって話だよね!

    • 1
    • 23/08/24 12:23:01

    旦那がやれよ
    てか変なの
    日替わり当番でその都度都合つける方がやりやすいじゃん

    • 7
    • 94
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/24 12:18:30

    >>86同意見

    • 0
    • 93
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/24 12:17:21

    一年交代って、毎日同じ人が1年間旗当番をやるの?
    人数によってはやらないで卒業って事になったりはしないのかな?

    • 3
    • 23/08/24 12:14:39

    何を言われても「無理です」でいいよ。
    Aさんのご主人もいるんだから、ご主人がやるか、Aさん夫婦が代理を探せば良いだけだよ。

    • 1
    • 23/08/24 12:10:59

    ぐちゃぐちゃ言わず無理ですとだけ言ってあとは関わらない。
    他の人だってそうやって断ってきたんでしょ。

    • 1
    • 90
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/24 12:06:31

    アホくさー。
    そんなのばっくれればいいのに。任意だろ?
    そこまでやる旗当番って何だよ笑

    • 1
    • 89
    • ファーストバイト
    • 23/08/24 12:04:17

    >>86
    ここじゃなく別トピで。
    叩いてるというよりこのトピに出てくるA夫婦にうんざりしてそっちに書き込んだのかなとは思い直した。

    • 0
    • 23/08/24 12:01:38

    >>86
    思った笑
    どこに書いてあるんだろ。

    • 0
51件~100件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ